▲2014年7月14日号 no.595 7月14日発行
■特集 発注者ランキング2014
●発注者ランキング 2014 意思疎通と研さんの場を増やす取り組みで高評価(028p)
●地整が上位3位を独占(030p)
●チェックや聞き取りの徹底が奏功(036p)
●全回答者のデータ(044p)
●建設会社の評価結果(048p)
●建設コンサルタント会社の評価結果(050p)
■ズームアップ トンネル
●90cm弱の間隔でトンネル2本を掘る 名塩道路八幡トンネル工事(兵庫県) (006p)
■NEWS 時事
●月102時間の残業で営業停止 鹿島道路に労基法違反で異例の処分 ほか(012p)
●トンネルや橋の点検義務化、近接目視に戸惑いも(014p)
●誰も管理しない橋、コンクリ落下で“発見”相次ぐ(015p)
●桟橋補強で復原力が激減、沖ノ鳥島転覆事故(016p)
●姿と名を変えて1世紀余、 「霞橋」 が田中賞を受賞 ほか(017p)
●世界初の浮上式防波堤、引っ掛かって浮上せず? (018p)
■NEWS プロジェクト
●舞鶴若狭自動車道が7月に全線開通 北陸、近畿、東海をつなぐ広域高速道路ネットワークが誕生 ほか(020p)
■NEWS 技術
●三面を一体化した堤防で工費1割減 高強度化で5分勾配を実現して資材を減らす(023p)
●超遅延剤を加えて温度ひび割れ抑制 目地配置が難しい橋脚や壁高欄に使える(024p)
●10m先の未掘削地山の性状を予測(025p)
●工費を4割減らした外構用の液状化対策(026p)
■追跡 震災復興 事業促進PPP、速さの内幕
●事業促進PPP、速さの内幕 三陸沿岸道路の整備で効果を発揮(054p)
●着工後に浮上しがちな課題を先行解決(055p)
●担当者が得た本業改善への気付き(060p)
●CMrを司令塔に復興まちづくり(063p)
■トピックス 資格試験
●技術士第二次試験 択一式問題対策(065p)
■技術士一直線2014
●キーワードを関連付けて見通す(072p)
■まちづくり未来形
●道路の維持管理を 建設会社JVが担う 市が管理する中心部の道路19路線が対象(076p)
■新製品 ・ 新サービス
●クイックデッキ ほか 吊り足場を安全に設置 最大で5m跳ね出す(078p)
■ねっとわーく
●催し物案内/編集部から 東日本大震災による橋梁等の被害分析 ほか(089p)
●読者から 時代とともに変わる若手教育 ほか(090p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!