▲2014年9月8日号 no.599 9月8日発行
■特集 重大事故が止まらない
●重大事故が 止まらない 「想定外」 と 「繰り返し」 の事故がさらに際立つ(026p)
●設計と異なる仮設計画があだに(027p)
●マニュアル以上の対策が必須(034p)
●事故のタイプから考える 目立ち始めた大手 ・ 中小の二極化(038p)
●中小会社の啓蒙に一歩踏み込む(039p)
●死亡 ・ 死傷が昨年を上回る勢い(042p)
●安全教育 ・ 事故防止策の新たな視点 「自ら考える力」 で形骸化を防ぐ(044p)
■ズームアップ 発電施設
●7000枚弱のパネルをダム堤体に 権現ダム太陽光発電施設設置工事(兵庫県) (006p)
■NEWS 時事
●現場の週休2日を発注者が保証? 「確実に」 休める工事を中部地整が全国初試行(012p)
●京都の 「流れ橋」 ピンチ! 4年連続流出で構造見直しへ(013p)
●日本工営の英社買収に暗雲、再提案はあるか(014p)
●国内初のサンドパック護岸、早くも台風で破損(015p)
●広島土砂災害で死者 ・ 不明者82人、15年前にも被害 ほか(016p)
●建設業の 「女性倍増計画」 、実現に向け行動計画策定(018p)
■NEWS プロジェクト
●津軽ダムが8月下旬に打設完了世界遺産 「白神山地」 の玄関口に位置し、景観と環境への配慮で濁水対策 ほか(020p)
■NEWS 技術
●半円形の地盤改良体で工期半減 N値100程度の地盤まで改良できる(022p)
●施工速度を変えずに覆工部の品質向上養生時間を3.6倍にして透気係数を10分の1に(023p)
●水中重機でダム改造時の安全性を高める 天ケ瀬ダムの再開発で採用予定(024p)
●スキャナーで塩化物イオン濃度を正確に測定(025p)
■図解リポート
●“賢い”道路が導く 国土のグランドデザイン人口減少時代、地方都市は 「コンパクト+ネットワーク」 へ(046p)
■トピックス 景観
●外濠を 「水都 ・ 東京」 の核に 東京五輪を機に近隣4大学が再生に挑む(052p)
■技術士一直線2014
●問題文の背景を分析しておく(058p)
■現場所長塾 失敗しない現場管理
● 「仲間じゃないか」 発注者の声で過ち知る 自分たちで抱え込まず、まずは早期協議(062p)
■新製品 ・ 新サービス
●表面含浸材 コンクリートキーパー一度の塗布で効果を発揮 ケイ酸塩系にシラン系を配合 ほか(066p)
■ねっとわーく
●催し物案内/編集部から 地盤 ・ 耐震工学入門講習会 ほか(081p)
●読者から 業績向上か、労働環境改善か(082p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!