▲2014年9月22日号 no.600 9月22日発行
■特集 目先の工事に踊れない
●目先の工事に踊れない 復興 ・ 東京五輪で体質強化し 「宴のあと」 に備える(044p)
●トンネルと復興で好調も将来に不安(046p)
●維持 ・ 補修の攻め口 難市場攻略へ 「知恵比べ」 が激化(050p)
●主戦場のアジアで大型工事が続々(053p)
●安定成長に水差す技術者争奪戦(056p)
●ダムや鋼橋を除いて増収傾向(058p)
●2013年4月期~14年3月期決算 建設会社ランキング(062p)
■土木のチカラ
●歩行者に優しい道づくりで参道を刷新 出雲大社参道 「神門通り」 (島根県出雲市) (006p)
■NEWS 焦点
●土砂災害対策や地方創生を重視 国交省の15年度概算要求、前年度に続き増額目指す(014p)
■NEWS 時事
●個人のミスだから指名停止取り消して 施工不良起こした受注者が異例の申し入れ(016p)
●電柱残っているのに無電柱? 国交省の算定に異議(017p)
●最大23.4mの巨大津波、日本海側で初想定 ほか(018p)
●土砂災害の危険箇所は即公表、法律改正へ(020p)
●宮古市田老 「万里の長城」 を一部保存、震災遺構に(021p)
■NEWS プロジェクト
●リニア中央新幹線が着工目前 ほか8月末に国交相に認可申請、総工事費は935億円増額(023p)
■NEWS 技術
●長時間の津波に耐える盛り土構造 9分相当の越流でもほぼ損傷なし(025p)
●建築用の制振装置を初めて長大橋へ 既設橋への採用で地震時の最大応答変位を6割低減(026p)
●土を使いカビ発生を防ぐ6色の保水性ブロック(027p)
●切り羽前方の地山を内視鏡で確認(028p)
■特別リポート
●役所の犯罪 公共事業を巡る収賄や情報漏洩が地方で頻発(030p)
■トピックス 広島豪雨災害
●被害拡大した岩はどこから? 発生直後の現地で見た未曾有の土砂災害(039p)
■新製品 ・ 新サービス
●津波 ・ 漂流物防護柵 津波ガード津波の浸水深を約3割減 避難時間を約1.7倍に ほか(070p)
■ねっとわーく
●催し物案内/編集部から わかって使うFEM講習会 ほか(081p)
●読者から “現場劇場” の配役ミスが心配(082p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!