▲2016年10月24日号 no.650 10月24日発行
■特集 動き出すコンセッション
●動き出すコンセッション(038p)
●22年度までに事業規模7兆円(040p)
●料金収入予測の±6%が民間に(042p)
●インバウンド逃さず施設改修(046p)
●官民で 「売れる」 商品設計を(050p)
■ズームアップ 橋
●支間350mアーチで海をひとまたぎ 新天門橋工事(熊本県) (008p)
■土木のチカラ
●駅前広場を再配分して使いやすさ向上 牛久駅東口駅前広場(茨城県牛久市) (014p)
■NEWS 時事
●今度は合材カルテル摘発へ 公取委が舗装大手8社に立ち入り、談合の温床にメス(022p)
●佐賀県のPC斜張橋にひび割れ、国が修繕代行へ(023p)
● 「スランプ一律8cm」 を見直しコンクリートの施工性向上へ、水セメント比で品質確認(024p)
●注目のインド新幹線が始動、日系建設会社の参画は? (025p)
●入札情報漏洩で国交省職員逮捕 高知官製談合の教訓生きず(026p)
●大雨で地中の空隙拡大、鎌倉市の下水管破損(028p)
■NEWS プロジェクト
●国道357号東京港トンネル、海底へ大井側を7月中旬に発進し渡海部が目前、日進16mを目指す(030p)
■NEWS 技術
●床版継ぎ手に“コブ”付き鉄筋 間詰め部の配筋作業が容易に(032p)
●処分場の土質遮水材にフライアッシュ 粘性土よりも遮水性能が向上(033p)
●トンネルのずり出し時間を半減(034p)
●3分で無人建機に変身(035p)
■特別リポート 若手の“現場力” 土木の最前線を担う6人の列伝
●若手の“現場力” 土木の最前線を担う6人の列伝(054p)
●元請けの重責を担う(055p)
●専門性で頭角を現す(058p)
●自ら動いて問題を解決(060p)
■技術士一直線2016
●試験官を顧客だと思って丁寧に(062p)
■現場所長塾 失敗しない現場管理
●“黒四スピリット”で士気を最高レベルに 冷たい湧水の絶えないトンネルを拡幅(066p)
■新製品 ・ 新サービス
●作業支援 安全帯胴当てベルト 「空圧」 腰への負担を軽減 最適な保持力に調整できる(069p)
■ねっとわーく
●催し物案内/編集部から セメント系固化材の利活用セミナー(081p)
●読者から 課題多い施工パッケージ型の積算(082p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!