▲2016年11月28日号 no.652 11月28日発行
■特集 ドボクの魅力の伝え方
●ドボクの魅力の伝え方 情報の受け手目線で手法の進化を図る(036p)
●人は 「土木展」 に何を見たか(038p)
●組織で上げる広報力(044p)
●最も大切なのは 「面白がる力」 (052p)
■NEWS 焦点
●博多駅前、岩かぶり2mのNATM崩落 直前に設計変更するも大陥没防げず(008p)
■ズームアップ 舗装
●“お手軽”鉄筋パネルで工期を半減 浜田 ・ 三隅道路白砂地区舗装工事(島根県) (012p)
■土木のチカラ
●狭小の公共空間を地域活性の目玉に 水上公園(福岡市) (018p)
■NEWS 時事
●止まらぬ東亜建設の施工不良 地盤改良で強度不足判明、国は施工管理見直しへ(025p)
●黒川発電所、タンク損壊前に土砂崩れ 熊本地震で被害、九州電力は管理責任に触れず(026p)
●建設投資が5年連続で50兆円超え、17年度予測(027p)
●落札率が5年ぶりに下降、15年度国交省契約(028p)
●水道法改正へ、施設の点検 ・ 修繕を義務化(030p)
■NEWS プロジェクト
●リニア、南アルプス長野工区も着工山梨工区に続いて、来年初旬から 「非常口トンネル」 を掘削開始(032p)
■NEWS 技術
●超音波で隠れた欠陥を検出 鋼板接着コンクリートの剥離も表面から浮き彫りに(033p)
●スランプ8cmを高所に打設 振動バケットと扁平ホースを組み合わせ(034p)
●道路の損傷をスマホで把握(035p)
■新製品 ・ 新サービス
●小水力発電装置 相反転方式落差型小水力発電装置1mの低落差で発電できる出力は450Wから600W(058p)
■ねっとわーく
●催し物案内/編集部から 地質調査要領説明会(081p)
●読者から 「技術大国である日本」 を守れ(082p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!