▲2018年4月9日号 no.685 4月9日発行
■特集 名物所長の現場力
●名物所長の現場力 「若手がいない」 、 「設計通り造れない」 は言い訳だ(032p)
●週休2日と言われても ・ ・ ・ 「板挟み」 所長の尽きない悩み(034p)
●人手不足を逆手に若手鍛錬 派遣や出向社員を交えて教え合い/常識にとらわれず創意工夫 美しいコンクリートに若手が挑む(036p)
● 「事業を止めない」 交渉術 発注者の立場でメリットを訴える(041p)
●1橋丸ごと追加受注 隠れた補修ニーズを見逃さない(044p)
●補修方法まで先回りして提案 不足の事態に備え信頼を得る(046p)
●延長100kmの国道の生き字引 豊かな提案力でトラブルに即応(048p)
●1億5000万円差を逆転落札 現場の試行錯誤でアイデア磨く(050p)
●人脈生かし工期を8分の1に短縮 沈下ケーソンを2週間でかさ上げ(052p)
●柔軟な職員配置で休日確保 VE提案で1カ月の工期短縮も(054p)
●犬から地域のネットワーク構築 自作の紙芝居で小学生を引き込む(056p)
■ズームアップ 震災復旧
●フルプレキャスト樋管で高速施工 南貞山運河河川災害復旧工事(宮城県) (008p)
■NEWS 焦点
●米国の歩道橋崩落、6人死亡の惨事に事故発生時は作業員がトラス斜材のPC鋼材を緊張中(014p)
■NEWS 時事 ・ プロジェクト
●リニア談合、認めた担当者の起訴見送る公取 ・ 地検が異例の判断、大手4社と逮捕の2人は起訴(018p)
●鳥取西道路でまた法面変状 小段に長さ60mの亀裂、追加対策を検討(020p)
●急浮上 「大東案」 で決着へ 札幌駅新幹線ホーム、コスト上昇分はJRが負担(022p)
●新名神で5件目の死亡事故、仮桟橋の鋼材ごと落下(023p)
●成田空港に3500mの新滑走路 既存滑走路も延伸、約10年後の供用目指す(024p)
■NEWS 技術
●背負える 「バイブレーター」 コンクリートを1人で締め固めることが可能に(026p)
●切り羽の映像から肌落ちの予兆を捉える画像認識で直径10mm程度の落石も0.5秒以内に検知(027p)
●AIが河川護岸の写真からひび割れを暴く数十キロメートルの区間をわずか数日で点検完了(028p)
■トピックス 液状化
●見えた! 既設橋の側方流動攻略法 世界最大規模の振動実験の成功で実装まであと一歩(060p)
■クイズ 維持 ・ 補修に強くなる
●エフロレッセンスが発生 原因となる水はどこから? (065p)
■インフラづくりの未来
●都市河川の暗闇を表現の舞台に 護岸や橋脚、桁裏に船上から光のアートを投影(070p)
■新製品 ・ 新サービス
●測深機 CARPHIN V(カーフィン ブイ)深浅測量する無人小型艇 貯水量把握や出来形管理に(072p)
■カウントダウン2020
●五輪を支える屋台骨 競技場に大屋根架ける 東京五輪関連施設整備事業(076p)
■ねっとわーく
●催し物案内/編集部から 働く人の 『健康』 に関する研究施設公開(081p)
●読者から 「働き方改革」 に中小は悲鳴(082p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!