▲2018年8月27日号 no.694 8月27日発行
■特集 維持 ・ 補修2018 恐怖の再劣化 その補修では逃げ切れない
●再劣化が生む負の連鎖(032p)
●最適な対策のはずが逆効果に(036p)
●求む! 「身の丈」 に合った劣化対策(042p)
●常識を打ち破る地方発の補修技術(046p)
●発注方式や施工管理で適切な補修を(052p)
■特別リポート JR渋谷駅改良工事(後編)
●JR渋谷駅改良工事(後編)桁が線路大移動 一気に架け替え 列車を止めた45時間連続工事に密着(008p)
●専用レール上を台車で200m超移動(010p)
●事前に軽くして4分割で吊り降ろす(014p)
●台車ごと桁を載せ最大2.7m降下(016p)
■NEWS 時事 ・ プロジェクト
●雨水幹線の止水ミスで道路陥没西松建設JVが施工、2つのトンネルの接続部で土砂流入(020p)
●現場所長が安全措置の不備で墜落死 三陸道の橋梁工事、富士ピー ・ エスを指名停止(022p)
●ダム操作規則は 「中小洪水対応」 愛媛 ・ 肱川の放流は適切だったか(024p)
●予想以上の劣化で通行止め 枕木や電柱を再利用した橋、補修工事目前に(026p)
■NEWS 技術
●民間企業の配達車が道路を点検 ソフトバンクの提案を受け宇治市が実証開始(028p)
●「豆腐の絞り汁」 が汚染土壌を無害化 浄化剤コストは市販薬剤の半分を目指す(029p)
●既製コンクリート杭の強度判定が1時間 フェノールフタレイン液でアルカリ性を確認(030p)
■トピックス 土砂災害
●深い地下水で 「無降雨崩壊」 耶馬渓の教訓、豪雨後こそ要注意(068p)
■技術士一直線2018
●戸惑った受験者も少なくなかった? (072p)
■新製品 ・ 新サービス
●iPhone用簡易打音検査システム AR打音検査アプリ周波数から欠陥を検知 分析画像を重ねて位置特定(076p)
■ねっとわーく
●催し物案内/編集部から 鉄道総研技術フォーラム2018(089p)
●読者から 縦割りの弊害を打開するヒント(090p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!