▲2021年6月28日号 no.762 6月28日発行
■特集 加速する建設DX
●加速する建設DX 建設ICT2021(028p)
●受注者も発注者もリモート 大林組が始めた遠隔臨場の進化形(030p)
●進化する機器 ・ アプリ 映像酔いや撮り逃し対策も万全(033p)
●面倒な配筋検査を自動化 画像解析で検査時間を4分の1に(035p)
●AIで水道管の劣化予測 ビッグデータで脱 「古い順に更新」 (037p)
●視界の“壁”越えるドローン 上空300mの無線中継で目視外飛行(040p)
●迫るBIM/CIMの原則化 2年後見据え中小建設会社を支援(042p)
●インフラDXへ大攻勢 国は矢継ぎ早の拠点開設で普及図る(046p)
■特集リポート 自治体予算調査2021
●自治体予算調査2021 公共投資15%減 「コロナ予算」 の余波(056p)
●自治体予算の全容 コロナに加え補正での前倒しも影響(058p)
●防災 ・ 減災 教訓を生かして自然災害に備える(062p)
●インフラ ・ 環境 ・ エネルギー 維持管理を先端技術で高度化(064p)
●主要98自治体の予算一覧 約8割の自治体が投資的経費を削減(066p)
■ズームアップ 土工事
●発破と巨大重機で山を切り開く 小田川付替え南山掘削他工事(岡山県) (010p)
■NEWS 時事 ・ プロジェクト
●完成3年後に落橋防止装置の設計ミス判明(018p)
●建設業でコロナ倒産が増加(019p)
●国道107号で地滑り、法面の亀裂広がる(020p)
●鉄道遺構 「高輪築堤」 の一部を現地保存(021p)
●成瀬ダムの事業費が700億円増に(022p)
■NEWS 技術
●2機種の四足歩行ロボットで現場巡視(023p)
●スマホの3次元測量でコストを8割減(024p)
●入札に最適な管理技術者をAIが選ぶ(025p)
●SNSから浸水状況を可視化(026p)
■インフラビジネス羅針盤
● 「バスタプロジェクト」 が民間活用の新たなチャンスに(070p)
■技術士一直線2021
● 「書く」 「読む」 「修正する」 を繰り返す(072p)
■新製品 ・ 新サービス
●GNSS受信機 Spectra SP85 ほか(076p)
■読者から
●技術が進歩しても使いこなすのは技術者 ほか(081p)
■記者の眼
●指名停止は“武家の裁き”にすぎない(082p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!