日経コンストラクション 2022年10月号 (発売日2022年10月20日) 表紙
  • 雑誌:日経コンストラクション
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:2,640円
日経コンストラクション 2022年10月号 (発売日2022年10月20日) 表紙
  • 雑誌:日経コンストラクション
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:2,640円

日経コンストラクション 2022年10月号 (発売日2022年10月20日)

日経BP
▲2022年10月号 no.787 10月20日発行

■特集1 いつまで続くシールド事故

●日経コンストラクションで振り返る増えるシールド工事のトラブル 大深度や大断面で現場の難度高まる(038p)
●リニアで...

日経コンストラクション 2022年10月号 (発売日2022年10月20日)

日経BP
▲2022年10月号 no.787 10月20日発行

■特集1 いつまで続くシールド事故

●日経コンストラクションで振り返る増えるシールド工事のトラブル 大深度や大断面で現場の難度高まる(038p)
●リニアで...

ご注文はこちら

2022年10月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
52%
OFF
1,271円 / 冊
送料無料
2025年03月20日発売号から購読開始号が選べます。
毎号買うなら、送料無料の定期講読が断然お勧めです!

日経コンストラクション 2022年10月号 (発売日2022年10月20日) の目次

▲2022年10月号 no.787 10月20日発行


■特集1 いつまで続くシールド事故

●日経コンストラクションで振り返る増えるシールド工事のトラブル 大深度や大断面で現場の難度高まる(038p)
●リニアでもトラブル 満を持しての工事着手のはずがリニアのシールドでいきなりの故障(042p)
●外環道でまたもや事故設計ミス見過ごしシールド機破損 難工事で生じたチェックの不備(044p)
●硬質地盤に戸惑う受発注者広島高速で度重なる掘進停止 住宅地は8カ月で150mしか進まず(047p)
●小口径トンネルの難しさ内径1.1mの狭いシールドでの悲劇 コスト優先の工法選択で事故発生(050p)
●陥没メカニズムを学ぶ外環道陥没をドボク模型で再現 性質が変化しやすい砂地盤に注意(054p)
●シールド事故の連鎖を断つ前例踏襲主義のシールド工事にメス 会社を超えたトラブル事例の共有を(058p)


■特集2 型破りな若手のきらめき

●型破りな若手のきらめき(064p)
●ICT関連機器の調査 ・ 導入支援 “放牧”で育む情報収集力(066p)
●施工管理などの先端技術開発 キャリア転換を糧に新事業に挑戦(068p)
●自動化施工の技術開発 “のぞく”スキルで自動化施工けん引(070p)
●橋梁の点検 従来手法に満足せずロボット開発(072p)
●港湾構造物の設計 前例なき出向で基準の理解を深める(074p)
●道路 ・ 橋梁の施工監理 尽きない興味でプロジェクトを回す(076p)


■FIRST NEWS

●パシコン社長辞任させたプロポの闇(007p)
●談合で消えた指名入札“本格復活”へ(010p)


■ズームアップ

●複数種の自動化重機で堤体盛り立て 南摩ダム本体建設工事(栃木県) (014p)


■NEWS 時事 ・ プロジェクト

●事故 復旧終えた道路が全面開通前日にまた崩落(022p)
●不正 国交省職員が情報提供の見返りに金銭要求(024p)
●トラブル 清水建設のミスで東京メトロが冠水(025p)
●トラブル 基準線の誤りで橋の基礎杭がずれる(026p)
●トラブル 示方書の解釈を誤って橋台が耐力不足に(027p)
●行政 水道行政を厚労省から国交省などに移管(028p)
●プロジェクト 淀川左岸線の全線開通に遅れ、最大8年(029p)
●トラブル 発注ミスで全職員の減給検討、常陸太田市(030p)
●調査/不正 建設業で 「物価高倒産」 が増加 ほか(031p)


■NEWS 技術

●コンクリート コンクリートがらを蒸して100%再利用(033p)
●環境 生物保全対策の効果検証にPCR検査(034p)
●3Dプリンター 内部構造持つ 「メタマテリアル」 で性能向上(035p)
●自動化施工 鹿島が自動化施工を提供する新会社設立(036p)


■実務者アンケート デジタル化

●6割超が勤務先のDXに不満(082p)


■土木の法務解説

●要求性能に対する受発注者の合意 排水機場の性能不足巡り発注者完敗(086p)


■技術士一直線2022

●詳述業務と資質能力をひも付け(096p)


■過去問で攻略! 1級土木に学ぶ技術の基本

●埋設物は試掘して原則目視で確認(098p)


■新製品 ・ 新サービス

●クラウドサービス Picture Maker ほか(107p)


■読者から

●技術文書はコミュニケーションの手段 ほか(112p)


■記者の眼

● 「公共事業の使い残し」 は的外れか(114p)

日経コンストラクションの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。

日経コンストラクションの無料サンプル

2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

日経コンストラクションの目次配信サービス

日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.