▲2024年10月号 no.811 10月20日発行
■特集1 帰ってきた発注者ランキング
●帰ってきた発注者ランキング(032p)
●低評価をばねに業務改善を加速 逆転の理由(034p)
●一緒に仕事をしたいのは国の機関 全体動向(037p)
●工程管理を意識した手引が高評価 マネジメント力(040p)
●新技術活用への積極性が好評 技術力(043p)
●高評価の発注機関は工期設定に工夫 発注事務力(046p)
●都道府県は人不足で“無償奉仕”多い 職員不足の弊害(048p)
●発注機関別の調査結果一覧(050p)
■緊急現地報告
●能登豪雨で震災復旧が振り出し(007p)
■FIRST NEWS
●舗装材偽装は30年近く前からか(014p)
■NEWS 時事 ・ プロジェクト
●広島で建物傾く陥没、シールド工事原因か(020p)
●橋桁コンクリート落下、一体化する鉄筋なし(021p)
●台風10号で過去最多141ダムが事前放流(022p)
●エイト日技持ち株会社が東京ソイルを買収(023p)
●中部縦貫道で橋脚基礎のケーソン沈まず(024p)
●雨水管工事中断でニュージェック提訴へ(025p)
●北海道新幹線のトンネル工事で削孔不能に(026p)
●能登地震受け沢埋め道路盛り土点検へ(027p)
■NEWS 技術
●山岳トンネル 覆工打設の妻型枠で作業時間4割減(028p)
●風力発電 AIで風力部材の輸送経路作成を9割省力化(029p)
●鉄道 人型ロボットを鉄道設備保守で実用化(030p)
■TOPICS 防災
●巨大水害から街を救う 「ビッグU」 ニューヨークで進む約1兆円の事業(058p)
■危険な土地 ・ 地盤を見抜く
●建設直後のトンネルに変状 断層破砕帯の膨張圧以外の原因は? (073p)
■新製品 ・ 新サービス
●ウエアラブルカメラ 遠隔支援HDカメラシステム ほか(076p)
■読者から
●8年で現場に若い日本人作業員がいなくなった ほか(088p)
■記者の眼
●建設3Dプリンターを若手人材の呼び水に(090p)
日経コンストラクションの内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。
日経コンストラクションの無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
日経コンストラクションの目次配信サービス
日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!