広報会議 発売日・バックナンバー

全228件中 1 〜 15 件を表示
広報計画2025
あなたの目指すゴール、得たい成果は?

メディア対応
メディアとの接点を継続的につくり
攻めの広報で話題を生み出す

コーポレートブランドの管理
ステークホルダーを
惹きつける力を高める

SNS・オウンドメディア(デジタルPR)
採用目的での
デジタル媒体活用も増える

インターナルコミュニケーション
理念・パーパスの浸透から
行動変容にまでつなげることを目指す

危機管理広報
SNSリスクが広がるなかで
守りの広報を再考する

グローバル広報
文化やトレンドの異なる海外への発信
ノウハウや人材不足も課題

ESG・サステナビリティ関連
開示する情報の種類や伝え方を再点検
社会の中の自社を見つめ直す

DATA 効果測定
測定結果の活用法や社内への共有方法

DATA 年間計画
計画を立てる手順・項目・タイミングは?

DATA 外部委託
PR会社に期待する成果

COMMENT 広報戦略
効果があった施策の工夫点

注目の事象、社会の動きをチェック
広報カレンダー2025

座談会「広報の本質に立ち返る」
広報活動に関する炎上をどう受け止めたか?

年間計画に役立てたい!
誌面で振り返る広報トレンド

QA形式で解説
進化するPRイベントの潮流

【広報会議サミットレポート】

メルカリの「ウチの実家」プロジェクトに学ぶ
生活者視点と報道視点の話題化の仕掛け

「DIYをライフスタイルに」目指す
カインズのファンコミュニティ

PR JOURNAL

広報担当者のための企画書のつくり方入門
広告換算以外の手法で
メディア露出の効果測定をする
片岡英彦

社員を巻き込む 社内報のつくり方
メディカル・ケア・サービス

周年イヤーの迎え方
パナソニック ホームズ

人口世界一国家インドから先取り
PRのネクストトレンド
岩澤康一

企業広告のその後
サクラパックス

専門家が解説 広報の注目テーマ
オカムラ

メディア研究室訪問
昭和女子大学 天笠邦一ゼミ

BOOKS

広報パーソンが考える
自身のターニングポイント

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
日経BP『日経ウーマン』
フジテレビ『フューチャーランナーズ 17の未来』

実践!プレスリリース道場
キユーピーのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
CDエナジーダイレクト

ウェブリスク24時
兵庫県知事選「広報」の教訓とは?
鶴野充茂(ビーンスター)

データで見る PR動画の効果
富士通クライアントコンピューティング ほか

AIで変わる広報業務
雪印メグミルク

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
IR・ESG TOPICS】

担当者に聞く IRツール制作のポイント
バンダイナムコホールディングス

IR&ESG DATA

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報 最前線 神田外語大学

大学広報ゼミナール
北海道武蔵女子大学・短期大学

地域を変える発想とは
地方創生とPR

地域メディアの現場から
長野放送『土曜はこれダネッ!』

地域活性のプロが指南
中田由起子(兵庫県伊丹市)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「地域公共交通」

自治体広報の舞台裏
鹿児島県鹿屋市

NEWS&DATA

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
カルビー/コーセー ほか

PRイベント潜入
アマゾンジャパン

ーー【広告企画(PR)】ーー

広報の活動と成果を可視化する
「PRオートメーション」
プラップノード

パートナー一覧

新指標で「売上」向上へアプローチ
事業貢献を実現するKPI設計とは
ビルコム

ポジショニングありきが成功の鍵!
大ヒット商品に学ぶ、企業ブランディング
ミニラクリエイティブ

「コーポレートブランド」を守る!
1カ月で30社導入の広報DXツール
ロゴラボ

起用の ”その後”まで想定せよ!
「キャンセルカルチャー」から企業を守る
シエンプレ

「広報の成果が見えにくい」の解決には
ゴールへの道筋の見える化を
プラップノード

勝てる広報は己を知ることから!
効果的なクリッピング術のコツ
ジャパン通信社
ーーーーーーーーーーーーーー
1,500円
特集
危機管理広報
失われた信頼を取り戻す

1000人が選ぶイメージが悪化した出来事は?
「不祥事ランキング2024」発表

CASE 1
小林製薬の紅麹サプリ健康被害・注意喚起に遅れ
早期に意思決定できる組織との違いは?
浅見隆行 弁護士

CASE 2
『セクシー田中さん』問題が残した教訓とは?
ネット上の議論に対する広報の対応
鶴野充茂 ビーンスター

GUIDE
なぜ起きた?どう防ぐ?
2024年の広告炎上から学ぶこと
山口真一 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター

GUIDE
地方の工場で爆発事故が発生…
「記者会見」に向けた5ステップ
佐々木政幸 アズソリューションズ

GUIDE
リスクマネジメントとしてのカスハラ対策
─効果的なカスハラ対応ポリシーの発信に向けて─
池内裕美 関西大学

GUIDE
「合理的配慮の提供」義務化
再点検しておきたい顧客対応・対話のあり方
宇於崎裕美 エンカツ社

GUIDE
動き出したステマ規制
措置命令から学ぶクチコミ危機管理
藤崎 実 クチコミマーケティング協会(WOMJ)

GUIDE
KADOKAWA情報漏洩問題で振り返る
サイバー攻撃を受けた時の公表の判断軸
小林洋子 エイレックス

広報会議サミットレポート

メディアから「取材したい!」と
言われる秘訣は?
対談『 がっちりマンデー‼』×『ハフポスト日本版』

SNS活用の戦略
投稿が話題になった理由は?
対談 味の素冷凍食品×ヤンマー

イオンの“ダイ満足” アワードに見る
組織全体を巻き込む社内コミュニケーション

ユーグレナに学ぶ
サステナビリティ経営と発信戦略

【PR JOURNAL】

広報担当者のための企画書のつくり方入門
Z世代の心をつかむ広報企画
片岡英彦

社員を巻き込む 社内報のつくり方
NTTデータ経営研究所

周年イヤーの迎え方
JFEシステムズ

BtoB企業広告のその後
芝浦機械

人口世界一国家インドから先取り!
PRのネクストトレンド
岩澤康一 Key Message International

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
ビズメイツ

専門家が解説 広報の注目テーマ
オズマピーアール

メディア研究室訪問
青山学院大学 河島茂生ゼミ

BOOKS

広報パーソンが考える
自身のターニングポイント

【メディアの裏側からリリース術まで
 MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
コンデナスト・ジャパン『VOGUE JAPAN』
インプレス「家電 Watch」

実践! プレスリリース道場
ハタスのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
 DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
グリー

データで見る PR動画の効果
アダストリア/府中市 ほか

SNS個人アカウント活用術

AIで変わる広報業務
ディップ

【広報担当者が知っておきたい
 RISK MANAGEMENT】

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

担当者が語るIRの現場
うるる

IR&ESG DATA

【ファンを増やし選ばれる存在に
 大学広報】

大学広報 最前線
石巻専修大学

大学広報ゼミナール
北海道武蔵女子大学・短期大学

【地域を変える発想とは
 地方創生とPR】

地域メディアの現場から
青森朝日放送
『夢はここから生放送 ハッピィ』

地域活性のプロが指南
中田由起子(兵庫県伊丹市)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「地域で開催のイベント・祭り」

自治体広報の舞台裏
飛騨市

【NEWS&DATA】

広報最前線
● 経済広報センター
● 日本広報学会
● 日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
オンデーズ/ファンケル ほか

PRイベント潜入
再春館製薬所

【広告企画(PR)】

社員が没入!心を揺さぶる
「表彰式」成功のヒミツ
タノシナル

広報会議パートナー一覧
1,500円
特集
BtoB企業に学ぶ
広報チャンス

GUIDE
BtoB企業の成長を後押しする
いま意識したい広報活動とそのポイント

CASE 1
日立がサウナで社会課題解決事業を訴求
ジャンルの異なるメディアに対する広報の工夫とは

CASE 2
8体のロボットが登場した設立発表会
GMOが描く、AI&ロボティクスの未来像

CASE 3
「工場を、誇ろう。」PJで働きたくなる職場に
業界に気づきもたらすコプレックの挑戦

GUIDE
取材したくなるBtoB企業
メディアが注目するポイントとは

CASE 4
クラウドセキュリティ分野の発信強化
アシュアード、設立2年で日経一面に掲載

CASE 5
巻き込み型広報と調査リリースで関心を高める
防災テックスタートアップの広報戦略

CASE 6
「レストランクオリティの長期保存食」
東洋製罐グループHD、試食会で技術力伝える

CASE 7
生田絵梨花を起用し社名認知拡大に注力
広報・IR活動との連動で企業価値を高めるADEKA

CASE 8
「漫才」や「店舗風のPOP」で来場者の足を止める
シャノンの展示会ブースでのユニークな試み

COLUMN
事業や姿勢をステークホルダーに直接伝える
BtoB企業のウェブサイト活用事例

GUIDE
この課題、どのように向き合えばいい?
BtoB企業の広報活動Q&A

【PR JOURNAL】
広報担当者のための企画書のつくり方入門
小規模飲食店の広報戦略
片岡英彦

社員を巻き込む 社内報のつくり方
クックデリ

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
e-dash

周年イヤーの迎え方
三陽商会

BtoB企業広告のその後
SUENAGAグループ

専門家が解説 広報の注目テーマ
バヅクリ

メディア研究室訪問
実践女子大学 駒谷真美ゼミ

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
集英社『MEN’S NON-NO』
スターツ出版『OZmagazine』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践! プレスリリース道場
TMJのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

INFORMATION

【新たな情報流通とコンテンツ
 DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
三越伊勢丹ホールディングス

ウェブリスク24時
中途半端な情報開示が生む混乱
鶴野充茂(ビーンスター)

データで見る PR動画の効果
柏市/信金中央金庫 ほか

SNS個人アカウント活用術

AIで変わる広報業務
ホットリンク

【広報担当者が知っておきたい
 RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

担当者が語るIRの現場
アンリツ

IR&ESG DATA

【ファンを増やし選ばれる存在に
 大学広報】

大学広報 最前線
埼玉工業大学

大学広報ゼミナール
北海道武蔵女子大学・短期大学

【地域を変える発想とは
 地方創生とPR】

地域メディアの現場から
東海テレビ放送
『スイッチ!』

地域活性のプロが指南
中田由起子(兵庫県伊丹市)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「ひきこもり支援」

自治体広報の舞台裏
川崎市

【NEWS&DATA】

広報最前線
● 経済広報センター
● 日本広報学会
● 日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
日本航空/明治安田 ほか

PRイベント潜入
Koala Sleep Japan

【広告企画(PR)】

「PRオートメーション」で
メディアアプローチのPDCAを実現する
プラップノード

「広報クリエイティブ」の専門家集団がつくる
高クオリティ広報誌の訴求力
オン・ザ・デスク・インターナショナル

広報会議パートナー一覧

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
特集
サステナビリティの情報発信
行動変容を促すコミュニケーションとは?

CASE1
2024年に新たな3カ年計画を始動
ヤマト運輸のサステナビリティ戦略に迫る

CASE2
花王の「もったいないを、ほっとけない。」
生活者に寄り添う語り口で気づき生み行動変容へ

CASE3
サステナブルな旅行の促進プロジェクト
日産自動車、異業種を巻き込む伴は?

CASE4
子どもから大人まで幅広い層に伝わりやすいサイト
SHIONOGIグループの生物多様性保全活動

CASE5
第一生命HD、「人権レポート」発行
ステークホルダーの意見を反映

CASE6
コメ兵、次世代担う子どもに
「リユース」の楽しさ伝えるイベント実施

CASE7
酒類メーカー5社が新市場拡大に向け団結
適正飲酒にも寄与する“微アガーデン”開催

GUIDE1
メディア向け発信のポイント
記者が企業のファンになる関係構築を目指す
プラップジャパン、プラップノード

GUIDE2
定量的な根拠を明示し信頼性高める
サステナビリティ情報の開示を商機に
ゼロボード総研 待場智雄

情報発信における工夫点は?
サイト・報告書事例集

GUIDE3
サステナビリティ社内浸透の伴は「行動→納得」
従業員が“腹落ちする”コミュニケーションとは
サステナビリティにおける社内浸透研究会

GUIDE4
自社の取り組みは大丈夫?
SDGsウォッシュの現状と注意したいポイント
金沢工業大学 SDGs推進センター 平本督太郎


【PR JOURNAL】

広報担当者のための企画書のつくり方入門
衰退産業における効果的なPR企画
片岡英彦

社員を巻き込む 社内報のつくり方
尼崎信用金庫

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
IVRy

周年イヤーの迎え方
明星学苑

BtoB企業広告のその後
鴻池組

メディア研究室訪問
駿河台大学 長谷憲一郎ゼミ

映画で学ぶ広報術
『不適切にもほどがある!』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術


【メディアの裏側からリリース術まで 
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
昭文社「ことりっぷWEB」
J-WAVE『PEOPLE’S ROASTERY』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践! プレスリリース道場
宝島社のリリース
井上岳久(PRコンサルタント)


【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

ウェブリスク24時
遅すぎる報告書はむしろ逆効果
鶴野充茂(ビーンスター)

オウンドメディアの現場から
ヤマップ

SNS個人アカウント活用術

データで見る PR動画の効果
コーセー/宇治市 ほか

AIで変わる広報業務
キャスター

SNS採用広報の裏側
ジェーシービー


【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応 「広報担当者の事件簿」
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)


【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
マミーマート

IR&ESG DATA


【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報 最前線
聖心女子大学

大学広報ゼミナール
北海道武蔵女子大学・短期大学


【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
さくらんぼテレビジョン
『どどどどっとJP』

地域活性のプロが指南
中田由起子(兵庫県伊丹市)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「ふるさと大使」

自治体広報の舞台裏
富山県


【NEWS&DATA】

広報最前線
● 経済広報センター
● 日本広報学会
● 日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
富士フイルム/サンリオ ほか

PRイベント潜入
日立製作所・東武鉄道


【広告企画(PR)】

インターナルコミュニケーション研究会
施策を練る上で押さえたいポイントは?
ヤプリ

3つのプロセスを実践
社員の行動につなげるサステナビリティ推進策
博報堂プロダクツ

パートナー一覧

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
特集
採用広報の最前線

GUIDE 1
いま、採用広報が重要な理由とは?
ポイントとトレンドを解説
今野敦子 Great Place To Work Institute Japan

対談
人事出身の広報責任者が考える
人事と広報の連携の必要性とは
日本特殊陶業 深尾奈美×ブロードマインド 冨永冴季

匿名座談会
就活生4人が明かす
情報源と企業に発信してほしいこと

CASE 1
「My purpose」の実現に向けて
自ら行動する人材の獲得を目指す富士通の取り組み

CASE 2
新卒のキャリアプランをRPG風に表現
串カツ田中の採用サイト刷新の背景とは

CASE 3
FinTが入社式で新卒社員に「パスポート贈呈」
世界に目を向けた人材育成の姿勢を伝える

CASE 4
「北欧、暮らしの道具店」運営のクラシコム
社員の8割が元顧客・オウンドメディア視聴者

CASE 5
「アルムナイ」へのコミュニケーション施策
「会社に戻りたい」と思えるかかわり方とは
日揮ホールディングス・タイガー魔法瓶

COLUMN
ドン・キホーテ、レジ接客にイス導入
働く環境の改善姿勢を発信

GUIDE 2
「アルムナイ」「育児・介護作業法改正」
情報発信で意識したい注目ワードは?
マスメディアン 小林健太郎・倉又瑞希

GUIDE 3
採用広報担当者が知っておきたい
従業員インタビューコンテンツ作成の 5ステップ
河合幸太 hypex

アイデア集
求職者の心に刺さる魅力の伝え方
「採用コミュニケーション」の注目事例
(SNS活用・オウンドメディア・企業広告)

GUIDE 4
採用関連のSNS炎上が絶えない理由は?
新たなリスクと注意点 前薗利大
デジタル・クライシス総合研究所



【PR JOURNAL】

広報担当者のための企画書のつくり方入門
フィールドワークの発想を取り入れた企画
片岡英彦

コーポレートブランディング カンファレンス・レポート
ファンを育み、企業イメージの変革を目指す
カルビーのオウンドメディア活用戦略

社員を巻き込む 社内報のつくり方
オイレス工業

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
マツリカ

周年イヤーの迎え方
石井表記

BtoB企業広告のその後
日本総合研究所

メディア研究室訪問
京都産業大学 田畑恒平ゼミ

映画で学ぶ広報術
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術



【メディアの裏側からリリース術まで 
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
世界文化社『Begin』
BS-TBS 『X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践! プレスリリース道場
コクヨのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)



【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

ウェブリスク24時
カスハラ対策の発表
鶴野充茂(ビーンスター)

オウンドメディアの現場から
カールツァイスビジョンジャパン

SNS個人アカウント活用術
データで見る PR動画の効果

P&Gジャパン/日本造船工業会 ほか

AIで変わる広報業務
レオパレス21

SNS採用広報の裏側
ジェーシービー



【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応 「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)



【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
freee

IR&ESG DATA



【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報 最前線
学習院大学

大学広報ゼミナール
北海道武蔵女子大学・短期大学



【地域を変える発想とは
地方創生とPR】



地域メディアの現場から
日本海テレビ
『ガンバレルーヤの週末移住バラエティ 冠ルーヤ』

地域活性のプロが指南
中田由起子(兵庫県伊丹市)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「健診の受診促進」

自治体広報の舞台裏
足立区



【NEWS&DATA】

広報最前線
● 経済広報センター
● 日本広報学会
● 日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
ハナマルキ/本田技研工業 ほか

PRイベント潜入
カゴメ


【広告企画(PR)】

「インターナルコミュニケーション」の
成果をどう示し、次につなげるか
ヤプリ

広報会議パートナー一覧

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
特集 
スタートアップ企業の広報100事例

掲載企業(50音順)

あ行
iCARE/アイディス/IVRy/アイリス/akippa/空き家活用/アクセルスペースホールディングス/アクセルラボ/Adjust /アスエネ/ASTRA FOOD PLAN/アセンド/アドバーチャ/Another works/あるやうむ/EF Polymer/e-dash/いえらぶGROUP/issin/インフキュリオン/AIメディカルサービス/エコ配/エシカル・スピリッツ/NRIデジタル/温故知新

か行
カウシェ/カエカ/カケハシ/KAPOK JAPAN/カミナシ/カラクリ/唐沢農機サービス/カルディオインテリジェンス/CureApp/KINS/クラス/クラスター/green brewing/KOMPEITO

さ行
坂ノ途中/CGOドットコム/シェアダイン/ジョーシス/Thinker/jinjer/Synspective/SUPER STUDIO/スタジオプレーリー/スタディスト/スパイスファクトリー/SmartHR/ゼロボード/ZenGroup/SOXAI/SORA Technology

た行
DUMSCO/デイブレイク/データ・ワン/TableCheck/TENTIAL/天地人/東京チェンソーズ/ドクターメイト/DROBE

な行
ナッジ/ナッシュ/NearMe/ニーリー/Nature Innovation Group/ネクイノ

は行
Hacobu/hacomono/バニッシュ・スタンダード/Halu/パワーエックス/ファインディ/ファストドクター/フィルダクト/FinT/フェズ/Blanket/BABY JOB/ヘラルボニー/ボーダレス・ジャパン/ホームサーブ

ま行
マツリカ/MIKAWAYA21/ミライユ/ミントフラッグ/Mellow/モノグサ

や行
ヤマップ/ユーザーライク/Unito/Ubie/ゆめみ

ら行
learningBOX/LIVE BOARD/ラフール/Legal On Technologies/リノベる/Luup/LayerX/RevComm/レンティオ/LocationMind

COLUMN
スタートアップ企業に聞く①
注目する社会事象・キーワード

COLUMN
スタートアップ企業に聞く②
求められる広報スキルとは

COLUMN
スタートアップ企業に聞く③
広報業務における課題

【PR JOURNAL】
広報担当者のための企画書のつくり方入門
ブランドジャーナリズムとストーリーテリングで
共感を呼ぶ広報企画書の書き方
片岡英彦

社員を巻き込む社内報のつくり方
グローバル・リンク・マネジメント

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
スパイスファクトリー

周年イヤーの迎え方
高砂熱学工業

BtoB企業広告のその後
リコー

メディア研究室訪問
京都先端科学大学 君塚洋一ゼミ

映画で学ぶ広報術
『ブロークン -危険な商品-』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
 MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
プレジデント社『dancyu』
NHK Eテレ『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
井上戦略PRコンサルティング事務所のリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
 DIGITAL TOPICS】

ウェブリスク24時
五輪選手へのメンタルケア体制
鶴野充茂(ビーンスター)

オウンドメディアの現場から
島津製作所

SNS個人アカウント活用術

データで見る PR動画の効果
タカラトミー/八王子市 ほか

AIで変わる広報業務
アドビ

【広報担当者が知っておきたい
 RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応 「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
ゴールドウイン

IR&ESG DATA

【ファンを増やし選ばれる存在に
 大学広報】

大学広報 最前線
千葉商科大学

大学広報ゼミナール
武蔵野美術大学

【地域を変える発想とは
 地方創生とPR】

地域メディアの現場から
奈良テレビ
『ならフライデー9』

地域活性のプロが指南
松下麻理(神戸観光局)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「学校給食の無償化」

自治体広報の舞台裏
新潟県新潟市

【NEWS&DATA】

前例踏襲の「上書き広報」に陥らず
広報は何をすべきか問い続ける
佐桑 徹(前 経済広報センター常務理事)

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
岡山県/メルコイン ほか

【広報企画(PR)】
「女性活躍推進」から
「全社員が力を発揮する」組織へ ID&Eの取り組み
サワイグループホールディングス

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
特集 
SNS活用 知っておきたい10のこと

1 データで見るSNS活用法
若年層のSNS利用実態と価値観に迫る
工藤永人 電通

2 Z世代のSNS活用のリアル
好感を抱く企業アカウントの投稿とは?
大学生4人に聞いた、SNSの使い方

3 フェイク情報の脅威と備え
SNSで「偽情報」が拡散
その時、広報担当者が取るべき行動とは?
小笠原盛浩 東洋大学

世界で広がるフェイク情報の被害
対策の現在地と企業にできること
楊井人文 日本公共利益研究所

4 生活者の声に向き合う姿勢が企業イメージに
「フライパンをご提供いただけませんか」
味の素冷凍食品のあの返信の裏側に迫る

5 人気アカウント、転機はどこに?
軌道にのった投稿と思考法
岩谷マテリアル/紀文食品/
木村鋳造所/金津屋

6 投稿事例に学ぶ
「採用」「企業・商品認知」に好影響
SNSを使ったアプローチとは
コクヨ/ヤンマー/オリバーソース

7 コンテンツを絶やさない極意
キャラ際立つ面白投稿が続々、デュオリンゴ

COLUMN
海外メディアにLinkedInでアプローチ
焼酎の魅力を広げる、濵田酒造

8 必要な専門スキル
SNS担当に向いている人は?
三陽工業/タニタ/タビオ/ニュー・オータニ

9 SNS運用の体制づくり
ひとりの専任担当か複数人での運営か?
富田竜介 TaTap

10 注意したい! 新たな炎上リスク
炎上の最新傾向と対策
エルテス

【PR JOURNAL】
広報担当者のための企画書のつくり方入門
データサイエンスを活用した
広報企画書の書き方
片岡英彦

社員を巻き込む社内報のつくり方
三井倉庫グループ

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
TD SYNNEX

周年イヤーの迎え方
セブン-イレブン・ジャパン

BtoB企業広告のその後
イトーキ

メディア研究室訪問
京都文教大学 山崎晶ゼミ

映画で学ぶ広報術
『グランツーリスモ』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで 
 MEDIA TOPICS】 

メディアの現場から
ハースト婦人画報社『MEN’S CLUB』
ニッポン放送『鈴木おさむ 月曜日の社長』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場 
ハウス食品グループ本社のリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
 DIGITAL TOPICS】

ウェブリスク24時
規制対象になるレビュー対策
鶴野充茂(ビーンスター)

オウンドメディアの現場から
Nstock

SNS個人アカウント活用術

データで見る PR動画の効果
タリーズコーヒージャパン/しまむら ほか

AIで変わる広報業務
大和総研

SNS採用広報の裏側
日本貨物航空

【広報担当者が知っておきたい
 RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応 「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
再春館製薬所

担当者が語るIRの現場
ケンコーマヨネーズ

【ファンを増やし選ばれる存在に
 大学広報】

大学広報 最前線
拓殖大学

大学広報ゼミナール
武蔵野美術大学

【地域を変える発想とは
 地方創生とPR】
地域メディアの現場から
仙台放送
『仙台市青葉区 かのおが便利軒』

地域活性のプロが指南
松下麻理(神戸観光局)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「オーガニックビレッジ」

自治体広報の舞台裏
宮崎県国富町

【NEWS&DATA】

パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
サントリー/日本プロサッカーリーグ ほか

PRイベント潜入
トリンプ・インターナショナル・ジャパン

【PICK UP】

オンライン社内イベントで
視聴離脱させない施策公開!
タノシナル

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
特集
社内コミュニケーション
多様性ある組織で一体感を高める方法

GUIDE
なぜ今、社内コミュニケーションが重要か
「理念浸透」が多様性ある組織の一本軸に
深澤了 むすび代表取締役

GUIDE
その社内向け施策、本当に社員に響いてる?
ストーリー系コンテンツの可能性に注目
小野真由美 グラスルーツ代表取締役

GUIDE
エンゲージメント調査を活用し対話の場の構築を
広報部門は「部門間の橋渡し・翻訳機能」を担う
岡田恵子 タワーズワトソン取締役

GUIDE
組織の「心理的安全性」の向上に
効果的な社内コミュニケーション施策
曽和利光 人材研究所代表

対談企画
ユニーク入社式実施企業に聞く
社員が自発的に参画したくなる仕組みづくり
パナソニック コネクト 鈴木恭平×ローソン 村田くるみ氏

CASE1
「エバラジオ」予定調和なしのリアルさで関心喚起
参加型コンテンツで従業員200名が登場

CASE2
パーパスが実現した未来をレゴブロックで表現
カオナビのボトムアップ型プロジェクト

CASE3
社員に寄り添うトップメッセージを部内で企画
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の動画社内報

CASE 4
2024年度新入社員がCMを制作
チームでの挑戦により仲間意識を醸成

CASE 5
社員向けクーポン配布を登録のフックに
LINE社内報「ひざつきジャーナル」

CASE 6
1日出社イベントで部署内外の交流活性化
昼開催で時短社員含め誰もが参加しやすく

CASE7
グループ2社横断型の「組織一体化プロジェクト」
サンプル配布で「思い」伝え社内ファン醸成

COLUMN
情報の切り口を変え読みやすく!
社内報のコンテンツ・アイデア集

【PR JOURNAL】

広報担当者のための企画書のつくり方入門
「聖地」を活用した地域PRの企画書 
片岡英彦

周年イヤーの迎え方
コミカミノルタ

社員を巻き込む社内報のつくり方
フルカイテン

オフィスに見る、企業のコミュニケーション戦略
MIXI

メディア研究室訪問
同志社女子大学 関口英里ゼミ

映画で学ぶ広報術
『バーシティ・ブルース作戦』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
 MEDIA TOPICS】 

メディアの現場から
メディアの現場から CCCメディアハウス『Pen』
TBSラジオ『こねくと』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場 
シロカのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
 DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
DEAN & DELUCA

ウェブリスク24時
切り抜き動画への対抗策
鶴野充茂(ビーンスター)

SNS個人アカウント活用

データで見るPR動画の効果
ウテナ/東北学院大学 ほか

AIで変わる広報業務
LIFULL

【広報担当者が知っておきたい
 RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」

佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
ロッテ

担当者が語るIRの現場
SWCC

ESG INFORMATION

【ファンを増やし選ばれる存在に
 大学広報】

大学広報最前線 
森ノ宮医療大学

大学広報ゼミナール
武蔵野美術大学

【地域を変える発想とは
 地方創生とPR】

地域メディアの現場から
CBC『太田×石井のデララバ』

地域活性のプロが指南
松下麻理(神戸観光局)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「地震対策」

自体広報の舞台裏
埼玉県深谷市

【NEWS&DATA】

広報会議 パートナー一覧

広報最前線

・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
Uber Eats Japan、丸井織物 ほか

今月のPRイベント潜入
ユビ―

【PICK UP】

14社が現在地を議論
インターナルコミュニケーション研究会
ヤプリ

“ブランドの本質的な価値”に立脚した
「FUN」を感じるインターナルブランディング
ディーイーシー・マネージメントオフィス

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
特集
オウンドメディア
企業の“リアル”を届ける
距離感が縮まる広報戦略

GUIDE
顧客と持続的に関係を構築できる
オウンドメディアが再注目される理由
鷹木 創 テクノコア代表取締役

座談会
元オウンドメディア編集長対談
企業が陥りやすいポイントへの対処法を解説
大槻幸夫 × 藤原尚也

CASE1
丸井グループ将来世代に向けた発信で
共感醸成し「協業・共創」目指す

CASE 2
カルビーへの愛着を醸成
社内を巻き込み、note運用4年目へ

TOPICS
東洋紡がオウンドメディアを開設
まず大切なのは“社内理解”を得ること

TOPICS
開設から16年続く「ばね探訪」に聞く
持続的な運営のポイントとは

TOPICS
1カ月で50記事の公開へと導いた
ログラス広報担当のサポート術に迫る

TOPICS
「ぽぽちゃん生産終了」本音綴ったnote
共感が呼び1200スキ以上集まる

TOPICS
工芸品の魅力伝える「中川政七商店ラヂオ」
企業ブランディング起点でリスナー来店の動線に

CASE 3
投資家、求職者、足場への無関心層など
各ステークホルダーに記事を届けるASNOVAの工夫とは

CASE 4
「リハビリ体験記」ほか生活密着の切り口で
理学療法士の普及とプレゼンス向上

CASE 5
「世の中が知りたいこと」起点の企画で
立命館大学と社会つなぐ架け橋に

明確なロードマップを描き成功へ導く
成果を出すまでの5ステップ
中川順司 Faber Company

DATA
担当者117人に聞いた
オウンドメディア運用の現状

【PR JOURNAL】
広報担当者のための企画書のつくり方入門
メンタルヘルスの重要性と広報部門の役割
片岡英彦
BtoB企業広告のその後
長倉製作所

周年イヤーの迎え方
杏林製薬

社員を巻き込む社内報のつくり方
GYRO HOLDINGS

オフィスに見る、企業のコミュニケーション戦略
アカマイ・テクノロジーズ

メディア研究室訪問
東洋英和女学院大学 小寺敦之ゼミ

映画で学ぶ広報術
『ハドソン川の奇跡』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
宝島社『大人のおしゃれ手帖』
日本テレビ『シューイチ』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
ルームクリップのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
クラスメソッド

ウェブリスク24時
不祥事後の再出発でやること
鶴野充茂(ビーンスター)

SNS採用広報の裏側
アーバンリサーチ

データで見るPR動画の効果
ワールドパーティ/今治市 ほか

SNS個人アカウント活用

AIで変わる広報業務
宮崎県都城市

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
三陽商会

担当者が語るIRの現場
川崎重工

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報最前線
宮崎大学

大学広報ゼミナール
武蔵野美術大学

【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
テレビ西日本『ゴリパラ見聞録』

地域活性のプロが指南
松下麻理(神戸観光局)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「脱炭素・ゼロカーボンシティ」

自体広報の舞台裏
福知山市

【NEWS&DATA】

広報会議 パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
日本ケロッグ、モスフードサービス ほか

今月のPRイベント潜入
キリンビール

【PICK UP】

社員のココロに火がつく!
社内イベントの「伝え方革命」
タノシナル

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
特集
メディア取材が増える
広報の秘訣

GUIDE 広報担当者が知っておきたい!
メディア取材を呼び込む5つの要素
上岡正明 フロンティアコンサルティング 代表取締役

CASE 1 メディアとの対話を重ねる 編
「メルカリが取り組む意味」を伝え
事業に紐づくメディア露出を獲得

CASE 2 PRイベント 編
一足早いお花見や「いいちこ」ブランドを
ビジュアルやPRイベントでメディアに発信

CASE 3 トップが語る 編
「どんな取材でも受ける姿勢が大切」
高視聴率社長に聞くメディアとの付き合い方

CASE 4 ロケ支援 編
番組制作者の記憶に残る対応で
1000件ロケ実現、熱海市のイメージ向上へ

CASE 5 時流にあった情報提供 編
ナイル「半歩先」のトレンドワードを切り口に
AI活用で調査リリース作成時間は70%減

メディアに聞いた 取り上げたくなる広報術
●フジテレビ『Live News α』
● TOKYO FM『ONE MORNING』
●『ハフポスト日本版』

GUIDE 情報の優先順位を明確に
「瞬時に伝わる」広報ツールのデザイン
武田英志 hooop代表取締役

COLUMN 情報の理解度を高める「デザイン」
広報担当者が押さえておくべき考え方
小杉幸一 onehappy_ 代表取締役

COLUMN 掲載数測定から次なる段階へ
メディアリレーションの効果指標を考える
藤村侑加 PReA 代表取締役

広報入門
● 新任広報担当者に伝えたい、先輩広報のエピソード
●『広報会議』メディアリレーション連載の読み方

【PR JOURNAL】

BtoB企業広告のその後
古野電気

BtoB企業における「採用広報」の戦略は?
日本特殊陶業×日立製作所

広報担当者のための企画書のつくり方入門
災害発生時における広報活動
片岡英彦

周年イヤーの迎え方
王子ホールディングス

社員を巻き込む 社内報のつくり方
ノジマ

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
Link Sports

メディア研究室訪問
関西大学 岡田朋之ゼミ

映画で学ぶ広報術
『空飛ぶタイヤ』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
DONUTS『andGIRL』
『日刊木材新聞』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
テムザックのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
ウッドワン

ウェブリスク24時
カメラマンのネット募集で炎上
鶴野充茂(ビーンスター)

SNS採用広報の裏側
豊島

データで見る PR動画の効果
NTTドコモ/千寿製薬 ほか

SNS個人アカウント活用術

AIで変わる広報業務
ENECHANGE

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
ダスキン

担当者が語るIRの現場
良品計画

IR・ESG INFORMATION

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報最前線
大阪工業大学

大学広報ゼミナール
武蔵野美術大学

【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
テレビ愛知
『千原ジュニアの愛知あたりまえワールド☆
~あなたの街に新仰天!~』

地域活性のプロが指南
松下麻理(神戸観光局)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「子育て支援」

自治体広報の舞台裏
大分県

【NEWS&DATA】

広報会議 パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

PRイベントの効果
ファミリーマート/伊勢半 ほか

PRイベント潜入
マムート・スポーツグループジャパン

【NEWS&DATA】
広報の未来と働き方を議論する「PR-AI Day」
AIによるプレスリリース作成のデモ公開
プラップノード

「伝わる広報大賞」受賞作が決定
都民一人ひとりに届ける広報活動を活性化
東京都

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学
1,500円
GUIDE なぜ今、企業ブランド向上が必要か
社会の目線での存在意義を見つめ直す
小西圭介 ニュースケイプ 代表取締役

CASE 1 企業イメージ変革の鍵は
従業員による「ありたい姿」の体現
JTBグループ

CASE 2 地元・北見の雇用創出にも貢献
環境大善の約5年にわたるプロジェクト
環境大善

COLUMN 中小企業のコーポレートブランド生成
ベースのモデルは「1対1型」にあり
坂本隆行 筑紫女学園大学 現代社会学部 准教授

CASE 3 世界観を伝える要は、従業員による
「熱狂的なエピソード」の積み重ね
PRONI

CASE 4 バリュー体現する社内イベント
ゲーム感覚で「楽しさ」の醸成から
hacomono

GUIDE 企業ブランドがイメージを向上させる好機とは
社会の変化に対するセンシング能力を磨く
古川裕康 明治大学 経営学部 准教授

CASE 5 インターナル施策を社外コンテンツにも活用
“社員が主役”のJAST創立50周年企画
日本システム技術

周年イヤーの迎え方【特別編】
ネスレ日本

COLUMN 人手不足時代にいかに魅力を発信するか
採用ブランディングの基本と広報の役割
佐藤タカトシ core words CEO 兼 Creative Director

COLUMN ブランディングに貢献する
サステナビリティ情報開示の勘所
安藤光展 サステナビリティコミュニケーション協会 代表理事

CASE 6 「社会課題の解決」をポジティブに
社外を巻き込む企業姿勢の伝え方
ボーダレス・ジャパン

GUIDE 偽造情報やディープフェイク
企業ブランドを毀損する新たなリスク
松本寛正 NRIセキュアテクノロジーズ

【PR JOURNAL】

広報担当者のための企画書のつくり方入門
クラウドファンディングを活用した広報企画書
片岡英彦

BtoB企業広告のその後
会計バンク

社員を巻き込む 社内報のつくり方
サンゲツ

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
沖電気工業(OKI)

メディア研究室訪問
名城大学 加藤昌弘ゼミ

映画で学ぶ広報術
『翔んで埼玉』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
ワン・パブリッシング『GetNavi』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
タイミーのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
東武鉄道

ウェブリスク24時
広報発表するか否かで議論になったら
鶴野充茂(ビーンスター)

SNS採用広報の裏側
シーディアイ

データで見る PR動画の効果
カインズ/リクルート ほか

SNS個人アカウント活用術

AIで変わる広報業務
日本情報通信

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

サステナビリティ実践ノート
オイシックス・ラ・大地

担当者が語るIRの現場
良品計画

ESG INFORMATION

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報最前線
熊本大学

大学広報ゼミナール
武蔵野美術大学

【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
とちぎテレビ
『カミナリのチャリ旅!シーズン7』

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「観光地とその課題」

自治体広報の舞台裏
大分県

【NEWS&DATA】

広報会議 パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学

PRイベントの効果
カネボウ化粧品/日本コカ・コーラ ほか

PRイベント潜入
資生堂

【NEWS&DATA】
「PRオートメーション」で広報の切り口を発掘
BtoB企業を「覚えてもらう」接点を増やす
プラップノード

「周年」は企業価値を高める絶好のタイミング
自社の将来を語り合う機会に
大日本印刷(DNP)

上質な「ギフト体験」は会話が弾み
ステークホルダーとの関係性を強化する
ギフティ

新聞社発のAI文章校正サービス
「Typoless」で広報のヒヤリを防ぐ
朝日新聞社

「企業ストーリー」の届け方
オウンドメディアの価値を拡張する
PR TIMES
1,500円
【特集】
話題を生み出す
情報発信のアイデア

STEP 1  2024年のメディアの関心を知る
メディア注目のキーワード45選
自社とつなげて広報企画の切り口に

STEP2 社会課題や生活者の意識の変化を掘り下げる
座談会
高まる人々の「セルフケア」意識
新しい自分を発見するサポートが鍵
ミズノ×Greenspoon×博報堂

座談会
高まる人々の「セルフケア」意識
新しい自分を発見するサポートが鍵
ミズノ×Greenspoon×博報堂

座談会
新たな働き方に関する広報
制度導入時は背景をいかに語れるかが鍵
スター食堂×日本交通×りそなホールディングス

STEP 3 社会の関心事と自社のメッセージを掛け合わせる
社内に眠るニュースバリューの高いネタを発掘
パブリシティが増える広報企画に仕立てるには?
『成果を出す 広報企画のつくり方』著者 片岡英彦
『先読み広報術』著者 長沼史宏

REPORT 過程を見せる
商品の背景も含めた広報活動が
メディアや社会の関心のきっかけに

COLUMN 社内広報の企画に取り入れたい
「合理的配慮」提供の義務化とその考え方

特集2
事例に学ぶ
「マーケティングPR」
ヒットの裏に広報の活躍あり

「私自身がほしい商品」という開発者の熱を
メディアにも伝播した「パキット」の広報戦略
永谷園

海外での反響に国内メディアが注目
「ふんばるず」1年間での話題化の変遷
ドリームズ

世の中の関心事に応じて施策を展開
「酒ガチャ」にBtoBサービスが登場
クランド

「隠れ節目を祝う」という新たな概念を発信
複数メディアで多面的に情報を届ける
ヤッホーブルーイング

「ユニークな施策」と「開発ストーリー」
メディアリレーションのバランスを意識
森永乳業

廃棄していたホコリが商品に
サステナビリティで認知度加速
西染工

「生」というキーワードを加えて
コッペパンのイメージを刷新
ファミリーマート

形状とネーミングの親しみやすさで
オンライン上のUGC創出を促す
サンスター文具

【PR JOURNAL】

セガのSNSを活用した
採用広報・マーケティングの裏側

広報担当者のための企画書のつくり方入門
VTuberを活用した広報企画
片岡英彦

周年イヤーの迎え方
養命酒製造

社員を巻き込む 社内報のつくり方
シャボン玉石けん

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
New Innovations

メディア研究室訪問
近畿大学 村松秀ゼミ

映画で学ぶ広報術
『History 101:
古今東西の”ナゼ?”を早わかり』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
『Discover Japan』
テレビ朝日『ナニコレ珍百景』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
理研ビタミンのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
西松屋チェーン

ウェブリスク24時
「調査中」の記者会見で何を話すか?
鶴野充茂(ビーンスター)

SNS採用広報の裏側
イー・スマイル

データで見る PR動画の効果
旭化成ホームプロダクツ/七尾市 ほか

SNS個人アカウント活用術

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
 IR・ESG TOPICS】

ある日、IR担当者になったら…
IRの学校 SEASON3
大森慎一(バンカーズ)

サステナビリティ実践ノート
ヤマハ

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報最前線
青山学院大学

INFORMATION

【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
サガテレビ『どぶろっくの一物』

地域活性のプロが指南
大垣弥生(生駒市広報広聴課 課長)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「人権週間」

自治体広報の舞台裏
佐賀県

【NEWS&DATA】

広報会議 パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学

PRイベントの効果
東京ガス、ポケモン、スタジオアリス

PRイベント潜入
日本マクドナルド
1,500円
特集
広報計画2024
目的を明確にし必要な手法を選び取る!

メディア対応
リアル回帰で人脈・媒体発掘の検討を

コーポレートブランドの管理
自社の価値を見つめ パーパスの浸透・実践を推進

DATA 「年間計画」
広報計画の手順、タイミングと課題は ?

SNS・オウンドメディア(デジタルPR)
多様化するプラットフォーム見極め 発信効果の最大化を

インターナルコミュニケーション
エンゲージメント重視傾向 リソース不足の課題も

ESG・サステナビリティ関連
社内外の共感集める 情報開示に向けた戦略の検討を

危機管理広報
SNS・AIなど 危機への感度高める仕組みの構築を

グローバル広報
多言語展開を推進 海外メディアへのアプローチ検討も

DATA 「効果測定」
効果測定の新たな指標と活用法は?

DATA 「広報戦略」
効果があった施策と展望

DATA 「外部委託」
外部パートナーの成果と期待したいこと

注目の事象、社会の動きをチェック
広報カレンダー2024

年間計画に役立てたい !
誌面で振り返る広報トレンド

コロナ禍を経てどう変わった ?
2023年PRイベントの傾向

【PR JOURNAL】

広報担当者のための企画書のつくり方入門
DX戦略を支えるインターナル広報の 企画書を書きたい !
片岡英彦

周年イヤーの迎え方
エスビー食品

社員を巻き込む 社内報のつくり方
タカラベルモント

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
ハイケム

SNS採用広報の裏側
Zenken

SNS個人アカウント活用術

BtoB企業広告のその後
UBE

メディア研究室訪問
神奈川大学 笠間千浪ゼミ

映画で学ぶ広報術
『SHE SAID シー・セッド その名を暴け』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
集英社『Lee』
フジテレビ『ノンストップ ! 』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
丸亀製麺のリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

スタートアップ企業の転機
Peatix
下矢一良(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

運営の目的、体制 、コンテンツづくりの指針は?
これからの「オウンドメディア進化論」
キリンHD×ニチレイフーズ

オウンドメディアの現場から
ライオン

ウェブリスク24時
広報としての偽物・フェイク対策は ?
鶴野充茂(ビーンスター)

データで見る PR動画の効果
旭化成ホームプロダクツ/七尾市 ほか

AIで変わる広報業務
相模原市

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報最前線
戸板女子短期大学

大学広報ゼミナール
高崎商科大学

【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
チューリップテレビ
『なすなかにしのバズっちゃ!!─ゴールデンタイムへの道─』

地域活性のプロが指南
大垣弥生(生駒市広報広聴課 課長)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「児童虐待防止推進月間」

自治体広報の舞台裏
大垣市

【NEWS&DATA】

広報会議 パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学

PRイベントの効果
池田模範堂、ADEKA、TVer ほか

PRイベント潜入
ENECHANGE

【PICK UP】

企業のありたい姿に向けた行動を
従業員が「内発的」「持続的」に行う組織づくり
JTBコミュニケーションデザイン(JCD)

パーパス発信やIR活動でも活用が進む
「分かりやすく伝える」を追求した解説動画
simpleshow

モスフードサービス×rakumo ボード
従業員間のコミュニケーションが加速
rakumo

組織サーベイの次のアクションへ
ひと、組織をつなぐ「Yappli UNITE」
ヤプリ

メディアリレーションの効果測定が一目瞭然
PRオートメーションで “経営に資する広報” へ
プラップノード

「企業ストーリー」の届け方
オウンドメディアの価値を拡張する
PR TIMES
1,500円
特集
危機を乗り越える
広報対応

1000人が選ぶイメージが悪化した出来事は?
「不祥事ランキング2023」発表

CASE 1
ビッグモーターの不正から学ぶ
不祥事が起きうる企業の予兆とは
白井邦芳 社会構想大学院大学

CASE 2
ジャニーズ問題で振り返る
「不誠実」のレッテルが貼られる対応とは
浅見隆行 弁護士

CASE3
日大アメフト部の薬物問題にみる
危機管理広報における2つの問題
畑山 純 エイレックス

COLUMN
心理的安全性の欠如が招く危機
企業の不祥事への道
石井遼介 ZENTech

COLUMN
広報担当者が知っておきたい
生成AI活用時の法的リスクのポイント
片山 直 シティライツ法律事務所

GUIDE
「ネットの話題」は要注意!
ネガティブに注目された時の緊急体制はあるか?
鶴野充茂 ビーンスター

「多様であること」と「多様を強要すること」は違う
大学生に聞いた「ジェンダー表現」の今

GUIDE
炎上時のSNS活用メリット・デメリット
リリースとのすみ分けは?
山口真一 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター

GUIDE
その時、広報担当者は何をすべきか
「記者会見」に向けた5ステップのシミュレーション
佐々木政幸 アズソリューションズ

【PR JOURNAL】
ステークホルダーを巻き込み、社会を創造する
「広報」と「広告」の新たな関係
日本広報学会

広報担当者のための企画書のつくり方入門
持続可能な観光地ブランディング
オーバーツーリズム時代の
広報企画書の書き方
片岡英彦

『企画書のつくり方入門』書籍化決定! スペシャル鼎談
今、広報に求められる物語の紡ぎ方
高広伯彦×本田哲也×片岡英彦

周年イヤーの迎え方
一誠商事

社員を巻き込む社内報のつくり方
ザイマックス

オフィスに見る、企業のコミュニケーション戦略
湖池屋

メディア研究室訪問
愛媛大学 折戸洋子ゼミ

映画で学ぶ広報術
『セレブリティ』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
ラジオNIKKEI『企業トップが語る! 威風堂々』
誠文堂新光社『子供の科学』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
ヴァル研究所のリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

スタートアップ企業の転機
バニッシュ・スタンダード
下矢一良(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
デンソー

データで見るPR動画の効果
福井県/日本ピザハット ほか

SNS採用広報の裏側
デトロイト トーマツ コンサルティング

SNS個人アカウント活用術

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
IR・CSR TOPICS】

ある日、IR担当者になったら…
IRの学校SEASON3
大森慎一(バンカーズ)

担当者が語るIRの現場
Sansan

サステナビリティ実践ノート
キユーピー

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報最前線
金沢大学

大学広報ゼミナール
高崎商科大学

【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
テレビ埼玉『いろはに千鳥』

地域活性のプロが指南
大垣弥生(生駒市 広報広聴課 課長)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「特殊詐欺の防止」

自治体広報の舞台裏
ひたちなか市

【NEWS&DATA】
広報会議 パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

社会人大学院における学び直しの最前線
社会構想大学院大学

PRイベントの効果
藤子・F・不二雄プロ/アサヒビール ほか

今月のPRイベント潜入
花王

【PICK UP】

デジタルリスクに強い組織のつくり方
SNSルール策定・社内研修・有事判断
ジールコミュニケーションズ
1,500円
特集
コーポレートサイト
フルリニューアルの手順

GUIDE
企業ブランドを体現し、情報発信のハブとなる
コーポレートサイトの役割とトレンド
キヤノンマーケティングジャパン
西田 健

CASE1
30周年を機にコーポレートサイトを刷新
多彩な事業を行う「今のアスクル」を表現

CASE2
ダイヤ工業のサイトリニューアル
働く人の温かみが伝わる内容に

CASE3
あえて2段階に分けてサイトを公開
料理人採用に向けた大東企業の取り組み

COLUMN
今「リニューアルの依頼」で増えていること

GUIDE
初めてサイトリニューアルに携わる
担当者が知っておきたい基礎知識&段取り術
新山佳世子 X-PERIENCE取締役

COLUMN
制作会社が教えるつまずきポイント攻略法

CASE4
サイトで自社の存在意義をアピール
ストーリーで事業を伝える、アサカ理研

CASE5
市の独自性と分かりやすさ両立を
流山市の新ホームページ

CASE6
日本福祉大、周年を機にサイト導線を整理
「UXリサーチ」がリニューアル推進の旗印に

【PR JOURNAL】
広報担当者のための企画書のつくり方入門
小規模スポーツチームのPR戦略立案
片岡英彦

周年イヤーの迎え方
ヨコオ

社員を巻き込む 社内報のつくり方
ソフィアメディ

オフィスに見る 企業のコミュニケーション戦略
メディアドゥ

BtoB企業広告のその後
高速

SNS採用広報の裏側
三井不動産リアルティ

SNS個人アカウント活用術

メディア研究室訪問
広島経済大学 山田哲敬ゼミ

映画で学ぶ広報術
『ザ・プレイリスト』
野呂エイシロウ(放送作家・PRコンサルタント)

BOOKS

情報収集術

【メディアの裏側からリリース術まで
MEDIA TOPICS】

メディアの現場から
コンデナスト・ジャパン『 GQ JAPAN』
BS朝日『魚が食べたい!~地魚さがして3000港~』

記者の行動原理を読む広報術
松林 薫(ジャーナリスト)

実践!プレスリリース道場
AOKIのリリース
井上岳久(PRコンサルタント)

スタートアップ企業の転機
空き家活用
下矢一良(PRコンサルタント)

【新たな情報流通とコンテンツ
DIGITAL TOPICS】

オウンドメディアの現場から
パナソニック

データで見るPR動画の効果
阪神電気鉄道/セゾン投信 ほか

ウェブリスク24時
ネット資産の異常に備えた準備を
鶴野充茂(ビーンスター)

SNS個人アカウント活用術

【広報担当者が知っておきたい
RISK MANAGEMENT】

危機管理に詳しい弁護士が解説
リスク広報最前線
浅見隆行(弁護士)

小説で学ぶクライシス対応
「広報担当者の事件簿」
佐々木政幸(アズソリューションズ)

【企業に求められるサステナビリティ
IR・CSR TOPICS】

ある日、IR担当者になったら…
IRの学校SEASON3
大森慎一(バンカーズ)

担当者が語るIRの現場
日本科学

ESG INFORMATION

【ファンを増やし選ばれる存在に
大学広報】

大学広報最前線
神戸女学院大学

大学広報ゼミナール
高崎商科大学

【地域を変える発想とは
地方創生とPR】

地域メディアの現場から
熊本放送『水曜だけど土曜の番組』

地域活性のプロが指南
大垣弥生(生駒市広報広聴課 課長)

自治体広報誌の切り口・注目テーマ
「認知症」

自治体広報の舞台裏
群馬県

【NEWS&DATA】

広報会議 パートナー一覧

広報最前線
・経済広報センター
・日本広報学会
・日本パブリックリレーションズ協会

広報プロフェッショナルへの道
社会構想大学院大学

PRイベントの効果
東日本旅客鉄道/森永製菓 ほか

今月のPRイベント潜入
アクア

【PICK UP】

組織が一体に、企業成長が加速化
「サイト刷新=ブランディング」の進め方
アンティー・グループ

出前館は新たなミッションを
どのようにして正しく可視化したのか
ユニットベース

受験生の共感は「2分30秒以内」に
進学領域のプロが教えるサイト刷新の道筋
ボーダーリズム

「企業ストーリー」の届け方
オウンドメディアの価値を拡張する
PR TIMES
おすすめの購読プラン

広報会議の内容

  • 出版社:宣伝会議
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4
日本で唯一の広報専門誌として、仕事にすぐ役立つ情報と知識をわかりやすく丁寧にお届け
企業・自治体などあらゆる組織にとって、社会からの「評判」は信頼につながる重要な要素です。報道対応・メディア研究・社内広報といった日常業務だけでなく、クライシス発生に対する備えや危機管理広報、企業ブランディング、マーケティングPRやデジタルPRの活用まで、実践に役立つ広報の基本と企業事例をお届けします。

広報会議の目次配信サービス

広報会議最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

広報会議の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.