沖縄情報誌「ちゃんぷる~」 Vol.11 (発売日2006年11月28日) 表紙
沖縄情報誌「ちゃんぷる~」 Vol.11 (発売日2006年11月28日) 表紙

沖縄情報誌「ちゃんぷる~」 Vol.11 (発売日2006年11月28日)

ライフスタイル研究所スタジオ29
2 [特集1:魅惑きらめく島のガラス]
 稲嶺盛吉・池田章洋・桃原正男・屋我平尋・松田清春・宮里 守・川上英宏・佐久間正二・横山 功・松田英吉

52 奇界風土記/須藤義人
54ちゃんぷる~トーク
●うるま...

沖縄情報誌「ちゃんぷる~」 Vol.11 (発売日2006年11月28日)

ライフスタイル研究所スタジオ29
2 [特集1:魅惑きらめく島のガラス]
 稲嶺盛吉・池田章洋・桃原正男・屋我平尋・松田清春・宮里 守・川上英宏・佐久間正二・横山 功・松田英吉

52 奇界風土記/須藤義人
54ちゃんぷる~トーク
●うるま...

ご注文はこちら

2006年11月28日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。

沖縄情報誌「ちゃんぷる~」 Vol.11 (発売日2006年11月28日) の目次

2 [特集1:魅惑きらめく島のガラス]
 稲嶺盛吉・池田章洋・桃原正男・屋我平尋・松田清春・宮里 守・川上英宏・佐久間正二・横山 功・松田英吉

52 奇界風土記/須藤義人
54ちゃんぷる~トーク
●うるま市高江洲中学校通信/神田哲夫
●教えない教師が行く/堺 冨美子
●ハイサイ!うちなーむく/清水隆裕
●八重山のゲンキ乳業
●ぼけないライフin OKINAWA/戸袋勝行
●カウンセリング室からの風景/藤田依久子
●古酒作りの秘訣/与座義成
●暮らしの中の薬用酒/親里佑子
●命あふれる島の再生/矢野智徳
●金城良次の店作り/金城良次
●サーフボール/日本サーフボール協会沖縄本部
●ドイツ人から見た沖縄文化論/ティトス・スプリー
●モノのチカラ/オクダヒカル
●路地裏の生活デザイン/テルマユヤー
●ヤマシロワールドを遊ぼう/山城智司
●映画バー「ヒーロー」/喜名景昭
●沖縄の民具/津嘉山寛喜
●諸見民芸館
●現代琉球漆芸作家展/浦添市美術館
●陶芸/丸田 勉
●陶芸家から現代美術の造形家へ/友成 潔
●展示会/Seoulからの薫風
●再現できるか琉球王朝の織と染/中嶋鉄利
●織の現場
●染織ワークショップ
●爬虫類館[ディノドン]大谷さんに聞く
●石垣の自然と生きる/深石隆司

82 ドリームプラネットインターナショナルスクール
86 第47回人間ドック会議
89 地域へのおせっかい
93??? バックナンバー紹介
94??? 倶楽部ちゃんぷる~
96??? 奥付・編集後記


沖縄情報誌「ちゃんぷる~」の内容

好きだから読む、OKINAWA暮らしマガジン
私たちが手がけようとしている雑誌は、本物の沖縄を沖縄在住の感度ある人たちが取材し、沖縄好きのあなたに役立つ情報を定期的にお伝えしようと考えているものです。 沖縄を代表する半農半漁の島暮らし、亜熱帯の風を感じさせてくれる焼物、染め物、織物などの伝統工芸。時を超えて引き継がれてきた伝統芸能の三線、唄、踊り、住宅事情。自然や農業、漁業を活用した人間教育など、ライブ感に溢れる沖縄情報をお届けします。今、あなた自身が必要としている自分磨きの素材を沖縄という地域から発見するための情報誌です。沖縄好きの皆さん、ぜひ色々な声を聞かせていただき、一緒に本を創りたいと思っています

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

沖縄情報誌「ちゃんぷる~」の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.