陶工房の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.19
全てのレビュー:16件
★★★★★8件
★★★★☆3件
★★★☆☆5件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全16件中 1 〜 15 件を表示
ビギナーから自称プロまで
★★★★★ 2020年04月13日 シェフ 無職
朝ドラの影響でしょうか、陶芸民族密かに増殖中? 「陶工房」直近の93・96号の2冊で、ビギナーには十分な情報が得られます。 「陶工房」はビギナーから自称プロまで面倒見の良い専門誌です。さすが二十有余年の出版歴です。感服!そして感謝!
技法も知識も学べる雑誌
★★★★★ 2020年04月11日 rui 自営業
陶芸技法の確認などに使っています。初めての技法は、本を見ながら試したり、材料購入の参考にしたり、とても参考になります。
いつも新鮮
★★★★★ 2020年02月26日 赤星山 無職
15年の購読ながら、飽きない特集に感謝します。NHKスカーレットで陶芸再炎上を期待しています。
それなりに!
★★★★☆ 2019年03月06日 ガチャマン 専業主婦
陶芸をする人でも誰でも、日々考えは変わるし、興味のあるところは、少しは役に立つし、そうでもないところでも、いずれ作るときには役に立つと考えている。
備前焼
★★★☆☆ 2018年11月05日 山さん 会社員
購入した備前焼の片口酒器の写真が掲載されているため
定期講読3年目
★★★★★ 2018年10月11日 みく OL
毎号飽きずに読んでいます。作り方なども分かりやすく載っていて、陶芸を習っているので知識を増やすための本として役立っています。
常に新鮮
★★★★★ 2017年12月17日 シェフ 無職
購読開始10年を超えましたが、毎号の特集が新鮮そのもの。貴重な情報源として、ありがたい存在です。
いろいろ参考にしています
★★★★★ 2017年08月24日 pcatex 自営業
誘われて2、3度陶芸教室に通ってみて、陶芸に少し興味が出てきた頃です。そんな中、陶芸の雑誌をいくつか手に取りましたが、この雑誌が自分には一番合っているようです。タイムリーな話題とともに、具体的な作陶過程も写真入りで紹介されていて、わかりやすいです。
作陶の視野が開けます
★★★☆☆ 2015年07月09日 自作容器の愛飲家 無職
現役を卒業して始めた作陶の世界。六年になりますが奥が深く教室に通いながらも色々資料を集めて努力の毎日です。
陶芸の視野が広がる
★★★★★ 2014年09月15日 すまさん 主婦
陶芸を初めて4年ですが、自己満足の世界から、他の人の作品を見ることで、視野が広くなり一層意欲がわいてきます。本で見て、展示会に行ってと色々学んでいます。
定期購読をはじめました
★★★☆☆ 2010年04月17日 竹亭 無職
この雑誌の定期購読をはじめました。内容については参考になる面も多々あり興味を持って読ませていただいています。ただし非常に残念なのは紙質が今一歩です。写真を見ていてもどうしてもしっくり来ません。折角の作品がきれいに見えません。是非改善を希望します。
「陶工房」を購入しました
★★★☆☆ 2009年08月27日 tougeifan 無職
陶芸の雑誌は今まで「つくる陶磁郎」と「陶遊」を購入していましたが、最近「陶工房」を定期購入することにしました。前の2誌とはちょっと違った切り口で編集されており、気に入りました。前誌に代えしばらく購入してみようと思っています。
陶芸はじめたばかりです
★★★★☆ 2009年04月01日 ひろ 自営業
まだ、始めたばかりなので、わからないことばかりで、興味深く 読んでいます。
焼成方法の見識
★★★★☆ 2009年03月24日 大きい石 その他
趣味の陶芸を初めて10年近くなりますが、成形についての知識は他の陶芸関係の雑誌でも得られますが、焼成についての窯やその使用による焼き上がりなど大変参考になっていますし、新しい挑戦の記事に期待してます.
目からうろこ
★★★☆☆ 2006年05月16日 赤星山 無職
よく吟味されたタイミングのよい特集。よく配慮され充実したQ&A。すべての陶芸愛好者にやさしい季刊誌。陶芸暦数年の私にとって、まさに目からうろこの「陶工房」です。

陶工房の内容

焼き物をつくってみたい人、さらに腕を上げたい人のための陶芸雑誌
1996年創刊。茶器、花器などの伝統的なものから、日常で使用できる食器や酒器まで、毎号さまざまな陶芸作品とその作り方を掲載。初心者でも挑戦できるように、成形(手びねり・轆轤)を中心に粘土、うわぐすりの紹介をまじえながら、焼成までのポイントと手順を、写真で追い詳しく解説。毎号の巻頭特集では、第一線で活躍している陶芸家の優れた技法や作品を紹介し、また、手びねりや轆轤成形の技法やうわぐすりの選び方かけ方、窒の焼成技術など中級者向けの連載記事も充実している。

陶工房の目次配信サービス

陶工房最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

陶工房の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

陶工房の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.