STREET VWs(ストリートVWs)

STREET VWs(ストリートVWs) 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在休刊となっております。

STREET VWs(ストリートVWs)のバックナンバー

STREET VWs(ストリートVWs)の内容

フォルクスワーゲン・ビートルの専門誌
STREET VWsは空冷フォルクスワーゲン専門誌。根強いファンをもつビートル、バス型のタイプII、カルマンギアなどがターゲット。VWはドイツで誕生したが、理想的な大衆車に仕立て上げたのはアメリカ。VWをドレスアップしたキャルルックはカルフォルニアで誕生した。現地取材で最新情報を盛り込んだアメリカンテイストを前面に押し出したライト感覚のVW情報誌として定評!!

STREET VWs(ストリートVWs)の商品情報

商品名
STREET VWs(ストリートVWs)
出版社
内外出版社
発行間隔
季刊
サイズ
A4変

STREET VWs(ストリートVWs)取扱い開始コール♪

「STREET VWs(ストリートVWs)」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

STREET VWs(ストリートVWs)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.45
  • 全てのレビュー: 41件
たくさんの思い出をありがとうございました
★★★★★2022年04月11日 タイプ2 会社員
本誌を購読し始めて20年近くなりますが、毎号、発刊を楽しみにしていました。ビートル、ワーゲンバス、カルマンギアなどとても魅力的な車が毎号毎号たくさん掲載されてて本当に長い間、皆様に愛されている車なんだなあとつくづく実感しました。。その間に運よくタイプ2を手に入れることができ、夢のようなワーゲンライフを送っております。また2007年には読者プレゼントも当選し、商品が届いた際には大はしゃぎしたことを思い出します。2022年2月号をもって休刊となり、寂しくなりますが、不定期でもいいのでまた発刊されることを心待ちにしています。そしていつの日かまたこの高騰する市場が落ち着き、欲しい人に手の届く金額になることを祈っています。
空冷vwに興味をもったらのまずは、一冊
★★★★★2021年09月25日 1967GT 自営業
毎号、色々なテーマで読むに飽きません。また、新しいパーツなども紹介があり、役だってます。
毎年定期購読しています
★★★★★2021年01月05日 黒うさぎ 会社員
毎年定期購読しています。長年購入していますが、専門誌ならではの特集や、レア情報まで内容は盛りだくさん。季節号になって年間4冊と少なくなりましたが、その分内容が更に濃くなって届くのが楽しみで待ち遠しい。特に車種別の特集で保有している車の事であれば何度も見返し出来るし、他の車種であれば参考になりますよ!イベント情報を得られるのも専門誌ならではです。
欲しい
★★★★★2020年03月30日 タイプ2 会社員
毎号、楽しく拝読させていただいています。ビートル、タイプ2ともとてもキュートなスタイルでいつか購入したいと思っているのですが、昨今の旧車の高騰でとても手の届く範囲にありません。どうか手頃に購入できる額まで下がることを願っています。それまでは本書を読んで楽しみたいと思います。
初心者でも楽しめる!
★★★★★2019年12月27日 黒うさぎ 会社員
空冷ワーゲンの専門誌。オーナーのワーゲン愛情報、部品の情報&特集記事もあれば、各地で行われているイベント情報も盛りだくさん!特に年1回のjamboreeは行って楽しみ、直近で発行される号の特集記事で2度楽しめる。初心者から愛好者まで幅広く楽しめる雑誌です!
中学時代からのバイブル
★★★★★2019年11月01日 たむ日記 会社員
中学時代から愛読させていただいてます。 空冷ワーゲンに興味を持ったのは、兄が黄色のビートルを乗っていたことが原点です。 とても可愛く、「兄が乗らなくなったら俺が乗る!」と言っていたのですが、その兄から「もっとカッコイイのあるぞ」と本を紹介してもらいました。 それがstreetVWsで、中でもtype2を勧められました。 もう18年ほど読ませてもらってます。カスタムのカッコ良さから年代事の細かいディテール、それだけでなく、旧車故の厳しい現実を隠すことなく本誌で教えて貰ったおかげで、22歳の時に最初に自分で持つ車として、覚悟を持ってtype2を手に入れることが出来ました。 今年で乗り始めて9年。色々な洗礼を受けましたが、ステアリングを握ればそんな事は忘れ、自然と笑顔になります。 死ぬまで乗ります笑 素晴らしい文化を教えてくれてありがとうございます! これからも楽しみに読み続けて行きます!
中学時代からのバイブル
★★★★★2019年11月01日 たむ日記 会社員
中学時代から愛読させていただいてます。 空冷ワーゲンに興味を持ったのは、兄が黄色のビートルを乗っていたことが原点です。 とても可愛く、「兄が乗らなくなったら俺が乗る!」と言っていたのですが、その兄から「もっとカッコイイのあるぞ」と本を紹介してもらいました。 それがstreetVWsで、中でもtype2を勧められました。 もう18年ほど読ませてもらってます。カスタムのカッコ良さから年代事の細かいディテール、それだけでなく、旧車故の厳しい現実を隠すことなく本誌で教えて貰ったおかげで、22歳の時に最初に自分で持つ車として、覚悟を持ってtype2を手に入れることが出来ました。 今年で乗り始めて9年です。色々な洗礼を受けましたが、ステアリングを握ればそんな事は忘れ、自然と笑顔になります。 死ぬまで乗ります笑 素晴らしい文化を教えてくれてありがとうございます! これからも楽しみに読みます!
参考になります。
★★★★☆2019年08月15日 hige 会社員
毎号、購入しております。空冷VW雑誌が少ない中で精力的に記事を作っていると感じます。しかし、マンネリ気味で有る事も感じます。これからも素敵な本を作って下さい。
参考になります。
★★★★☆2019年08月15日 hige 会社員
毎月購入させて頂いております。数少ない空冷VWの雑誌で精力的に記事を作っていると感じます。しかし、マンネリ気味でも有ると感じます。なかなか、すべての読者を満足させるのは難しいと思いますが、これからも良い本を作って下さい。
タイプ1最高
★★★★★2019年06月10日 VWスタンダード 役員
40年越しに念願のビートルを手に入れました。ビートルを通じて仲間も増えて、ツーリングを楽しんでいます。 末永く付き合って行きたいと思います。
レビューをさらに表示

STREET VWs(ストリートVWs)をFujisanスタッフが紹介します

フォルクスワーゲンをもっと楽しみたいときに活用できる雑誌がSTREET VWs(ストリートVWs)です、これは空冷にスポットを当てたフォルクスワーゲンの専門誌で根強いファンを持つビートルシリーズの車を中心に紹介しています。過去に発売された空冷のビートルは日本でもかなりの人気を誇っているのが特徴で2000年代に入っても根強い人気を誇っているのが特徴です。STREET VWs(ストリートVWs)はビートル以外にバス型のタイプ2やカルマンギアなども紹介しているので多くのレトロフォルクスワーゲンファンを魅了します。フォルクスワーゲンはドイツで誕生した車ですが市場を育てたのはアメリカです。雑誌では現地まで行き最新の情報を織り交ぜつつアメリカンテイスト前回の構成をしています。

トレンドのレトフォルクスワーゲン情報を知りたいときにSTREET VWs(ストリートVWs)は便利です。雑誌の雰囲気はマニアックな路線ではなくあくまでライトな路線なので多くの方に対応します。毎号フォルクスワーゲンのビートルやバスなどの細かい情報が掲載されているので知識を得るにはもってこいの雑誌です。また毎号特集を行っているのが特徴でバス型ワーゲンを使用してオリジナルのバスを制作するといった企画もチェックできます。

STREET VWs(ストリートVWs)の所属カテゴリ一覧

STREET VWs(ストリートVWs)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.