☆流通フラッシュ
『空き家・空き地所有者とユーザーをマッチング「全国版空き家・空き地バンク」スタート』
☆特集
『活躍する地場企業の戦略を探る-2017』
◆登場企業等
(株)ホットハウス(札幌市中央区)
(株)東洋開発(山形県酒田市)
(株)デベロップ(千葉県市川市)
(株)インペリアルガーデン(東京都新宿区)
(株)スズヒロ(浜松市中区)
(株)タイホー(名古屋市中区)
(株)ハウスネットワーク(京都市上京区)
(株)トップライフ(神戸市東灘区)
(株)ファースト・コラボレーション(高知県高知市)
(株)マイハウス(長崎県西彼杵郡)
☆Topic
『エンドユーザーに、分かりやすく空き家・空き地情報を発信「全国版空き家・空き地バンク」スタート』
◆登場企業等
国土交通省
アットホーム(株)(東京都大田区)
(株)LIFULL(東京都千代田区)
☆注目記事
編集部おすすめ!今月の注目記事はこれです!!
特集:『活躍する地場企業の戦略を探る-2017』
全国各地で活躍する不動産会社の独自の経営戦略・営業手法をレポートする、
毎年恒例の好評企画!
働き方改革によって社員定着に成功した会社や、
居抜き物件やコンテナ物件専門仲介に特化することで、
地域のスペシャリストとして実績をあげている会社など、
10社の取り組みをレポートしています。
Topic:『エンドユーザーに、分かりやすく空き家・
空き地情報を発信「全国版空き家・空き地バンク」スタート』
社会問題化している「空き家・空き地」問題の解決策として、
国土交通省はこの度、各自治体の情報を集約した
「全国版空き家・空き地バンク」サイトの運用をスタートしました。
一般消費者に広く、分かりやすく情報を発信することで
空き家等所有者と購入・賃借希望者とのマッチングを図り、
空き家・空き地等の流通・有効活用を促進しようというものです。
同バンクの概要を紹介します。
☆掲載内容
談話室:
『しなやかに変化する建築』
芝浦工業大学建築学部教授・南 一誠氏
随想:
『災害の備えを自分の物語に』
(一社)減災ラボ代表理事/減災アトリエ主宰 鈴木 光氏
INTERVIEW:
『工務店・リフォーム店舗を地域の防災拠点に。情報発信、避難場所にも』
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合理事長・小野秀男氏
既存物件が生まれ変わる![11]リフォーム、リノベーション、コンバージョン:
『ハイネス横須賀中央』(神奈川県横須賀市)
(株)一歩(横浜市金沢区)
ココに注目!![101]:
『不特法を活用した不動産小口化商品』
(株)インテリックス(東京都渋谷区)
関連法規Q&A[419]:
『宅地建物取引業法第48条に規定する従業者証明書や従業者名簿に関する事項について教えてください。』
国土交通省土地・建設産業局不動産業課・鈴木晟吾
税理士さん 教えて![57]:
『「マイホームの売却に関する特例」3,000万円の特別控除(4)』
税理士・1級FP技能士・森下清隆
宅建業者が知っておくべき『重説』に関する調査実務 [13]:
『法令上の制限・・・(9)「その他法令上の制限の調査(3)」』
(株)ときそう代表取締役・吉野荘平
宅建ケーススタディ 日々是勉強[43]:
『「区分所有法」に関する問題』
(株)頭
脳集団ブレイン 代表・竹原 健
不動産登記簿に強くなる[71]:
『「代理人が異なる登記申請の連件扱いについて」』
司法書士・藤本忠久
知っ得!営業に役立つ建築基礎講座[102]:
『「自然素材」=「健康住宅」にあらず。総合的な観点からの空間づくりを』
(株)ユニ総合計画 一級建築士・秋山英樹
適正な不動産取引に向けて 事例研究[396]:
『火災による貸室の損傷で生じた逸失利益について、賃借人への費用請求を認めた事例』
(一財)不動産適正取引推進機構調査研究部主任調整役・松木美鳥
行政情報コーナー:
『「家賃債務保証業者登録制度」を創設』
『平成28年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果について』
消費者の目:
『戸建住宅以外でも大型犬飼育可の住環境に』
「シリーズ・この道ひとすじII」
遺品整理サービスのパイオニアが語る
『人の生き様から学ぶ生き方[6]』
キーパーズ(有)代表取締役・吉田太一
Point of View[143]:
不動産事業者のための「ブランディング戦略」(4)〈最終回〉
『Webとパブリシティで「理解度」「信頼度」アップ』
(有)プリズム代表取締役・PRプランナー・妹尾浩二
路地裏横丁図鑑[36]:
『北海道/稚内・波止場横丁』〈最終回〉
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[144]:
『東京観光イチオシは皇居東御苑』
(一財)日本地図センター 理事長・野々村 邦夫
この人に聞く 今を生き抜くキーワード [65]:
野村不動産パートナーズ(株)代表取締役社長・黒川勇治氏
コレでバッチリ!営業マナー講座 Lesson102:
『荷物やコートへの対応』
ヒロコマナーグループ代表・西出 ひろ子
外国人客がご来店!話してみよう!英語・中国語 Lesson12:
『「お客様情報カード」の記入をお願いする』
田中和代・瓜生 真二郎
JREIT研究所[141]:
アイビー総研(株) 代表取締役・関 大介
日本全国不動産掘り出し情報[144]:
『日吉津市』『室蘭市』
不動産デジタル事情[202]:
『LPWA』
(有)エフ・ディ・エス 代表取締役・有瀧敬之
WORLD VIEW[239]:
ニュージーランド不動産最新事情(2)
『価格高騰抑制へ、ローン頭金引き上げ、移民法改正など投資家、外国人に厳しい措置』
不動産会社ハーコーツー所属・浩子 イェニー
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
忙中閑あり
バックナンバー・Book&Informatin
☆次号予告
編集部レポート:テナントリテンションの最新手法
特集:「私のターニングポイント」
月刊 不動産流通
2017年12月号 (発売日2017年11月05日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
流通フラッシュ:空き家・空き地所有者とユーザーをマッチング「全国版空き家・空き地バンク」スタート
目次
談話室
特集:活躍する地場企業の戦略を探る-2017
消費者の目
随想
「シリーズ・この道ひとすじⅡ」遺品整理サービスのパイオニアが語る人の生き様から学ぶ生き方【6】
Point of View
既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン【11】
路地裏横丁図鑑【36】
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目【144】
この人に聞く【65】
ココに注目【101】
マナー講座 Lesson102
Topic:エンドユーザーに、分かりやすく空き家・空き地情報を発信「全国版空き家・空き地バンク」スタート
INTERVIEW
関連法規Q&A【419】
税理士さん教えて!【57】
外国人客がご来店!話してみよう!英語・中国語 Lesson12
宅建業者が知っておくべき「重説」に関する実務調査【13】
宅建ケーススタディ日々是勉強【43】
不動産登記簿謄本に強くなる【71】
知っ得!営業に役立つ建築基礎講座【102】
適正な不動産取引に向けて【396】
JREIT研究所【141】
日本全国不動産掘り出し情報【144】
不動産デジタル事情【202】
WORLD VIEW【239】
行政情報コーナー
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
忙中閑あり
バックナンバー&Book・Information
編集後記
目次
談話室
特集:活躍する地場企業の戦略を探る-2017
消費者の目
随想
「シリーズ・この道ひとすじⅡ」遺品整理サービスのパイオニアが語る人の生き様から学ぶ生き方【6】
Point of View
既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン【11】
路地裏横丁図鑑【36】
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目【144】
この人に聞く【65】
ココに注目【101】
マナー講座 Lesson102
Topic:エンドユーザーに、分かりやすく空き家・空き地情報を発信「全国版空き家・空き地バンク」スタート
INTERVIEW
関連法規Q&A【419】
税理士さん教えて!【57】
外国人客がご来店!話してみよう!英語・中国語 Lesson12
宅建業者が知っておくべき「重説」に関する実務調査【13】
宅建ケーススタディ日々是勉強【43】
不動産登記簿謄本に強くなる【71】
知っ得!営業に役立つ建築基礎講座【102】
適正な不動産取引に向けて【396】
JREIT研究所【141】
日本全国不動産掘り出し情報【144】
不動産デジタル事情【202】
WORLD VIEW【239】
行政情報コーナー
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
忙中閑あり
バックナンバー&Book・Information
編集後記
月刊 不動産流通の内容
- 出版社:不動産流通研究所
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月5日
- サイズ:B5判
不動産実務に役立つ記事満載。「もっと早く購読するべきでした」という声を頂戴しています。
1982年創刊、不動産業に携わる方に向けた日本唯一の月刊専門誌。
勝ち組になるには何が必要か。不動産実務・営業現場に役立つノウハウ、知識を、徹底した取材や専門家による解説をもとにわかりやすく提供しています。
税制、法律、行政情報、マーケットトレンド等、不動産ビジネスに必要なさまざまな情報も豊富に掲載。売買・賃貸仲介業から分譲、管理、投資、リフォーム、コンサルティング、etcまで、経営者・営業マンを問わず、広範な分野の方々に役立つ雑誌です。
月刊 不動産流通の無料サンプル
7月号 (2010年06月05日発売)
7月号 (2010年06月05日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊 不動産流通の目次配信サービス
月刊 不動産流通最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
月刊 不動産流通の無料記事
-
再び活性化!!!民泊ビジネス最新事情
月刊 不動産流通 2023年8月号
インバウンドの受け入れ強化という策に適う事業として注目されてきた「泊」。コロナ禍では利用者が減少したが、その収束により訪日外国人観光客を中心とした宿泊需要は急速に高まっている。 コロナ禍を経た今、これからの民泊サービスには何が求められるのか。 -
独自の意匠や装飾生かし新たな使途。小規模建物の有効活用...
月刊 不動産流通 2023年3月号
戦前から今日まで、まちのシンボルとして愛されてきた「歴史的建造物」を保存・再生し、有効活用していこうという動きが、全国各地で見られるようになった。 不動産事業者による取り組みも活発化している。 -
これまでとは異なる発想や視点で入居者の心に寄り添う管理を
月刊 不動産流通 2023年5月号
豊富な賃貸ストックによる供 過剰状態に、人口減少をはじめとする社会的要因が重なり、賃貸市場は圧倒的な借り手市場となっている。 入居者獲得競争が激化する中、賃貸管理事業者は賃貸物件に最新設備を導入したり、DIY可能とするなど、入居者獲得に向けオーナーにさまざまな方策を提案している。 -
PFIの対象施設拡大で期待高まる官民連携での地域活性化
月刊 不動産流通 2023年1月号
人口減少や国地方公共団体 等が財政難に直面する中、公共施設の建設、維持管理運営等を民間の能力を活用して行なうことを目的とする「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(PFI法)が施行され、早20年以上が経過した。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊 不動産流通の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!