• 雑誌:月刊 不動産流通
  • 出版社:不動産流通研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,045円 [デジタル版]1,045円
  • 雑誌:月刊 不動産流通
  • 出版社:不動産流通研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,045円 [デジタル版]1,045円

月刊 不動産流通 2018年11月号 (発売日2018年10月05日)

不動産流通研究所
☆流通フラッシュ
『未来を担う人材獲得へ。子供、外国人… 若い世代に業界の魅力を発信』

☆編集部レポート
『西日本豪雨 現地事業者はどう動いた?』
◆登場企業等
(株)中本屋工務店(岡山県倉敷市)...

月刊 不動産流通 2018年11月号 (発売日2018年10月05日)

不動産流通研究所
☆流通フラッシュ
『未来を担う人材獲得へ。子供、外国人… 若い世代に業界の魅力を発信』

☆編集部レポート
『西日本豪雨 現地事業者はどう動いた?』
◆登場企業等
(株)中本屋工務店(岡山県倉敷市)...

ご注文はこちら

2018年10月05日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
18%
OFF
856円 / 冊
送料無料
2025年04月05日発売号から購読開始号が選べます。
不動産ビジネスの「いま」と「これから」がわかる!

月刊 不動産流通 2018年11月号 (発売日2018年10月05日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
☆流通フラッシュ
『未来を担う人材獲得へ。子供、外国人… 若い世代に業界の魅力を発信』

☆編集部レポート
『西日本豪雨 現地事業者はどう動いた?』
◆登場企業等
(株)中本屋工務店(岡山県倉敷市)
ワイケイグループ(岡山県倉敷市)
天宝商事(株)(広島県安芸郡)
(株)千力(広島県呉市)
(株)プランニングサプライ(広島県中区)
(公社)全国賃貸住宅経営者協会連合会
(公社)全日本不動産協会




☆注目記事

編集部おすすめ!今月の注目記事はこれです!!

編集部レポート:『西日本豪雨 現地事業者はどう動いた?』

2018年7月6日を中心に、全国各地で観測された豪雨。特に、岡山県、広島県を中心をした西日本は甚大な被害を受けました。

弊社では、9月上旬に現地取材を決行。被災地の現状や、地元の不動産会社がとった被災直後の行動、また、みなし仮設住宅斡旋に向けた奮闘・課題点などをレポートしています。



☆掲載内容


談話室:
『人を幸せにする 住まいを創ろう』
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科委員長・教授慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長前野 隆司


随想:
『「工事現場」は誰のもの?』
パーリー建築家宮原 翔太郎

 
INTERVIEW:
『既存建物の価値を見いだし、活用策を提案できる能力を育成。資格制度も発足へ』
(公財)不動産流通推進センター常任参与・真鍋 茂彦氏

既存物件が生まれ変わる![21]:
『ハラッパ・団地 草加』(埼玉県草加市)
(株)アミックス(東京都中央区)テルウェル東日本(株)(東京都渋谷区)

ココに注目!![112]:
『高齢者向け施設・住宅紹介に独自の資格制度』
スターツコーポレーション(株)(東京都中央区)

店舗探訪おじゃましま~す[150]:
『堪能な語学力を生かし、約10ヵ国の留学生の入居支援』
 山本管財(株)(熊本市中央区)

わが社のCSR[49]:
『水源林のネーミングライツ取得。社員、顧客、協力会社が参加し自然を学ぶワークショップ』
(株)和久環組(横浜市神奈川区)


関連法規Q&A[430]:
『「建築基準法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令」施行に伴い改正された宅建業法施行令について教えてください。』

国土交通省土地・建設産業局不動産業課・服部 桂子

税理士さん 教えて![68]:
『不動産の取得と税金~不動産取得税(2)』
税理士・1級FP技能士・森下清隆


宅建業者が知っておくべき『重説』に関する調査実務 [24]:
『生活関連施設の調査(2)「排水施設」』
(株)ときそう代表取締役・吉野荘平


不動産登記の現場から[8]
『相続人になりすました事件から』
司法書士・藤本忠久


宅建ケーススタディ 日々是勉強[54]:
『宅建試験の直前対策』
(株)頭脳集団ブレイン 代表・竹原 健


知っ得!営業に役立つ建築基礎講座[113]:
これからの既存住宅流通を考える(3)
『3つの要素で決まる既存住宅価値。改修履歴や価値の演出も必要』
(株)ユニ総合計画
一級建築士・秋山英樹


適正な不動産取引に向けて―事例研究[407]:
『下り天井があることの説明を怠ったと主張する購入者の分譲業者に対する損害賠償請求が棄却された事例』
(一財)不動産適正取引推進機構調査研究部・中島 功二


行政情報コーナー:
『平成31年度国土交通省税制改正要望』(抜粋)
『平成31年度国土交通省予算概算要求』(抜粋)
『主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート~平成30年4月1日〜7月1日の動向』(抜粋)
『「高齢者の居住の安定確保に関する法律」の施行規則を改正』(抜粋)
『平成30年都道府県地価調査』(抜粋)

消費者の目:
『カビ発生で考えた、安全と健康に配慮した住まい』

Point of View[154]:
『人格攻撃にならないよう、「率直」「具体的」に伝える』
NPO法人アサーティブジャパン

代表理事・森田 汐生


「NIPPONまちの履歴書」[11]
東京都/足立区・北千住

地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[155]:
『総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ』
(一財)日本地図センター 理事長・野々村 邦夫


「シリーズ・この道ひとすじII」
遺品整理サービスのパイオニアが語る
『人の生き様から学ぶ生き方[17]』
キーパーズ(有)代表取締役・吉田太一


トップに聞く[4]:
『大京Gの豊富なストックを活用』
大京穴吹不動産 代表取締役社長・小走 和明氏


コレでバッチリ!営業マナー講座 Lesson113:
『店舗づくり編 明るい雰囲気づくり』
ヒロコマナーグループ代表・西出 ひろ子


JREIT研究所[152]:
アイビー総研(株) 代表取締役・関 大介


日本全国不動産掘り出し情報[155]:
『東広島市/長岡市』

不動産デジタル事情[213]:
『電子政府-②』
(有)エフ・ディ・エス 代表取締役・有瀧敬之


WORLD VIEW[250]:
『2024夏季5輪に向けたパリの不動産事情(3)未来型都市づくり』
前・在フランス日本国大使館一等書記官・太田 奈緒美

忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー&Book・Information



☆次号予告


特集:活躍する地場企業の戦略を探るー2018


流通フラッシュ: 未来を担う人材獲得へ。子供、外国人… 若い世代に業界の魅力を発信
目次
談話室
編集部レポート:西日本豪雨 現地事業者はどう動いた?
消費者の目
Point of View【154】
既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン【21】
NIPPONまちの履歴書【11】
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目【155】
随想
「シリーズ・この道ひとすじⅡ」遺品整理サービスのパイオニアが語る人の生き様から学ぶ生き方【17】
トップに聞く【4】
ココに注目【112】
営業マナー講座 Lesson 113
INTERVIEW
店舗探訪おじゃましま~す【150】
わが社のCSR【49】
忙中閑あり
関連法規Q&A【430】
税理士さん教えて!【68】
宅建業者が知っておくべき「重説」に関する調査実務【24】
不動産登記の現場から【8】
宅建ケーススタディ日々是勉強【54】
知っ得!建築基礎講座【113】
適正な不動産取引に向けて【407】
JREIT研究所【152】
日本全国不動産掘り出し情報【155】
不動産デジタル事情【213】
WORLD VIEW【250】
行政情報コーナー
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー・Book・Information
編集後記

月刊 不動産流通の内容

不動産実務に役立つ記事満載。「もっと早く購読するべきでした」という声を頂戴しています。
1982年創刊、不動産業に携わる方に向けた日本唯一の月刊専門誌。 勝ち組になるには何が必要か。不動産実務・営業現場に役立つノウハウ、知識を、徹底した取材や専門家による解説をもとにわかりやすく提供しています。 税制、法律、行政情報、マーケットトレンド等、不動産ビジネスに必要なさまざまな情報も豊富に掲載。売買・賃貸仲介業から分譲、管理、投資、リフォーム、コンサルティング、etcまで、経営者・営業マンを問わず、広範な分野の方々に役立つ雑誌です。

月刊 不動産流通の無料サンプル

7月号 (2010年06月05日発売)
7月号 (2010年06月05日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊 不動産流通の目次配信サービス

月刊 不動産流通最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

月刊 不動産流通の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊 不動産流通の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.