• 雑誌:月刊 不動産流通
  • 出版社:不動産流通研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]943円 [デジタル版]943円
  • 雑誌:月刊 不動産流通
  • 出版社:不動産流通研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月5日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]943円 [デジタル版]943円

月刊 不動産流通 2019年7月号 (発売日2019年06月05日)

不動産流通研究所
☆流通フラッシュ
『最新モビリティで人口減少、高齢化時代に対応』

☆特集
『キャッシュレス時代の賃貸仲介』

◆登場企業等
アットホーム(株)(東京都大田区)

(株) いい生活(東京都港区)
(株)...

月刊 不動産流通 2019年7月号 (発売日2019年06月05日)

不動産流通研究所
☆流通フラッシュ
『最新モビリティで人口減少、高齢化時代に対応』

☆特集
『キャッシュレス時代の賃貸仲介』

◆登場企業等
アットホーム(株)(東京都大田区)

(株) いい生活(東京都港区)
(株)...

ご注文はこちら

2019年06月05日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
9%
OFF
856円 / 冊
送料無料
2023年09月05日発売号から購読開始号が選べます。
不動産ビジネスの「いま」と「これから」がわかる!

2019年7月号 (発売日2019年06月05日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
☆流通フラッシュ
『最新モビリティで人口減少、高齢化時代に対応』

☆特集
『キャッシュレス時代の賃貸仲介』

◆登場企業等
アットホーム(株)(東京都大田区)

(株) いい生活(東京都港区)
(株)ロイヤルゲート(東京都港区)
(株)Reavalue (東京都台東区)
中央土地(株)(東京都杉並区)
(株)東洋開発(山形県酒田市)

☆編集部レポート
『オウンドメディアで顧客獲得!』
◆登場企業等
(有)ライフステージ(神奈川県厚木市)
あつまる(株)(東京都杉並区)
(株)ラインズマン(東京都新宿区)
(株) 明和住販売流通センター(東京都世田谷区)
オレンジ(株)(東京都中野区)

☆注目記事

編集部おすすめ!今月の注目記事はこれです!!

特集:『キャッシュレス時代の賃貸仲介』

近年、各事業者で急速に参入が進む「〇〇pay」などのスマホ決済サービス。
今回は、その仕組みについて分かりやすく解説すると共に、
不動産仲介の現場でサービスを導入した事業者を取材!
導入を検討している方、そのシステムについて知りたい方
皆さま必見です。


編集部レポート:『オウンドメディアで顧客獲得!』

自社制作の広報誌やWEBメディア、SNSなどを活用し、
顧客認知度の向上、囲い込みなどにつなげている事業者を紹介します。


☆掲載内容

談話室:
『不動産物件情報に〝まち並みの予報”を』

明海大学不動産学部
教授・齋藤 千尋


随想:
『地域の目で保育園のセキュリティを高める』
社会福祉法人どろんこ会理事長安永 愛香


INTERVIEW:
『超高齢社会に対応すべく、シニアホームステージングに着目。認定者のスキルアップを目指す』
(一社)日本ホームステージング協会代表理事杉之原 冨士子 氏


既存物件が生まれ変わる![29]:
『M団地』

(株)拓匠開発(千葉市若葉区)


ココに注目!![120]:
『不動産オークション』
ピタットハウスネットワーク(株)(東京都中央区)


店舗探訪おじゃましま~す[157]:
『入居者もオーナーもワクワクする賃貸づくり』

(有)PM工房社(神奈川県鎌倉市)

わが社のCSR[56]:
『地域の小学生に物件紹介、名刺交換など不動産業の体験機会を提供』
平山不動産(株)(東京都新宿区)


一問一答!建築のキホン—[6]:
『管理する賃貸住宅で、給湯管から水漏れが発生しました。修理発注の際に気を付けておくべきことは?』 
(株)ユニ総合計画 一級建築士・秋山英樹


宅建ケーススタディ 日々是勉強[62]:
『「相続」に関する問題』
(株)頭脳集団ブレイン 代表・竹原 健


不動産登記の現場から[16]:
『山林・農地の利用権登記』
司法書士・藤本忠久


関連法規Q&A[438]:
『複数の宅建業者が媒介・代理業者として1件の取引に介在する場合の報酬について教えてください』
国土交通省 土地・建設産業局不動産業課・近藤 悠

宅建業者が知っておくべき『重説』に関する調査実務 [32]:
『更地の売買(1)』
(株)ときそう代表取締役・吉野荘平


税理士さん 教えて![76]:
『父親が残した借金と相続(1)』
税理士・1級FP技能士・森下清隆


適正な不動産取引に向けて―事例研究[415]:
『管理規約に違反した区分所有者への民泊行為の差止めと違約金の請求が認められた事例』
(一財)不動産適正取引推進機構調査研究部・鎌田 晶夫


行政情報コーナー:
『「不動産業ビジョン2030」策定』(抜粋)
『不動産コンサルティング技能登録制度の最近の動きと令和元年度技能試験の概要および入門研修について』


Point of  View[162]:
狭小・収納不足でも快適に…インテリアのヒント(3)
『自由な発想で和室をおしゃれに』
インテリアコーディネーター 整理収納アドバイザー1級・くろだあきこ


NIPPONまちの履歴書[19]:
『埼玉県/さいたま市大宮盆栽村・クールジャパンの聖地』


地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[163]:
『警察署の名前に裏づけあり』
(一財)日本地図センター 理事長・野々村邦夫


消費者の目:
『田舎と都心に見る買い物難民の増加』


コレでバッチリ!営業マナー講座[121]:
『来客応対(お茶の出し方)』
ヒロコマナーグループ代表・西出 ひろ子


トップに聞く[11]:
『仲介柱に事業多角化』
東急リバブル(株) 代表取締役社長・太田 陽一 氏


JREIT研究所[160]:
アイビー総研(株)  代表取締役・関 大介


日本全国不動産掘り出し情報[163]:
『水俣市/魚津市』


不動産デジタル事情[221]:
『CCPA』
(有)エフ・ディ・エス 代表取締役・有瀧敬之


WORLD VIEW[258]:
『中国の最新不動産ビジネス事情』
中国在住ライター山谷剛史



MARKET INDEX
忙中閑あり
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー



☆次号予告

特集:不動産最適活用へ〜業界は?

編集部レポート:社員がイキイキ働ける職場づくり
流通フラッシュ : 最新モビリティで人口減少、高齢化時代に対応
目次
談話室
特集: キャッシュレス時代の賃貸仲介
消費者の目
営業マナー講座 Lesson 121
Point of View【162】
既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン【29】
NIPPONまちの履歴書【19】
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目【163】
随想
トップ に聞く【11】
ココに注目【120】
INTERVIEW
一問一答!建築のキホン【6】
店舗探訪おじゃましま~す【157】
わが社のCSR【56】
編集部レポート:オウンドメディアで顧客獲得!
宅建ケーススタディ日々是勉強【62】
不動産登記の現場から【16】
関連法規Q&A【438】
宅建業者が知っておくべき「重説」に関する調査実務【32】
税理士さん教えて!【76】
適正な不動産取引に向けて【415】
JREIT研究所【160】
日本全国不動産掘り出し情報【163】
不動産デジタル事情【221】
WORLD VIEW【258】
行政情報コーナー
MARKET INDEX
忙中閑あり
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー&BOOK
編集後記

月刊 不動産流通の内容

不動産実務に役立つ記事満載。「もっと早く購読するべきでした」という声を頂戴しています。
1982年創刊、不動産業に携わる方に向けた日本唯一の月刊専門誌。 勝ち組になるには何が必要か。不動産実務・営業現場に役立つノウハウ、知識を、徹底した取材や専門家による解説をもとにわかりやすく提供しています。 税制、法律、行政情報、マーケットトレンド等、不動産ビジネスに必要なさまざまな情報も豊富に掲載。売買・賃貸仲介業から分譲、管理、投資、リフォーム、コンサルティング、etcまで、経営者・営業マンを問わず、広範な分野の方々に役立つ雑誌です。

無料サンプル

7月号 (2010年06月05日発売)
7月号 (2010年06月05日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊 不動産流通の目次配信サービス

月刊 不動産流通最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊 不動産流通の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.