赤ちゃん時代を卒業して、からだも心も
どんどん発達していく1・2・3歳児。
その1・2・3歳児を育てているママ・パパや
保育士の皆様におくる
幼児子育てアドバイスブック『1・2・3歳』
デザインも一新、さらにパワー全開!
楽しさいっぱい!
★★ 対 談 ★★
パパ対談 林家木久蔵×大畑大介
『パパふたりが語る』
林家木久蔵さんと大畑大介さん。同じ年ふたりはともに今、子育てパパとして
奮闘中! 噺家、ラガーマンという別世界に生きるふたりに、パパとは、子育
てとは、を語ってもらいました。
★★ 特 集 ★★
『気になるわが子の
あんなところ・こんなところ』
子育てをしていくなかで大切にしたい「わが子らしさ」。それが個性としてと
らえられる一方、親にとっては深刻な悩みになることも…。1~3歳によくある
親を悩ませる子どもの性格や行動は、しつけができていない結果なのでしょう
か? いいえ、そうではありません。子どもの発達段階を正しく理解し、成長
に合った対応をすることで、悩むこともだんだん減っていくはずです。今、こ
の時期の「子どもらしさ」を感じながら子育てしましょう!
☆「~してほしい」と思う前に
☆困っています あんな場面、こんな場面
☆知っておきたい 1歳・2歳・3歳の特徴と発達の道筋
☆カレーのような子育てを
◆◆ ランチメニュー ◆◆
「親子でハッピー ぱくぱくレシピ」
テーマにそった手軽でバランスのよいレシピをご紹介。材料の代替もOKなの
でお試しを!!
料理・監修/牧野直子
ひと手間で、野菜をおいしく、食べやすく!
「秋を感じる野菜たっぷりメニュー」
◇秋にんじんの炊きこみご飯
◇秋なすのチーズ焼
◇具だくさんみそ汁
(直子先生の食育コラム)
気になる子どもの好き嫌い
◆◆ 寄稿ページ ◆◆
『1・2・3 cafe』
◆◆ 育児情報 ◆◆
◇『四季のパレット 秋暦』
ワクワクがいっぱい! 秋を満喫しよう
台風に秋雨と天候が変わりやすい9月から、夏の名残を感じつつも過ごしやす
い季節へ。芸術の秋! 園芸の秋! 読書の秋! プランを考えるだけで楽し
くなりますね。
□敬老の日
□ハロウィーン
□文化の日と読書週間
□壊れたおもちゃが復活! おもちゃ病院
□春に咲かせたい球根を植える
□アイロンのヤケド 使用前後も注意を
◇『ぴっく・あっぷ』
「絵本の生い立ち~名作誕生エピソード“どんどこももんちゃん”」
とよたかずひこ
ラシタスの目次配信サービス
ラシタス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
ラシタス定期購読のプレゼント
①1歳児BOOK
対象購読プラン:1年
1歳児BOOK
さがして、見つけて、広がる世界!
乳児から幼児への第一歩を踏み出す1歳児。体の発達とさまざまなサイン、自立の芽生えやかんしゃくといった心の発達、かかりやすい病気とヘルスケア、家の中の危険や睡眠までを盛り込んで1歳児の世界を紹介します。
②2歳児BOOK
対象購読プラン:1年
2歳児BOOK
イヤイヤ期おめでとう!
自己主張まっさかりの2歳児。ボール蹴り、ジャンプ、物を並べるなどの2歳児ならではの
運動と体の発達、自己主張や個性(気質)が現れる心の発達、社会性の芽生えとトラブルなど幅広く展開、叱り方や伝え方もお届けします。
③3歳児BOOK
対象購読プラン:1年
3歳児BOOK
つながる、広がる、子どもの世界!
ぐんぐん広がる3歳児の世界。じゃんけんやでんぐり返しなど、より複雑な粗大運動と手指の発達、反抗や疑問などの心の発達、言語の爆発や数と大きさの概念、おでかけの危険や友達とのトラブルなど、3歳児の世界を掘り下げます。
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!