『戦略経営者』2020年 7月号(通巻405号)目次
CONTENTS No.405 2020
特集
復活への処方箋
●日本総合研究所副理事長 山田久
来るべき“半値戻し経済”をどう生き抜くか
●ヴァリューズ社長 辻本秀幸
重要性高まるオンライン起点の購買喚起策
●リポート
リモートワーカーが当たり前のように活躍できる社会に【キャスター】
特集2
資金繰り新時代5 ウィズコロナ編
●レポート【nice】
積極投資を貫く北海道発・映像プロダクションの挑戦
●インタビュー 税理士 鈴木信二
第2波、第3波に備えメイン行との関係強化を
特集3
外食サバイバル
●オープニングインタビュー
飲食店繁盛会代表取締役 笠岡はじめ
●CASE1【タノム】
食のプラットフォーム事業で三方よしを実現
●CASE2【Mellow】
豊富なノウハウを武器に飲食店の移動販売をサポート
●CASE3【Gigi】
行きつけの“あの店”を先払いで応援
●CASE4【アクトプロ】
戦略的撤退”を支援する物件マッチングサービス
◎企業防衛
【前田産業】経営者のリスクヘッジと従業員の福利厚生を両立
◎中小企業支援制度
小規模企業共済・経営セーフティ共済特例措置
中小企業基盤整備機構共済事業推進部共済事業企画課長 藤原正樹
コロナ禍の資金繰りに効く2共済の「特例措置」
●先駆者たち
渡辺敏成 リンクアンドコミュニケーション社長
AI管理栄養士が企業の健康経営をサポート
●特別インタビュー
野田数 東京水道株式会社 社長
東京を支える技術力を駆使し国内外の水道インフラを強靭化
●戦経インタビュー
安藤俊介 日本アンガーマネジメント協会代表理事
“情報過多”によるストレスとの向き合い方
◎会計で会社を強くする
●FX2【シナノトレーディング】
計数管理体制を築き躍進続ける業務用テントのスペシャリスト
◎経営スクランブル
●Q&A経営相談
SNSやネットで流れるデマの傾向と対策 村上建治郎
●Q&A経営相談
オンライン会議参加時の心構えとマナー 辰巳和正
●WEB戦略【草津鋼業株式会社】
地域密着・顧客第一主義を貫く鋼材専門店のアピール戦略
●新規事業【金子コード】
世界のVIPを魅了した電線メーカー発の高級食材
●ビジネスモデル【パンフォーユー】
焼き立てパンの定期販売が巣ごもり消費拡大で大人気
●経営再建【茨城ロボッツ】
幾多の逆境を乗り越えた敏腕社長の奮闘劇
好評連載
西鶴と「江戸の経済」よもやま話 森田雅也
エコノミストの視点 門倉貴史
儲かる仕組みの作り方 山崎将志
読書SENSOR 堀内勉
今月の一冊 新刊本
地域金融の未来 橋本卓典
めざせ東京2020輝く日本のアスリート 柳田 博
人材戦略の新常識 中森勇人
Gゼロ新世界秩序 六辻彰二
ご当地グルメコレクション 澁谷耕一
News&Information
戦略経営者の内容
- 出版社:株式会社TKC
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
- サイズ:A4変
中小企業経営者の本音が見えてくる!
『戦略経営者』は中小企業経営に特化した月刊マネジメント誌です。「TKC全国会」に加盟する税理士・公認会計士の関与先企業(約75万社)の経営者を主な読者対象に、1986年9月に創刊されました。1万人超のTKC会員が現場で行う経営助言のノウハウをベースに、独自の切り口と徹底した取材で、他誌の「後追い」ではない真に有用な情報だけを厳選して提供しています。コラム執筆陣も多彩。いまや数少なくなった「中小企業経営者のための」雑誌であるとともに、幅広い旬の話題にも切り込み、ビジネスマンなど一般読者からの支持も急増中です。
戦略経営者の無料サンプル
2011年04月01日発売号
2011年04月01日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
戦略経営者の目次配信サービス
戦略経営者最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
戦略経営者の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!