• 雑誌:月刊Gift PREMIUM
  • 出版社:ビジネスガイド社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]毎月10日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円
  • 雑誌:月刊Gift PREMIUM
  • 出版社:ビジネスガイド社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]毎月10日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円

月刊Gift PREMIUM 最新号:1月号 (発売日2024年12月26日)

ビジネスガイド社
~~~今月の特集~~~

●2025ギフト流通トップの視座

2025年はギフト流通激変となる。ギフト業界ではデジタルギフトが伸長し、特にブライダルではチョイスカタログから主役の座を奪おうとしている。流...

月刊Gift PREMIUM 最新号:1月号 (発売日2024年12月26日)

ビジネスガイド社
~~~今月の特集~~~

●2025ギフト流通トップの視座

2025年はギフト流通激変となる。ギフト業界ではデジタルギフトが伸長し、特にブライダルではチョイスカタログから主役の座を奪おうとしている。流...

ご注文はこちら

2024年12月26日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
32%
OFF
750円 / 冊
送料無料
2024年12月26日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします!

月刊Gift PREMIUM 最新号:1月号 (発売日2024年12月26日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
~~~今月の特集~~~


●2025ギフト流通トップの視座

2025年はギフト流通激変となる。ギフト業界ではデジタルギフトが伸長し、特にブライダルではチョイスカタログから主役の座を奪おうとしている。流通業界ではインバウンドが爆発する一方で、メーカー、卸、小売の役割が変化してきている。

今号ではギフト流通業界のトップ10名に取材した。そこから見えてきたもの…激変を経て、ギフト流通はまだまだ伸びる。



~~~今月の目次~~~


●新春企画 2025ギフト流通トップの視座

<ギフト問屋編>

・独自性と付加価値の追求で新しいライフスタイルを創造していく 
 アピデ 代表取締役社長 中村雅昭氏

・ギフト問屋の役割が問われる今年は「物売りからの脱却」がテーマ 
 三喜 代表取締役 三谷欣司氏

・カタログを含めた事業のデジタル化を進める 
 東栄産業 代表取締役社長 高田秀寿氏

・新たなプロジェクトに取り組み、新規開拓に注力 
 ハリカ 代表取締役 原口昭子氏

・ギフトは、愛を形にするもの 心と心をつなぐツール 
 リンベル 代表取締役会長CEO 東海林秀典氏

・贈るを新しく、そして楽しく新しい会社づくりに挑戦していく 
 ロワール 代表取締役社長 梶村正也氏


<流通業界編>

・近代化、技術革新が進めば進むほど、WALK WITH THE SUNの価値が高まる 
 アミナコレクション 代表取締役社長 進藤さわと氏

・ハードとソフト、そしてウエットを伝えることの問屋の役割 
 エトワール海渡 代表取締役社長 早川謹之助氏

・創業70周年、原点回帰の本社移転 香りを通して人々に活力をもたらす生活文化を創造していきます 
 生活の木 代表取締役社長CEO 重永忠氏

・2025年の事業環境も良好の見通し モンチッチはじめオリジナル商品の多様化を図る 
 セキグチ 代表取締役社長 吉野壽高氏


●年頭のご挨拶・年頭所感

・2024年を振り返り2025年に向けてギフト業界の課題を考える 
 ぎふと 会長/ビジネスガイド社 会長 芳賀久枝

・2025年は第100回ギフト・ショーも開催、長年のご愛顧に感謝申し上げます。今年もテーマ性のある見本市と雑誌でみなさまのビジネスをサポートしていきます。 
 ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀信享

・2025年新春を迎えて業界人の年頭所感



●食と器 第3弾 アフタヌーンティー編

・識者インタビュー アフタヌーンティー研究家 藤枝理子氏

・JAZZ&TEA

・中根製茶

・オンタドール/セジョンティ

・ロンドンポタリー/ファーイーストコーポレーション

・ちりめん山椒 千京/MALAMAPLACE

・ハルモニア

・マルミツポテリ



●主要展示会

・第33回中国華東輸出入商品交易会日本館3月に開催

・ビジネスガイド社の展示会

・開催目前! 第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025

・福岡ギフト・ショー2025/福岡プレミアム・インセンティブショー2025が満を持して2025年6月に開催

・第1回東京インターナショナル・ギフト・ショーinソウル開催レポート

・第6回京都インターナショナル・ギフト・ショー2025いよいよ3月に開催

6・第71回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2025



●カンパニー・協会・話題・イベント・ショップ・調査・商品特集

・数値で見るギフト流通 2024年の総括と2025年の展望

・セルフギフト、他の人に作品の魅力を伝える土産品として好適 「スケッチファクトリー」
 チームラボ

・人や場を和やかにするキッチンプロダクト ニッチだからこそ粘り強く価値を伝える
 GSホームプロダクツジャパン

・ギフト・ショー注目の出展社 NKT 100%天然のイギリス生まれのフレグランスブランドを出展

・手軽に簡単に発注でき、短納期、小ロットにも対応 ECサイト「楽々注文」が今春オープン 
 日興インターナショナル

・2025年カレンダー四方山(よもやま)話 トーダン 代表取締役社長 強口邦雄氏

・越境ECサイト「Kawasaki City Store」 川崎市

・セミナー つかめ! 新時代の消費マインド Z世代とのエンゲージメントを高めるには

・アジアファッションの最新動向を日本に紹介するAFFが前回を超える規模で開催

・上質なチョコレートにこだわり高付加価値なギフトを提案 芥川製菓

・1・2月開催の東京ギフト・ショーに出展 注目のMISOKA「歯みがきコーチ」

・ギフトのヒントが生まれるカレンダー「売り場の販促のヒント」年間版2025



●連載

・「続く」店づくり 第5回「ポトペリー」 碓井美樹氏

・サステナブルギフト 第6回「永柳工業」

・ギフトECサイトの処方箋 第131回「決算から読み解くECの潮流」 
 エンファクトリー取締役CDO 清水正樹氏

・売り場の販促のヒント



●その他

・2025年 注目の経済のキーワード&ポイント

・ギフトプロムナード

・業界関連ニュース

・次号予告



「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。

CONTENTS
2024年を振り返り2025年に向けてギフト業界の課題を考える ぎふと 会長/ビジネスガイド社 会長 芳賀久枝
2025年は第100回ギフト・ショーも開催、長年のご愛顧に感謝申し上げます。今年もテーマ性のある見本市と雑誌でみなさまのビジネスをサポートしていきます。 ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀信享
第33回中国華東輸出入商品交易会日本館3月に開催
新春企画2025 ギフト流通 トップの視座 扉
独自性と付加価値の追求で新しいライフスタイルを創造していく アピデ 代表取締役社長 中村雅昭氏
ギフト問屋の役割が問われる今年は「物売りからの脱却」がテーマ 三喜 代表取締役 三谷欣司氏
カタログを含めた事業のデジタル化を進める 東栄産業 代表取締役社長 高田秀寿氏
新たなプロジェクトに取り組み、新規開拓に注力 ハリカ 代表取締役 原口昭子氏
ギフトは、愛を形にするもの 心と心をつなぐツール リンベル 代表取締役会長CEO 東海林秀典氏
贈るを新しく、そして楽しく新しい会社づくりに挑戦していく ロワール 代表取締役社長 梶村正也氏
近代化、技術革新が進めば進むほど、WALK WITH THE SUNの価値が高まる アミナコレクション 代表取締役社長 進藤さわと氏
ハードとソフト、そしてウエットを伝えることの問屋の役割 エトワール海渡 代表取締役社長 早川謹之助氏
創業70周年、原点回帰の本社移転 香りを通して人々に活力をもたらす生活文化を創造していきます 生活の木 代表取締役社長CEO 重永忠氏
2025年の事業環境も良好の見通し モンチッチはじめオリジナル商品の多様化を図る セキグチ 代表取締役社長 吉野壽高氏
数値で見るギフト流通 2024年の総括と2025年の展望
ビジネスガイド社の展示会
食と器 第3弾 アフタヌーンティー編
識者インタビュー アフタヌーンティー研究家 藤枝理子氏
JAZZ&TEA
掛川から新たな茶文化を発信 中根製茶
子どもたちの未来につながる、水出しもおいしいハーブティーブランド オンタドール/セジョンティ
英国発、伝統と革新が融合したポットやマグなどのティーアイテム ロンドンポタリー/ファーイーストコーポレーション
ちりめん山椒の専門店が提供する素材と手づくりの製法にこだわったハワイアンスコーン ちりめん山椒 千京/MALAMAPLACE
優雅でときめく欧米の世界観を演出するテーブルウエアやケーキスタンド ハルモニア
インスピレーションの多彩な食器が紡ぐ楽しい食事とティータイム マルミツポテリ
セルフギフト、他の人に作品の魅力を伝える土産品として好適 「スケッチファクトリー」 チームラボ
人や場を和やかにするキッチンプロダクト ニッチだからこそ粘り強く価値を伝える GSホームプロダクツジャパン
開催目前! 第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025
ギフト・ショー注目の出展社 NKT 100%天然のイギリス生まれのフレグランスブランドを出展
福岡ギフト・ショー2025/福岡プレミアム・インセンティブショー2025が満を持して2025年6月に開催
第1回東京インターナショナル・ギフト・ショーinソウル開催レポート
第6回京都インターナショナル・ギフト・ショー2025いよいよ3月に開催
第71回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2025
手軽に簡単に発注でき、短納期、小ロットにも対応 ECサイト「楽々注文」が今春オープン 日興インターナショナル
2025年カレンダー四方山(よもやま)話 トーダン 代表取締役社長 強口邦雄氏
2025年新春を迎えて業界人の年頭所感
越境ECサイト「Kawasaki City Store」 川崎市
セミナー つかめ! 新時代の消費マインド Z世代とのエンゲージメントを高めるには
アジアファッションの最新動向を日本に紹介するAFFが前回を超える規模で開催
「続く」店づくり 第5回「ポトペリー」 碓井美樹氏
サステナブルギフト 第6回「永柳工業」
ギフトECサイトの処方箋 第131回「決算から読み解くECの潮流」 エンファクトリー取締役CDO 清水正樹氏
2025年 注目の経済のキーワード&ポイント
上質なチョコレートにこだわり高付加価値なギフトを提案 芥川製菓
ギフトプロムナード
ギフトのヒントが生まれるカレンダー「売り場の販促のヒント」年間版2025
売り場の販促のヒント
2月開催の東京ギフト・ショーに出展 注目のMISOKA「歯みがきコーチ」
業界関連ニュース/次号予告

月刊Gift PREMIUMの内容

  • 出版社:ビジネスガイド社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]毎月10日
  • サイズ:A4
ギフト総合専門誌
「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。

月刊Gift PREMIUMの無料サンプル

2015年12月号 (2015年12月10日発売)
2015年12月号 (2015年12月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊Gift PREMIUM最新号の目次配信サービス

月刊Gift PREMIUM最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

月刊Gift PREMIUMの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊Gift PREMIUMの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.