オススメです
★★★★☆2008年11月03日
てんちょ 会社員
様々なコーナーがありますが、特に巻頭のCLOSE UPによる他店舗様の店内風景は非常に参考になります。店舗規模・取り扱い商品の違いにより、真似できないものも当然ありますが、演出方法など考えるには良い見本になったりします。
ドラッグストアレポート
★★★★☆2008年07月25日
もりりんおばさん 専門職
縁あってドラッグストアに就職しました。簡単な仕事かと思ったら大間違い。しかも薬事法改正目前で激変する薬業界の波をまともに浴びて生き抜くための知恵を模索しておりました。偶然ネットでみつけたこの本を衝動買い。様々な角度からドラッグストアを分析したり実例が載っていたりと思ったよりも興味深く読ませていただきました。OTC担当の薬剤師はもちろんドラッグストア関係者の方、一度読んでみてください。
再編激しい業界を冷静に分析できる雑誌です
★★★★☆2007年11月23日
DG KOO 会社員
一般小売業の中で特に再編の激しくなった業界であるドラッグストアとその周辺について、毎回話題の事象を取り上げながら客観的に分析しているのが当雑誌だと思います。他の経済雑誌等はどうしても経営指標を中心に論ずる為、見方が偏りますが、この雑誌はドラッグストア内部に論点がある部分が素人でもわかるところが良い雑誌です。
半世紀ぶりの法改正で注目の業界
★★★☆☆2006年12月27日
小売ウォッチャー 自営業
小売流通で、いま最も勢いがあるといわれているドラッグストアの専門誌。40数年ぶりという薬事法の改正で、今まさに旧来型の許認可産業から一歩踏み出そうとしつつある臨場感が誌面に表れていて面白い。もともと出版元が医薬品の業界紙なので、医薬品販売の法規制事情、薬剤師や薬種商、アドバイザーなど販売に従事する専門家の職能や学術方面からの視点も豊富で、一般的な流通誌とは異なったマニアックな魅力が漂っている。