他にも定期購読していますが、
★★★★★
2022年03月11日 えだまめ 公務員
このシリーズが一番好きで2歳の息子が何度も読んでと持ってきます。3歳になったのでこどものくにシリーズでステップアップしていこうと思います。
子供のお気に入りです
★★★★★
2022年02月07日 まま 主婦
お友達の家でよく楽しそうに読むので定期購読を始めました。楽しそうに読む姿が印象的です
1歳からたんぽぽ版を定期購読しています
★★★★★
2022年01月13日 ゆい 専業主婦
1歳からはちょっと早いではないか?と思われる方もいらしゃると思いますが、たんぽぽ版の内容は1〜3歳のこどもにはぴったりだと思います。おすすめです。
こどもは絵本好きになった
★★★★★
2021年12月13日 yiting 専業主婦
友達のおすすめでこのシリーズを購入したいです。年齢別でとてもよいと思います。これからの絵本育児も期待します!
その子に合わせて
★★★★★
2021年09月20日 ばあば 教職員
孫が二人います。下の孫(1歳3ヶ月)は絵本が大好きです。絵本を持ってきて膝の上に座ります。何度も何度も読まされます。「きのこのこ」は、ちびちゃんが気になります。「あっちからこっちから」はトラックを指さして「あーあー」と言います。それをみた上の孫(3歳)も近寄ってきて、「きのこのこ」どこにいるのかなと言います。その子その子で興味が違うんだということがよくわかります。
兄弟で楽しめる
★★★★★
2021年07月20日 パンダ 主婦
兄弟で仲良く毎月楽しみに読んでいます。年齢は違えども楽しめる要素あり。
2歳児に
★★★★☆
2021年01月13日 ユイ 専業主婦
1歳から定期購読しています。内容的に1〜3歳のこどもにはぴったりだと思います。おすすめです。
娘のお気に入り
★★★★★
2021年01月12日 ch1k 会社員
娘が気に入るお話が多く、読んで、と持ってくる頻度が高いような気がします。ポストに届くたび、「早く開けて!」と大喜びしています。
そこまで当たり外れがない
★★★★☆
2020年12月19日 みかん 教職員
もちろん個人的主観ですが、他の月刊絵本よりも各月の当たり外れがないように感じます
以前定期で購読していてクラスが変わったので停止しましたがこの度再度購入します。
現在は乳児担任ですがたまに幼児クラスに入ることがあり、また少し新しいのを増やそうと思います。
たんぽぽ版くらいだとクラスを問わず2歳児の後半くらいからちょっと短いけど年長くらいまで楽しめると思っています。
甥っ子へのプレゼント
★★★★★
2020年11月11日 ちょろすけ 飲食業
2歳の甥っ子への誕生日プレゼントとして定期購読を申込みました。
とても喜んでくれ、毎月楽しみにしていてくれています。
大人が目線で見ても毎月新しい絵本が届くのは楽しいもので、一緒に読む時間が出来て良いです。
次のお誕生日にはチューリップ版をプレゼントしようと思います。
1歳の娘に
★★★★☆
2020年05月18日 桃眞 会社員
1歳の誕生日にと定期購読を始めました。ただ、物語のある絵本は娘には少し早かったようです。今はまだ興味を持ってもらおうと絵を見せるだけですが、指を指したり楽しそうにしてます。
初孫のお祝いで定期購読プレゼントしました!
★★★★★
2020年05月16日 天かす その他
子どもたちに読み聞かせしていた頃が懐かしいです。本が好きな子に育った娘から孫のために一番嬉しいプレゼントは「こどもにくにの定期購読!」との有り難い答えでした(^^)
一歳半の子に
★★★★★
2020年04月15日 ビー 専業主婦
チューリップも同時に購読しています。1歳児にはやっぱりたんぽぽの方がぴったりかもしれないです。ただし、チューリップの方も絵がかわいくて、ストーリー少し難しくても、絵を見るだけでも十分楽しんでいます。
孫が本好きになってほしくて
★★★★★
2019年10月14日 すー パート
子どものころ母は近所の本屋さんにお願いしてよく本を届けてもらいました。おかげで私は今でも読書は好きです。
2歳になった孫娘に本好きになってほしくてこどものともを定期購読して届けていただいてます。
もちろんその母親である娘も子供の頃、「こどものとも」のおかげで本好き女子になりました。
孫へのプレゼント
★★★★★
2019年09月29日 なお 主婦
遠く離れた3歳の孫へ、会えなくても気持ちの届くものと思い昨年から定期購読しています。孫は毎月絵本を楽しみにしてくれていると聞いて嬉しく思っています。