こどものくに たんぽぽ版の読者レビュー

総合評価: ★★★★★4.65
全てのレビュー:65件
★★★★★46件
★★★★☆15件
★★★☆☆4件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全65件中 31 〜 45 件を表示
子どもの反応がいい!
★★★★☆ 2019年09月14日 のりのり パート
娘が2歳8ヶ月からの1年間定期講読しました。こどものとも年少版と悩んで、結局両方購読しました。娘はこどものくにの方がお気に入りが多いです。娘の通う幼稚園では園経由の定期講読ができない出版社なので、こちらで申し込めて良かったです。
読書を習慣に
★★★★☆ 2019年06月18日 mamaman 自営業
自分自身の子どもの頃の記憶から、絵本を読む時間を大切にしたいと考え、本を買いに行くことが大変なので定期便で購入しました。もし書店で個別に買っていたら自分の好みのものばかりになってしまうので、このように定期でいろいろなものが届くことで、自分では選ばなかったような絵本の面白さに気が付いたりして楽しみです。
素晴らしいです。
★★★★★ 2019年05月22日 しろくまぱんだ 専業主婦
夫も読み聞かせしており、こどものくにが大好きなようです(笑。息子もこどものくにが気に入ってるようで、手元に持って来る頻度が高い気がします。内容も素敵なお話ばかりです。
毎日読み聞かせしてます。
★★★★☆ 2019年01月19日 男の子のパパ 教職員
今、3歳の息子ですが、0歳のころから、ほぼ毎日読み聞かせをしています。寝る前の絵本は子供に選ばせています。割りとたくさんありますが、この本を選ぶ頻度は、高めです。内容も優しく楽しいので、毎晩素敵な時間を過ごしています。
夢配達人
★★★★★ 2019年01月08日 夢配達人 主婦
息子が7ヶ月の頃辺りから定期購読をし、読み聞かせていますが、結構気に入ってるように思います。好きなページや好きな本だとニコニコ笑ったり、ページを叩いたりして喜びます。こどもの○○よりはこどものくにの方が息子は食い付きが良いです。来年はチューリップ版も検討したいです。
孫に
★★★★★ 2018年12月19日 グランマ 教職員
こどものとも012さいを定期講読してきましたが、2才になって言葉も増えてきてたんぽぽ版に切り替えました。 文章にリズム感があってすぐ覚えます❗
毎月楽しみしています
★★★★★ 2018年10月20日 ミミ 会社員
孫へのプレゼントです。 毎月孫の名前で郵便が届くので、楽しみにしてくれています。 子どもは幼稚園で定期購読をしていましたが、孫は就園前なのでこちらで定期購読をお願いしました。
毎月楽しみ!
★★★★★ 2018年10月09日 さや 専業主婦
子供たちが毎月楽しみにしています! 年少のものと年長のものをお願いしていますが どちらも交換しながら楽しんでいます。
2歳になった孫へ
★★★★★ 2018年08月16日 nao 主婦
言葉の増えてきた2歳の孫へのプレゼントに選びました。毎月楽しんで欲しいです。
2歳の娘に
★★★★☆ 2018年07月03日 みれママ 専業主婦
絵本が好きな娘のために購入しました。動物の絵があるとより気に入って何度も見てくれています。
1年
★★★★☆ 2018年04月24日 みかん 会社員
1歳頃から購読して1年がたち、こどもも2歳になりました。毎月楽しみにしており、ポストに入ってると『あ!』と指差して喜んでいます。
一歳半から
★★★★☆ 2018年01月03日 ふじ 医者
一歳半の息子に定期購入し始めました。始めは集中力が続きませんでしたが二歳くらいから興味を持ち始め一回読むともう一回読んでとリクエストしてくれる事が多くなりました。
毎月楽しみにしています。
★★★★★ 2017年06月24日 みっこ パート
1歳の姪っ子へ定期購読をプレゼントしました。毎月ポストに届くのを楽しみにしているようです。シンプルでわかりやすい絵と、リズミカルな言葉。良質の絵本を手頃な価格で購入できるので、大変満足です。
お気に入りです。
★★★★☆ 2016年11月12日 甥っ子大好き 会社員
本の大好きな甥っ子宛に毎月届くように申し込みました。毎月届くと「届いたよー」と本を片手にニコニコ笑顔で連絡をくれます。甥っ子のパパ・ママも今まで読んだことのない本や興味をしめさなかった本が送られてきて新鮮だと言っていました。引続き継続をします。
本当のこどものくに
★★★☆☆ 2016年10月27日 koganemushi 主婦
主婦です。実は私が読んでいます。こどものくにを読んでいるとホッコリして癒されます。

こどものくに たんぽぽ版の内容

  • 出版社:鈴木出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
語彙を少なくし、「見る」「聞く」「感じる」「声に出す」を生活の中に取り入れることを大切にした月刊絵本です。
赤ちゃん絵本を卒業し、初めて本格的な絵本に出会う年齢に合わせ、工夫して作られています。リズミカルで心地よいことばと、心に残る絵、そして読み終わった後、子どもたちそれぞれの思いがエネルギッシュにはじけ、想像や発見する力を引き出し、さまざまに遊べるおはなし絵本です。毎月新しいおはなしが、子どもたちの好奇心や伸びやかな感性に訴えかけます。 目安は2歳児くらいからですが、子どもの成長に合わせてお選びください。

こどものくに たんぽぽ版の無料サンプル

6月号 (2013年05月20日発売)
6月号 (2013年05月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

こどものくに たんぽぽ版の目次配信サービス

こどものくに たんぽぽ版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

こどものくに たんぽぽ版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.