<巻頭特集>
★サブオと旅する「昭和100年」
昭和時代が始まった昭和元年は、西暦でいうと1926年です。
もし今も元号が昭和のままなら、今年は昭和100年に当たります。
昭和時代、日本は敗戦のどん底から奇跡的な経済成長を遂げ、先進国の仲間入りをしましたが、
公害などの深刻な社会問題も生み出しました。
本誌のマンガキャラクター、サブオくんと一緒に昭和時代を旅してみましょう。
<ニュース特集>
★またトラ トランプ大統領再び
1月20日、ドナルド・トランプさんがアメリカ大統領に就任し、第2次政権を始動させました。
アメリカ第一主義をかかげるとともに、ウクライナ侵攻などの戦争を止めると表明しています。
就任早々、不法移民対策をはじめとする大統領令を連発し、政策の大転換を図っています。
★心に残る絵本をありがとう!
歳月を超えて読みつがれている絵本を作った詩人や作家が昨年、相次いで亡くなりました。
代表作「生きる」の谷川俊太郎さん、「ぐりとぐら」の中川李枝子さん、
「ねないこ だれだ」の、せなけいこさんです。3人が子どもたちの心に残した“遺産”とは何でしょう。
★ホンダと日産 経営統合めざすのはなぜ?
日本を代表する自動車メーカーのホンダと日産自動車が来年8月の経営統合をめざしています。
経営統合とはグループ企業を形づくることで、国内2位と3位の大手が行うのは異例です。
その背景には、100年に1度といわれる自動車業界の大変革期がありました。
★ロサンゼルス山火事 温暖化の影響じわり
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスの山火事が世界に衝撃を与えています。
消火が難しいため、高級住宅街一帯が焼け野原になりました。
山火事は世界的に増えており、熱波や少雨といった気候変動が関係しているとみられています。
★バスケNBAで河村選手デビュー 連載「小一郎も知りたい」
プロバスケットボールリーグの最高峰、アメリカのNBAで河村勇輝選手がデビューしました。
173センチと小柄ながら、俊敏で的確なプレーでファンを魅了しています。
NBAと下部のGリーグを行き来する契約のもと、さらなる飛躍の機会をねらっています。
★画家ミロ 届け! 星空に込めた思い
20世紀を代表する画家の一人、ジョアン・ミロの展覧会が3月に東京で開かれます。
まるで夢と現実が交錯しているようなふしぎな画風は今も多くの人の心をとらえています。
代表作「星座」シリーズをはじめとするミロの世界を味わいましょう。
ほかに、次のような12月末~1月のニュースを解説しています。
・真田広之さん主演ドラマ「SHOGUN 将軍」がアメリカで受賞
・韓国大統領が逮捕される
・イスラエルとパレスチナ・ハマスが停戦
月刊ニュースがわかる
2025年3月号 (発売日2025年02月15日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
<巻頭特集>
★サブオと旅する「昭和100年」
昭和時代が始まった昭和元年は、西暦でいうと1926年です。
もし今も元号が昭和のままなら、今年は昭和100年に当たります。
昭和時代、日本は敗戦のどん底から奇跡的な経済成長を遂げ、先進国の仲間入りをしましたが、公害などの深刻な社会問題も生み出しました。
本誌のマンガキャラクター、サブオくんと一緒に昭和時代を旅してみましょう。
<ニュース特集>
★またトラ トランプ大統領再び
1月20日、ドナルド・トランプさんがアメリカ大統領に就任し、第2次政権を始動させました。
アメリカ第一主義をかかげるとともに、ウクライナ侵攻などの戦争を止めると表明しています。
就任早々、不法移民対策をはじめとする大統領令を連発し、政策の大転換を図っています。
★心に残る絵本をありがとう!
★ホンダと日産 経営統合めざすのはなぜ?
★ロサンゼルス山火事 温暖化の影響じわり
★画家ミロ 届け! 星空に込めた思い
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
はじめに
目次/購読案内
1月のニュースファイルいちばん!
サブオと旅する「昭和100年」
またトラ トランプ大統領再び
心に残る絵本をありがとう!
ホンダと日産 経営統合めざすのはなぜ?
ロサンゼルス山火事 温暖化の影響じわり
ナゾ解き科学
小一郎も知りたい <バスケNBAで河村選手デビュー>
カグヤとエコ神サマ
マジか!!ルニュース探り隊 <画家ミロ 届け! 星空に込めた思い>
レキッパ!!+ニュース勝手に品定め!
未来の仕事図鑑
落語で英語
かんじもんのかんじもんだい
ニュース検定 模擬問題
12月末~1月のニュースファイル
ニュースファイルワイド
Newsがわからん!!
うんち新聞
答えよ
おいしいニュース
ふりかえり時事ドリル
マナブとオカン
パトラっち+プレゼント+ドリル答え
きわめろ!!パズル道
アンケート
★サブオと旅する「昭和100年」
昭和時代が始まった昭和元年は、西暦でいうと1926年です。
もし今も元号が昭和のままなら、今年は昭和100年に当たります。
昭和時代、日本は敗戦のどん底から奇跡的な経済成長を遂げ、先進国の仲間入りをしましたが、公害などの深刻な社会問題も生み出しました。
本誌のマンガキャラクター、サブオくんと一緒に昭和時代を旅してみましょう。
<ニュース特集>
★またトラ トランプ大統領再び
1月20日、ドナルド・トランプさんがアメリカ大統領に就任し、第2次政権を始動させました。
アメリカ第一主義をかかげるとともに、ウクライナ侵攻などの戦争を止めると表明しています。
就任早々、不法移民対策をはじめとする大統領令を連発し、政策の大転換を図っています。
★心に残る絵本をありがとう!
★ホンダと日産 経営統合めざすのはなぜ?
★ロサンゼルス山火事 温暖化の影響じわり
★画家ミロ 届け! 星空に込めた思い
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。
はじめに
目次/購読案内
1月のニュースファイルいちばん!
サブオと旅する「昭和100年」
またトラ トランプ大統領再び
心に残る絵本をありがとう!
ホンダと日産 経営統合めざすのはなぜ?
ロサンゼルス山火事 温暖化の影響じわり
ナゾ解き科学
小一郎も知りたい <バスケNBAで河村選手デビュー>
カグヤとエコ神サマ
マジか!!ルニュース探り隊 <画家ミロ 届け! 星空に込めた思い>
レキッパ!!+ニュース勝手に品定め!
未来の仕事図鑑
落語で英語
かんじもんのかんじもんだい
ニュース検定 模擬問題
12月末~1月のニュースファイル
ニュースファイルワイド
Newsがわからん!!
うんち新聞
答えよ
おいしいニュース
ふりかえり時事ドリル
マナブとオカン
パトラっち+プレゼント+ドリル答え
きわめろ!!パズル道
アンケート
月刊ニュースがわかる 2025年02月15日発売号掲載の次号予告
平和の番人 国連の80年
節目の年を迎える国連の仕事と課題について考えます。
節目の年を迎える国連の仕事と課題について考えます。
月刊ニュースがわかるの内容
- 出版社:毎日新聞出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月15日
- サイズ:A4
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
月刊「Newsがわかる」は、おもに小中学生向けにニュースをわかりやすく解説する月刊誌です。新聞やテレビのニュースって難しいですよね。それをやさしいことばで説明し、図表や写真、イラストを多く使って、事件やできごとの核心をズバリとお伝えします。大人の方からも好評をいただいており、親子で愛読する家庭が増えています。中学・高校受験や資格試験対策にもご活用ください。「ニュース時事能力検定試験」の入門誌として、3~4級模擬問題 も毎号掲載しています。読めば必ず社会科の実力がつきますよ!オール カラー、68ページ。定期購読でのご予約がお得です!
月刊ニュースがわかるの無料サンプル
2024年5月号 (2024年04月15日発売)
2024年5月号 (2024年04月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊ニュースがわかるの目次配信サービス
月刊ニュースがわかる最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
月刊ニュースがわかるの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊ニュースがわかるの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!