英国生活ミスター・パートナー

イギリスの旅、食、暮らしを紹介する「英国生活ミスター・パートナー」

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
英国生活ミスター・パートナーのレビューを投稿する

英国生活ミスター・パートナーの内容

独自のアングルでイギリスを紹介。創刊30年以上になる情報満載の隔月刊誌です。
「イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える」ことをテーマに隔奇数月ごとに発刊する情報誌「英国生活ミスター・パートナー」。著名な文化人の連載の他、毎月独自のアングルで英国を紹介し、創刊30年をこえました。ティールームやアンティーク、B&Bなどのイギリス旅行に役立つ情報から、長年イギリスの政治経済を見てきた作家人による今の英国がわかる記事、英国の人気テレビ番組やニュースなども掲載。幅広く英国がわかる雑誌です。

英国生活ミスター・パートナーの商品情報

商品名
英国生活ミスター・パートナー
出版社
ミスター・パートナー
発行間隔
隔月刊
発売日
奇数月10日
参考価格
[紙版]560円 [デジタル版]600円

英国生活ミスター・パートナーの無料サンプル

5月号 (2011年04月09日発売)
5月号 (2011年04月09日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

英国生活ミスター・パートナー 2025年2月号 (発売日2025年01月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
編集部の念願だった、スコットランド最果ての島々、アウター・ヘブリディーズ諸島にあるルイス島、ハリス島を、ついに大特集いたしました。
前半では、かつてニシン漁で賑わったルイス島の町、ストーノウェイにあるクラフト・マーケットからアートセンター、ホテルなどを紹介。
後半では、ハリス・ツイードの故郷、ハリス島の町、ターバートにあるハリス・ツイードの生地屋さん、ジンの蒸留所、ホテルなどを紹介しています。
両島を歴史から文化まで、島で暮らす人々に深く取材してまとめた特集だけに、読み応えのある内容になっております。
また、ルイス島を舞台に、小さなビジネスを楽しみながら、豊かな暮らしと愛が溢れる人生を送る2人のクラフト作家をインタビュー。本当の豊かさとは何か、それぞれの生き方を通して大切なことを伝えてくれています。
特集内には、スコットランドの歴史から覗く、ヘブリディーズ諸島の受難の歴史をつづった福田剛士さんによるエッセイ「ヘブリディーズ諸島 受難と羊毛の物語」も掲載しています。スコットランドの歴史もおさらいしつつ、ハリス・ツイードの歴史も…。ぜひお楽しみください。
そして、今号のもう一つの目玉は、特にコロナ禍以降、ロンドンのテムズ川岸で脚光を浴びている、テムズ川のドブさらい(マッドラーク、マッドラーキング)特集です。
ヴィクトリア期は大悪臭、伝染病の温床だったテムズ川は、現在では知的な方々も休日に家族もつれてドブさらい…? ロンドン漱石記念館館長、恒松郁生さんがマッドラークの歴史から著名なマッドラーカーを取材。その魅力を紹介しています。
その他、スコットランドのタータンの魅力を伝えることに命を燃やす、キルトメーカー、野村瞳さんのタータンスカートの新作紹介の記事や、連載の執筆者の皆様による、個性的な視点による記事がずらり。どうか誌面を隅々までご堪能下さいませ。

●暮らしてみたアウター・ヘブリディーズ諸島
 最果てのスコットランド
●ヘブリディーズ諸島の受難と羊毛の物語
●Tartan Forever
 年を重ねても着たい
 タータンスカートを作って伝えたいこと
●テムズ川の宝探し
 ドブさらい【マッドラーキング】の愉しみ
●人気連載 / 家時間、ひとり時間 ゆりかごの時間をつくる / ささきひとみの恋するアンティーク Sugar “砂糖の歴史” / 英国人シェフ ポールの奮闘記 歴史ある洗練された街、ルイス / ビートン夫人に学ぶ幸福のレシピ 我が家の英国料理帖 翌日まで美味しさが続くローストビーフ / 英国ブランド物語 ベンディックス [ Bendicks ]長く愛される至高のミントチョコレートで贅沢なひと時を / ヴィクトリア朝・普通の人々の日常 美しく、よりエレガントな装いを! / 福田剛士の演劇へのいざない ミュージカル『二都物語』 / 時事問題 日英の視点 英国 ビザなし入国はNGに / 全英ミュージアム探訪 エガム博物館 / 英国お宅拝見 愛犬との楽しい生活が実現した大きな公園に囲まれたフラット ほか
「イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える」ことをテーマに隔奇数月ごとに発刊する情報誌「英国生活ミスター・パートナー」。著名な文化人の連載の他、毎月独自のアングルで英国を紹介し、創刊30年をこえました。ティールームやアンティーク、B&Bなどのイギリス旅行に役立つ情報から、長年イギリスの政治経済を見てきた作家人による今の英国がわかる記事、英国の人気テレビ番組やニュースなども掲載。幅広く英国がわかる雑誌です。

007_CONTENTS
008-039_暮らしてみたアウターヘブリディーズ諸島_前半
040-041_ヴィクトリア朝・普通の人々の日常
042_映画から読み取る英国社会
043_時事問題 日英の視点
044_コラムまんが徒然犬
045_丸島基和の本の現場から
046_Tell me about Japan
047_全英ミュージアム探訪
048_英国珍NEWS
049_Reader’s Cafe
050-051_演劇へのいざない
052-054_人気バックナンバー 一覧リスト
055_本一覧リスト
056-057_”中流”老後に届くかな
058-059_編集室だより
060_プレゼント/次号予告
061_我が家の英国料理帖
062-069_暮らしてみたアウターヘブリディーズ諸島_後半
070-071_年を重ねても着たいタータンスカートを作って伝えたいこと
072-077_テムズ川の宝探し ドブさらい【マッドラーキング】の愉しみ
078-079_英国お宅拝見
080-081_英国ブランド物語
082_英国人シェフ ポールの奮闘記
083_Book
084_Movie
085_SVOD & DVD

英国生活ミスター・パートナー 2025年01月10日発売号掲載の次号予告

アガサ・クリスティー VS. ルイス・キャロル
ミステリーの女王と数学者 英国の2大作家の生き方
ロンドン漱石記念館 館長 恒松郁生さんが案内する

大人も子どもも大好き!
名探偵ポワロとミス・マープルの家を探して
アガサ・クリスティーが愛したホテルリスト
アガサ・クリスティーが生まれた地、デボンシャーを訪ねる

「不思議の国のアリス」の誕生
吃音の少年時代、少女ヌード…。
謎多き私生活と人物に迫る

ロンドンから約90分!美しい町バースで堪能したいアンティークとティールーム
・2つのアンティーク・マーケット
・立ち寄り必須 近郊にある美しいティールーム
・アンティーク・ショップ・ホッピング in Bath

隠れた名宿 [インバネス] 英国で1番の朝ごはん

ウィステリアの名所めぐり in London
今年こそ楽しみたい!ウィステリアの起源 文学や絵画に見るウィステリアの世界 ほか

※予告なく内容は変更されることがあります。

英国生活ミスター・パートナーの目次配信サービス

英国生活ミスター・パートナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

英国生活ミスター・パートナーのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.63
  • 全てのレビュー: 90件
イギリス式のクリスマス
★★★★★2024年12月01日 けいこ 主婦
時々少し難しい記事もありますが、今回は長くイギリスに住むご家族のクリスマスの記事、面白く読みました。椅子が足りなくても、人をもてなしたい気持ち、クリスマスに対する思い入れは日本とは随分違うのですね。
スコットランド特集が素晴らしい★
★★★★☆2024年09月20日 さーしゃ その他
この夏、雑誌に載っていたThe Lint MillとScottish Tea Houseに行って来て、どちらも大満足の場所で、雑誌に大感謝です♪ これからもスコットランドの隠れた名所をどんどん紹介していって欲しいです!
英国を忘れない
★★★★★2024年05月05日 yoshimo 無職
懐かしいイギリスと進化するイギリスが、庶民の視点から取材され紹介されているので、彼らの暮らしがとても身近に感じられます。もう行くことはないけれど、かつての一人旅を懐かしんでいます。
毎号届くのが楽しみ
★★★★★2024年04月09日 sahara 自営業
他では得られない情報が満載。いつもワクワクしながらページをめくります。大好きなコッツウォルズの特集号ははもちろん、いつか行くときのためにバックナンバーは全て保存しています。
「イギリスの今」を知るには
★★★★★2024年02月18日 Ox 教職員
「イギリスの今」を知るには、本誌は必須のアイテムであると確信します。 「イギリス好き」を自認する方こそに、お勧めです。
イギリス好きにはたまらない
★★★★☆2024年02月02日 coke 公務員
イギリスの文化や生活、食、歴史、自然、エンターテインメントなど、あらゆる切り口でイギリス好きを満足させてくれます。
懐かしい
★★★★★2024年01月12日 はじむ 自営業
40年ほど前、留学していました。半ば引退した今、当時を(良いことばかりではなかったけれど)懐かしく思いながら、毎号楽しみにしています。
イギリスから学ぶ
★★★★★2023年11月28日 ポピー OL
12月号は待ちに待ったイギリスのクリスマス特集だった。中でもスコットランドのB&Bのクリスマスの記事は、少し違う視点からで興味深く読んだ。コロナ禍が落ち着いた来年の夏には、ぜひ訪れてみたいなと切に願う!
ゆっくり読みたい雑誌
★★★★★2023年10月01日 ひかり 会社員
週末にゆっくり読みたい雑誌です。 今まで知らなかったイギリスを知ることができ、毎回届くのを楽しみにしています。 取扱書店が限られているので、定期購読して良かったです。
英国・ロンドンが大好き
★★★★★2023年08月07日 わか 専業主婦
書店で購入が出来ないので、定期購読しています。 届いて表紙を見ただけ嬉しく読むと豊かな気持ちなります。
レビューをさらに表示

英国生活ミスター・パートナーをFujisanスタッフが紹介します

イギリスという国に憧れを抱き、この国で暮らしてみたいという思いを抱いている方は決して少なくありません。このような方々に向けてイギリスに関する本はかなり出ていますが、月刊誌となるとその数も少なくなってしまうでしょう。mr partner(ミスターパートナー)は創刊以来、イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える、というテーマのもとに編集されてきました。雑誌の編集長はイギリス文化を日本に紹介する著述家の第一人者に数えられる人です。イギリスを何度も訪れてこの国の生活や文化、そしてライフスタイルなどを事細やかに紹介しています。

mr partner(ミスターパートナー)の紙面では、勿論、イギリスの生活などを紹介する企画がメインとなりますが、その他にも著名人へのインタビューを始め、旅行やグルメ、住まい、教養、出会い、エンターテイメントなど、今話題になっている様々な情報を発信しています。特に住まいに関してはかなり興味深い内容です。

この雑誌は何もイギリスという国に興味を持っている方だけではなく、性別や年齢に関係なく読めるところが大きな特徴となります。雑誌だけではなく、この出版会社から出されている多くの書籍にも気になるものを見つけ出すことができるでしょう。

英国生活ミスター・パートナーの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.