ヒットエンドラン 発売日・バックナンバー

全98件中 1 〜 15 件を表示
◆新軟式球で野球が変わる?
◆スローイングの仕組み&実践

12年ぶり刷新、7代目の軟式球。
M号&J号の詳細データ&特長
東京・駿台学園中が実戦テスト

2017年◎注目選手カタログ
新中3★32戦士/新小6★15戦士

小学生世代が快挙!
U12侍ジャパンがアジアを制す
ドリームチーム選手名鑑

DeNAジュニアが初V
NPB12球団ジュニアトーナメント
全216選手メンバー表

運動能力直結★エクササイズ(10)[終]
『笑顔で汗だくだく9分間プログラム』
森口直知◎コンディショニングコーチ

大特集『スローイング』
【1】肩の仕組み&機能
知っ得!少年期のカラダ&ケガ[終]柳田育久◎スポーツドクター
【2】腕&肩甲骨の使い方に新常識
野球動作のサイエンス[終]「より速い球を無理なく投げる!」
小田伸午◎関西大学人間健康学部教授
【3】2016全中出場校の実践練習
『ピッチャーズ・トレーニング』
松島町立松島中学校◎宮城
【4】『学童球児の投げ方修得ドリル』
穂積少年会野球部◎富山
第10回ポップアスリートカップ全国ファイナル
東京・不動パイレーツがV2
3・25開幕◎第8回全日本少年春季大会
出場全32チーム/春の中学王者は?

■注目連載Vol.8
『パンドラの野球箱』
――盛者必衰――
和田照茂◎野球コーディネーター

■”心技体脳+α”お役立ち連載
大利実のEAGLE EYE(5)[終]
ピッチングの正体(10)[終]/金堀哲也
野球のルール&審判ノウハウ[終](15)四死球で揉めるのは…
おおきくなあれ(10)[終]/上村香久子
ルールQ&A[終]

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第12回[終] 須江 航◎宮城育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(30)「日曜の情熱、月曜のブルー」[終]
学童/中学チームFILE(28) (祝)阿波おどりカップV 穂積少年会野球部[富山]
熱球列島~”旬”のチーム&少年少女~
野球界の危機(7)[終]
[H&R技術ゼミナール]
学童編「屋内練習(2)身体能力&頭と心の鍛錬」[終]
指導◎安藤弘之(東京・久我山イーグルス)
打撃編「実戦288パターンで有効な打撃」[終]
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「捕手の基礎技術&習得法」[終]
指導◎郡司匡宏(埼玉・安松中)
バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
巻末コラム/編集後記
体力・体格・運動能力、調整力…。
冬に”野球力”底上げ!

プロ野球選手インタビュー『道標』
2016パ・リーグ打撃二冠王
角中勝也[千葉ロッテ/外野手]

現代版『巨人の星』
角中父子のスパルタ野球時代

冬トレ特集
[1]スーパー右腕が実践トレ伝授
「これで球速UPしました」
小池柊稀[千葉市立磯辺中]

[2]野球能力直結エクササイズ
連載拡大版『ボール・トレ』
森口直知[パーソナルトレーナー]

[3]U12侍ジャパン選考合宿
これがフィールドテストだ!

[4]サイズUP&体力強化トレーニング
能美市立根上中学校[石川]

第二代”軟式”U12侍ジャパン15戦士決定
日本一!ハムの近藤が故郷に練習施設を
相陽中・内藤監督プロデュース『配球カード』ゲーム

【特別レポート】日本一6度、常勝軍の素顔
大阪・長曽根ストロングス
2016全中総括◎石川智雄[中体連野球競技部長]
第1回全日本中学女子大会 出場全35チームメンバー表&総括
KWB全国中学生秋季大会etc
新潟県魚沼でBBM杯2大会

■注目連載Vol.7
『パンドラの野球箱』
――盛者必衰――
和田照茂◎野球コーディネーター

■”心技体脳+α”お役立ち連載
名手(S)宮本慎也の守備メソッド(3)
野球動作のサイエンス◎小田伸午(3)「100で投げる」「100で打つ」とは?
大利実のEAGLE EYE(4)
ピッチングの正体(9)/金堀哲也
野球のルール&審判ノウハウ(13)バントとは
少年期のカラダ&ケガ(9)/柳田育久
おおきくなあれ(9)/上村香久子
ルールQ&A

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第11回 須江 航◎宮城育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(29)「日曜の情熱、月曜のブルー」
学童/中学チームFILE(祝)全国初出場決定!佐久長聖中学校[長野]
熱球列島~”旬”のチーム&少年少女~

[H&R技術ゼミナール]
学童編「屋内練習(1)目的と効果」
指導◎安藤弘之(東京・久我山イーグルス)
打撃編「最速時間で振ることを体得」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「基本的な動きの習得」[終]
指導◎大関頼之(栃木・本郷中)
守備編「野手の技術UP練習(4)併殺プレー」
指導◎郡司匡宏(埼玉・安松中)
走塁編「盗三塁から本塁へ生還する作戦」[終]
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)
バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
次号予告/巻末コラム/編集後記
永遠の宝、この一冊に!
ジュニア世代の甲子園
『夏』総決算

【永久保存版データも満載】
■第38回全国中学校軟式野球大会
■第33回全日本少年軟式野球大会
■高円宮賜杯第36回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント
■第38回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会
■NPBガールズトーナメント2016

【中学2大会特集】
取材班厳選★ベスト20戦士&個人成績
全日本少年大会◎集合写真&メンバー表
全国中学校大会◎集合写真&メンバー表
強い星稜が戻ってきた!史上最多V6
宇ノ気が初V、前年「銅」の上一色は「銀」
チーム・インサイドリポート
◆石川勢のW優勝、V監督同士は先輩後輩
 星稜中/宇ノ気中
◆STORY
 背番号「10」の元エース/大事故から全国に…
◆元王者の夏 仙台育英秀光中/明徳義塾中
◆新たな風
 下長中/本丸中/相生中/柏丘中
2大会準決勝~1回戦
勝負の分かれ目
東海大静岡翔洋中/日章学園中/千葉マリーンズJr/久保中/中山中
全中予選◎全国ブロック大会結果
グッドルーサー≪中学編≫

【学童2大会特集】
取材班厳選ベスト30戦士[Ⅰ]
完全試合&サヨナラ、長曽根6度目V
全日本学童大会◎メンバー表/勝ち上がり表
全国スポ少交流大会◎メンバー表
カリスマ率いる多賀、ついに日本一!
取材班厳選ベスト30戦士[Ⅱ]
ルポ★快挙ラッシュの夏
◆『レジェンド』と『カリスマ』の続・創生
 長曽根ストロングス/小野東スポーツ少年団/東16丁目フリッパーズ/多賀少年野球クラブ
◆STORY『尊き夢』
◆新興、横綱、名将…とりどきの輝き
 館野学童野球クラブ/磐軟式野球スポーツ少年団/新庄ジャイアンツ/木津ブライト/岡山庭瀬シャークス
◆V逸17年。関東勢に低迷脱出の兆し
 富士見台ウルフ/不動パイレーツ/水戸レイズ
伝統の2大会準決勝~1回戦
世名城ジャイアンツ/海津中央クラブ/揥水野球少年団
グッドルーサー≪学童編≫

【女子2大会特集】
三重高虎、8強の壁破り初V
SEVEN★HEROINES≪学童編≫
ガールズトーナメント◎メンバー表
オール大分、粘りで初代中学女王に
SEVEN★HEROINES≪中学編≫

【2016夏の大会特集】
阿波おどりカップ全国学童軟式野球大会
第23回西日本学童軟式野球大会
第39回関東学童軟式野球大会
第5回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会
第46回中部日本地区選抜中学校軟式野球大会
第67回多摩地区中学校野球大会
第6回東日本少年軟式野球大会
バックナンバー情報
『心技体脳+α』お役立ち連載のお知らせ
『パンドラの野球箱』vol.5――盛者必須――和田照茂◎野球コーディネーター
Bimonthly Present
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
次号予告/巻末コラム/編集後記
注目!バッテリー

プロ野球選手インタビュー『道標』
NPB初!新人~2年連続20セーブ
山﨑康晃 [横浜DeNA/投手]

特集Ⅰ 往年プロの投球法
通算100号突破記念!大総集編Ⅲ
監修◎荒木大輔/阿波野秀幸/伊藤智仁/岩本勉/遠藤一彦/鹿取義隆/川上憲伸/川口和久/川崎憲次郎/黒木知宏/斉藤明夫/槙原寛己(50音順)

特集Ⅱ 『高知県私学2強の育成法』
3度の日本一◎濱口佳久監督 [高知中]
今春の日本一◎神谷洋隆監督 [明徳義塾中]

特集Ⅲ 『全国の現役組にも注目!』
中学生編/小学生編
TVアニメ『バッテリー』放送予定etc.

2016夏の6大全国大会★7・29開幕!
出場チーム/伝統の4大会見どころ
少年球児&お父さんお母さん必見!
『進路ガイド』中3編/小6編

Bimonthly PRESENT
雨上がりのぬかるみに効果!
魔法の砂―Ground Magic―
第67回ベースボール・マガジン旗争奪
上越沿線少年親善野球大会

■注目連載Vol.5
『パンドラの野球箱』――盛者必衰――
和田照茂◎野球コーディネーター

■"心技体脳+α"お役立ち連載
名手S宮本慎也の守備メソッド(2)
野球動作のサイエンス◎小田伸午(2)筋肉の力がマイナスに働く!?
大利実のEAGLE EYE(3)
ピッチングの正体(8)/金堀哲也
運動能力直結★エクササイズ(9)/森口直知
野球のルール&審判ノウハウ(13)自打球etc.
少年期のカラダ&ケガ(8)/柳田育久
おおきくなあれ(8)/上村香久子
ルールQ&A

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第10回 須江 航◎宮城・仙台育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(27)「日曜の情熱、月曜のブルー」
学童/中学チームFILE(26)千葉マリンスターズヤング [千葉]
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~

■不定期連載
野球界の危機(6)

【H&R技術ゼミナール】
学童編「初心者のバントと打撃」指導◎安藤弘之(東京・久我山イーグルス)
打撃編「最短距離より最速時間で振る」指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「打者のタイプの見分け方」指導◎大関頼之(栃木・本郷中)
守備編「野手の技術UP練習(3)ゴロ処理&併殺」指導◎郡司匡宏(埼玉・安松中)
走塁編「盗塁のコツ&(秘)奥義」指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)

フィールド・オブ・リーダーズ
バックナンバー情報
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
次号予告/巻末コラム/編集後記
通算100号突破記念!【大総集編[Ⅱ]】
往年プロの外野守備
監修◎大友進/秦 真司/平野 謙/蓑田浩二/本西厚博(50音順)

中学版”春の甲子園”レビュー
【第7回全日本少年春季大会】
明徳、5度目の日本一!
アニメ『バッテリー』TIE-UP
現代版の主人公”巧”を探せ!
本格派のエース右腕カタログ(11)
勝ち上がりトーナメント表
全32チーム集合写真&メモ
全623選手メンバー表
『球場スケッチ』H&Rトピックス
取材班厳選★ベスト15戦士
インサイド・リポート
――”表彰台”の必然――
優勝/明徳義塾中 [高知] 準優勝/佐賀市立鍋島中 [佐賀]
3位/釧路市立東明中 [北海道]
――「期待」と「現実」の狭間――
宮崎・門川中/宮城・仙台育英秀光中
――さらなる高みの「予感」――
石川・根上中/沖縄・石垣中/岡山・玉野クラブ
全試合スコア&戦評
準決勝/準々決勝/2回戦/1回戦
大利実の『勝負の分かれ目』
グッドルーサー

第14回東日本少年野球交流大会
第39回下町杯~GIANTS中学校野球大会

■新連載!
名手(S)宮本慎也の守備メソッド
「キャッチボール(1)捕る」
野球動作のサイエンス
◎小田伸午「『力』とはなんぞや?」

■注目連載Vol.4
『パンドラの野球箱』――盛者必衰――
和田照茂◎野球コーディネーター

■"心技体脳+α"お役立ち連載
H&R的★道具選び&ケア(10)
大利実のEAGLE EYE(2)
ピッチングの正体(7)/金堀哲也
運動能力直結★エクササイズ(8)/森口直知
野球のルール&審判ノウハウ(12)捕手への守備妨害
少年期のカラダ&ケガ(7)/柳田育久
おおきくなあれ(7)/上村香久子
ルールQ&A

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第9回
須江 航◎宮城・仙台育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(26) 「日曜の情熱、月曜のブルー」
学童/中学チームFILE
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~

■不定期連載
野球界の危機(5)
【H&R技術ゼミナール】
学童編「守備要素がごっそり詰まった練習」
指導◎安藤弘之(東京・久我山イーグルス)
打撃編「強く打てるポイントとは」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「投手の守備を鍛える(2)」
指導◎大関頼之(栃木・本郷中)
守備編「野手の技術UP練習(2)ゴロ処理」
指導◎郡司匡宏(埼玉・安松中)
走塁編「スライディング」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)
フィールド・オブ・リーダーズ
バックナンバー情報
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
1,162円
別冊付録
2016軟式野球HANDBOOK

再録◎松井秀喜の少年時代
注目新3年生★35戦士
祝!センバツ甲子園出場―中学全国舞台経験者17人―

おかげさまで通算100号

スペシャル企画満載。

★豪華MLBスターたちの『少年時代』再録
ダルビッシュ有[レンジャーズ]
岩隈久志[マリナーズ]
川﨑宗則[カブス傘下]

日本プロ野球★往年スター18人の打撃法
【巨大総集編】”目的はひとつ、方法は無限”

監修◎池山隆寛/石毛宏典/大久保博元/大島康徳/加藤博一/金森栄治/駒田徳広/篠塚和典/白井一幸/田尾安志/立浪和義/平野 謙/広沢克実/水上善雄/元木大介/山﨑武司/吉村禎章/若松 勉(50音順)

【Ⅰ】構え

【Ⅱ】テイクバック(上半身)

【Ⅲ】ステップ&体重移動

【Ⅳ】回転運動

【Ⅴ】バットスイング

【Ⅵ】インパクト~フォロー

【Ⅶ】クイ打ち打法

★野球グッズetc.読者プレゼント

★創刊年の中学日本一監督の今
2004年全中V監督から熱きエール
鳥飼一哉[千葉・習志野市立第二中]

★中学軟式野球の”父”
夢舞台、全中へより多くの球児を!
出場8枠増に注いだ8年間 太田保[千葉・船橋市立湊中]

■注目連載Vol.3
『パンドラの野球箱』

――盛者必衰――
和田照茂◎野球コーディネーター

■"心技体脳+α"お役立ち連載
H&R的★道具選び&ケア(9)

[新]大利実のEAGLE EYE

ピッチングの正体(6)/金堀哲也

運動能力直結★エクササイズ(7)/森口直知

野球のルール&審判ノウハウ(11)第3ストライクのあれこれ

少年期のカラダ&ケガ(6)/柳田育久

おおきくなあれ(6)/上村香久子

ルールQ&A

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第8回
須江 航◎宮城・仙台育英秀光中監督

学童カリスマ監督が綴るコラム(25)
「日曜の情熱、月曜のブルー」

学童/中学チームFILE
(23)大阪教育大学附属池田中学校[大阪]
(24)不動パイレーツ[東京]

熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~

【H&R技術ゼミナール】

学童編「初心者からのキャッチボール」
指導◎安藤弘之(東京・久我山イーグルス)

打撃編「打者の左右で異なる体の回転」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)

投手編「投手の守備を鍛える」
指導◎大関頼之(栃木・本郷中)

守備編「野手の技術UP練習(1)足さばき」
指導◎郡司匡宏(埼玉・安松中)

走塁編「走力アップのためのトレーニング」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)

バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
第3回木内幸男旗 少年野球大会
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
次号予告/巻末コラム/編集後記
内野守備を基礎から見直しておこう!
もうすぐ球春。

[Ⅰ]名手に学ぶ納得の基本フィールディング
宮本慎也◎元ヤクルトbr> br> [Ⅱ]中学強豪校の省スペース練習法
中野区立第七中学校◎東京都br> br> [Ⅲ]学童日本一チームの鉄壁守備のヒミツ
新家スターズ◎大阪br> br> [Ⅳ]1点を守れ!状況別のシフト&策略
熊田真路◎大分・別府市立鶴見台中学校

プロ野球選手インタビュー『道標』
3年連続ゴールデングラブ賞
今宮健太[ソフトバンク/遊撃手]

2016"ジュニア世代"に風を起こせ!
新中3&小6★注目45戦士カタログ

戦乱の16年春、中学王者はどこに?
第7回全日本少年春季大会◎見どころ
全国10ブロック最終予選全結果を網羅

第11回NPB12球団ジュニアトーナメント
未来のスター候補生8選手 Pick-Up
所属チーム入り全216選手メンバー表

東京・不動パイレーツがV 第9回ポップアスリートカップ

サヨナラ2015年 本誌取材班が選ぶ年間MVP

新潟から全国へ!名将・佐藤和也氏が講習会

注目連載Vol.2
『パンドラの野球箱』
――盛者必衰――
和田照茂◎野球コーディネーター

"心技体脳+α"お役立ち連載
H&R的★道具選び&ケア(8)
[終]ビッグダディの知恵袋(5)/林下清志
[終]名手G篠塚メソッド【打撃編】(9)楕円形のスイングを実現
ピッチングの正体(5)/金堀哲也
[終]"正しい投げ方"のススメ(5)鹿取義隆[元巨人ほか]
運動能力直結★エクササイズ(6)/森口直知
野球のルール&審判ノウハウ(10)ご質問にお答えします
少年期のカラダ&ケガ(4)/柳田育久
おおきくなあれ(5)/上村香久子
[終]大利実のフォーメーション講座「二塁けん制時のバックアップ」
ルールQ&A

■不定期新連載
野球界の危機(4)

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第7回
須江 航◎宮城・仙台育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(24)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
[H&R技術ゼミナール]
学童編「低学年チームのウォームアップ」
指導◎安藤弘之(東京・久我山イーグルス)
打撃編「右打ち・左打ちに特化した指導」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「短期間のバッテリー総仕上げ」
指導◎大関頼之(栃木・本郷中)
守備編「実戦につながるボール回し(3)」
指導◎郡司匡宏(埼玉・安松中)
走塁編「打者走者&二走の組み合わせ練習」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)
バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
冬トレネタ満載★2大特集
股関節って?/サイズアップ法

[Ⅰ]そもそも股関節って?
小田伸午◎関西大教授

[Ⅱ]股関節の動きを体感・体得
金堀哲也◎筑波大野球班
『ピッチングの正体』連載拡大版

[Ⅲ]股関節のストレッチ&強化
吉田干城◎横浜ベースボール整骨院・医科学研究所

[Ⅳ]お得なランメニュー
森口直知◎アークアスリート
連載拡大版『運動能力直結★エクササイズ』

[Ⅴ]カラダのサイズアップ実践法
八千代松陰中学校◎千葉
川崎市立西中原中学校◎神奈川
東海大学付属菅生中学校◎東京
江戸川区立上一色中学校◎東京

プロ野球選手インタビュー『道標』
侍ジャパン最年少のクローザー
松井裕樹[楽天/投手]

アジア選手権で銀メダル
初代"軟式"U15侍戦士名鑑

待望の大型連載スタート!
『パンドラの野球箱』
――盛者必衰――
和田照茂◎野球コーディネーター

"心技体脳+α"お役立ち連載
ビッグダディの知恵袋(4)/林下清志
H&R的★道具選び&ケア(7)
名手G篠塚メソッド【打撃編】(8)強く振るためのステップ
"正しい投げ方"のススメ(4)鹿取義隆[元巨人ほか]
野球のルール&審判ノウハウ(9)アウトが成立する瞬間は?
少年期のカラダ&ケガ(3)/柳田育久
おおきくなあれ(4)/上村香久子
大利実のフォーメーション講座「一塁手のポジショニング」
ルールQ&A

ベースボールマガジン杯少年野球大会
第10回15U全国KWB野球秋季大会
ベースボール・マガジン杯
第1回中学生新人交流大会
KWB野球交歓会魚沼コシヒカリ大会
学童&中学★全国大会予選速報
2015中学野球総括
石川智雄◎日本中体連軟式野球競技部長

■不定期新連載
野球界の危機(3)

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第6回
須江 航◎宮城・仙台育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(23)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
学童/中学チームFILE(22)
双葉ドラゴンズ[愛知]

[H&R技術ゼミナール]
学童編[新]「チームの着地点と指導指針」
指導◎安藤弘之(東京・久我山イーグルス)
打撃編「インパクト力を高める」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「自然にヒジが上がる練習」
指導◎大関頼之(栃木・本郷中)
守備編「実戦につながるボール回し(2)」
指導◎郡司匡宏(埼玉・安松中)
走塁編「打者走者の一塁ベースワーク」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)

バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
一生の宝、この一冊に!
『ジュニア世代の甲子園』
総決算

【永久保存版データも満載】
■第37回全国中学校軟式野球大会
■第32回全日本少年軟式野球大会
■高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント
■第37回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会
■NPBガールズトーナメント2015

【中学2大会特集】
門川が春夏連覇、IKUEIのV2阻む
豊見城中が九州対決制し初V
取材班厳選★ベスト26戦士
全日本少年大会◎集合写真&メンバー表
全国中学校大会◎集合写真&メンバー表

栄光の初代"軟式"15U侍ジャパンメンバー16選手が決定!
チーム・インサイドリポート
◆続・九州旋風 門川中/豊見城中/日野中
◆元王者の夏 仙台育英秀光中/高知中/西京ビッグスターズ
◆北と都から新風 共和中/東光中/上一色中
下級生台頭に見る2016勢力図
2大会1回戦~準決勝
勝負の分かれ目/益田東中/高田東中
グッドルーサー≪中学編≫
全中予選◎全国ブロック大会結果

【学童3大会特集】
取材班厳選『怪物』2+ベスト22戦士
ぶっちぎり常勝軍、長曽根5度目V
全日本学童大会◎集合写真&メンバー表/勝ち上がり表
新家が初V、多賀の猛追かわす
全国スポ少交流大会メンバー表
ルポ★歴史が動いた夏
長曽根ストロングス/新家スターズ/多賀少年野球クラブ/常磐軟式野球スポーツ少年団/和気軟式野球クラブ/鳥羽野球部
抜群★11Uカタログ
伝統の2大会1回戦~準決勝
赤佐ヤングス/オール阿賀野ジュニア/東16丁目フリッパーズ/高取少年野球クラブ/高岡コンドルズ/松浦少年野球クラブ/板東野球スポーツ少年団
アルペンガールズ富山、3代目女王に
SEVEN★HEROINES
ガールズトーナメント◎メンバー表
グッドルーサー≪学童編≫

『心技体脳+α』
お役立ち連載のお知らせ

■好評連載
学童カリスマ監督が綴るコラム(22)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
野球がうまくなるカラダへ!
運動能力直結★エクササイズ
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
マンガ◎中学野球部物語 最終22話
『悔しいだけでは強くなれない』[終]

バックナンバー情報
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
バッテリー上達法
[Ⅰ]目からウロコの基礎習得法
里崎智也◎元ロッテ
[Ⅱ]捕手の送球ステップ考察
[Ⅲ]投手のオススメ練習法
白根巨摩中[山梨]/三津浜中[愛媛]/笹目中[埼玉]
緑丘ホーマーズ[北海道]/南平アトムズ[東京]
[Ⅳ]元トッププロの方法論
鹿取義隆[元巨人ほか]
連載拡大版(3)ヒジから投げない!?

プロ野球選手インタビュー『道標』
小中高と全国見参!"軟式出身の星"ついに登場
近藤健介[日本ハム/捕手]

■特別企画 新チーム始動●目標を立てる前に己を知ろう!
"リコンディショニング"[後編]
和田照茂◎野球コーディネーター

2016全中の地・新潟で2大イベント

史上初"軟式"U-15侍ジャパン最新情報

2015夏全国5大大会★見どころ
全日本学童大会組み合わせ&日程
全日本少年大会ブロック予選結果ほか

『心技体脳+α』お役立ち新連載
ビッグダディの知恵袋(3)/林下清志
ピッチングの正体(3)/金堀哲也
名手G篠塚メソッド【打撃編】(8)振るための力をためる
運動能力直結★エクササイズ(3)/森口直知
少年期のカラダとケガ(3)/柳田育久
野球のルール&審判ノウハウ(8)同時はアウト?セーフ?
大利実のフォーメーション講座「外野手のバックアップ」
おおきくなあれ(3)/上村香久子

■好評連載
日本一からの招待~守破離~第5回
須江 航◎宮城・仙台育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(21)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
ルールQ&A
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
学童/中学チームFILE(21)
成徳イーグルス[兵庫]
マンガ◎中学野球部物語 第21話 『優勝する価値』

[H&R技術ゼミナール]
学童編「Aチームの練習と総仕上げ」[終]
指導◎吉田祐司(茨城・茎崎ファイターズ)
打撃編「理想のミートポイント」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「胸の使い方」
指導◎大関頼之(栃木・本郷中)
守備編「実戦につながるボール回し(1)」
指導◎郡司匡宏先生(埼玉・安松中)
走塁編「ベーラン(3)三走の本塁突入」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)

バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
中学版
"春の甲子園"総決算
――第6回全日本少年春季軟式野球大会――
【決勝戦】また九州に凱歌
宮崎・門川中がオール完封でV
【特別リポート】憧憬のメダリスト
(金)門川中学校[宮崎]
(銀)西京ビッグスターズ[京都]
(銅)東山クラブ[愛知]/岡山オール井原アローズ[岡山]
【取材班厳選】ベスト18戦士
山本將太/細谷優作/小寺智也/奥野慎也/幸壮太/幸貫太/鈴木佳祐/川上雅稀/椿原塁/佐々田依吹/岡﨑蒼/永尾竜聖/森谷樹/伊藤源/石井竜也/宮崎紘/佐々木颯大
【トピックス】兄弟
出場32チーム集合写真&メンバー表
【準決勝】
【ストーリー】3つの瞬き
次世代担う『新2年生』8戦士
【準々決勝】
【インサイドルポ】掛川北中(静岡)/仙台育英学園秀光中(宮城)/鳥羽東中(三重)/北光中(北海道)
【2回戦/1回戦】
グッドルーサー
【ヒューマン・ストーリー】まだ春なのに、晴れの舞台で「さようなら」――。

■特別企画 新チーム始動●目標を立てる前に己を知ろう!
分析データと心中で勝つ確率UP!
"リコンディショニング"
和田照茂◎野球コーディネーター
初心者も簡単★スコアの付け方

『心技体脳+α』お役立ち新連載
道具選び+ケア『(6)バットの選び方』
ビッグダディの知恵袋(2) ◎林下清志
"正しい投げ方"のススメ(2) ◎鹿取義隆
ピッチングの正体(2) ◎金堀哲也
名手G篠塚メソッド【打撃編】(7)自然にフラットに構える
運動能力直結★エクササイズ(2) ◎森口直知
少年期のカラダとケガ(2) ◎柳田育久
野球のルール&審判ノウハウ(7)第三アウトの置き換え
大利実のフォーメーション講座「"魔の三角地帯"への飛球」
おおきくなあれ(2) ◎上村香久子

■不定期新連載
野球界の危機

■好評連載
道具選び+ケア『(6)バットの基礎知識』
日本一からの招待~守破離~
須江 航◎宮城・仙台育英秀光中監督
学童カリスマ監督が綴るコラム(20)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
ルールQ&A
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
学童/中学チームFILE(20)
吉川ウイングス[埼玉]
マンガ◎中学野球部物語 第20話
『〇〇を制するものは野球を制する』

[H&R技術ゼミナール]
学童編「得点力を上げる練習」
指導◎吉田祐司(茨城・茎崎ファイターズ)
打撃編「予測制御能力を高める」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編「体重移動の理想と体得法」
指導◎大関頼之先生(栃木・本郷中)
守備編「打球処理の基本を作る」
指導◎郡司匡宏先生(埼玉・安松中)
走塁編「ベーラン(2)一走の盗塁・二走の進塁」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)

バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
【別冊付録】
2015中学軟式野球ハンドブック

打てる方法まだあります!
――続・打撃特集――
[Ⅰ]『実打に向けた準備&自主練』
強く大きく振ってセンター返し
吉村禎章[元巨人]
[Ⅱ]『メカニクス&コーチング』
打の指導は何からどう着手?
和田照茂[野球コーディネーター]
[Ⅲ]『3段階のロングティーで臨戦態勢』
出てこいや~!"型破り"な打者たちよ!
川崎市立日吉中[神奈川]
[Ⅳ]『学童元王者★球春への打撃練習』
ライナー連発で勝つべし!
曽根青龍野球部[兵庫]
[Ⅴ]『メカニクス&体得ドリル』
プロ野球打者の共通点&習得法
立花龍司[元ロッテほかコーチ]

プロ野球選手インタビュー『道標』
2014首位打者&最高出塁率
糸井嘉男[オリックス/外野手]

『心技体脳+α』お役立ち新連載
ビッグダディの知恵袋 ◎林下清志
"正しい投げ方"のススメ ◎鹿取義隆
ピッチングの正体 ◎金堀哲也
少年期のカラダとケガ ◎柳田育久
運動能力直結★エクササイズ ◎森口直知
おおきくなあれ ◎上村香久子
■不定期新連載 野球界の危機

■好評連載
道具選び+ケア『(5)バットの基礎知識』
日本一からの招待~守破離~
須江航◎宮城・仙台育英秀光中監督
野球のルール&審判ノウハウ
(6)タイムのエトセトラ
名手G篠塚メソッド【打撃編】
(6)水平なスイング
学童カリスマ監督が綴るコラム(19)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
大利実のフォーメーション講座
「無死一塁からワイルドピッチ」
ルールQ&A
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
学童/中学チームFILE(19)
野田ファイターズレディース[大阪]
マンガ◎中学野球部物語
『信頼関係とは何だ?』第19話

[H&R技術ゼミナール]
学童編「トップチームの育成指導」
指導◎吉田祐司(茨城・茎崎ファイターズ)
打撃編「バッティングとは何ぞや」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編[新]「投手に求められること」
指導◎大関頼之(栃木・上三川中)
守備編「フラブのハンドリング」
指導◎郡司匡宏先生(埼玉・安松中)
走塁編「ベーラン(1)一塁駆け抜け・リード」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)
第4回我武者羅カップ全国中学交流大会
バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
打てる方法あります!
[Ⅰ]プロの元本塁打王編
回転でボールを飛ばすためのイロハ
山﨑武司 ◎元中日、楽天ほか
[Ⅱ]コーチング博士編
プロの一流打者の共通点&習得法
金堀哲也 ◎筑波大野球研究班
[Ⅲ]中学王者編
ボールを長く見て逆方向に飛ばす
波佐見町立波佐見中学校[長崎]
[Ⅳ]学童王者編
十八番の"逆転劇"も導くローテ練習
和気軟式野球クラブ[愛媛]

プロ野球選手インタビュー『道標』
2014最多安打賞★シーズン193安打
山田哲人[東京ヤクルト/二塁手]

2015学童&中学★注目35戦士
NPB12球団Jr.トーナメント
巨人V3/全12球団216選手メンバー表
取材班が選ぶ『2014年間MVP』
第6回全日本少年春季大会★見どころ
第8回ポップアスリートカップ
全国大会ファイナルトーナメント

■お役立ち連載
日本一からの招待~守破離~
須江航◎宮城・仙台育英秀光中監督
野球のルール&審判ノウハウ
(5)フェアとファウル[後]/日本シリーズ幕切れ
名手G篠塚メソッド【打撃編】
(5)バットの握り方
野球トレーナーの訪問指導&新提案
[終](6)5種類のスローイング基礎ドリル
すやすや先生☆眠くならない授業
[終](6)みんなの理解度を探ります
もぐもぐ先生☆おなかグーッの授業
[終](6)鉄っぷり食べて強くなろう!
野球障害は防げる!
河崎賢三&吉田干城
[終](12)「故障者の発生率を25%から1%へ」
白井一幸COLUMN(11)[終]
「指導者も学びに終わりなし」
学童カリスマ監督が綴るコラム(18)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
大利実のフォーメーション講座
「無死無走者から右翼線長打コース」
ルールQ&A
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
学童/中学チームFILE(18)
岡山市立岡北中学校[岡山県]
名コーチ☆金森栄治の"シンプル打法"
[終](5)「腰(下半身)で打つ」ことで打撃は向上する
マンガ◎中学野球部物語
『ダイヤモンドクロス』第18話
練習通り!決勝へ!

[H&R技術ゼミナール]
学童編「トップチームの育成指導」
指導◎吉田祐司(茨城・茎崎ファイターズ)
打撃編[新]「打ち方決定までの4サイクル2巡」
指導◎井上雄介(兵庫・松陽中)
投手編[終]「フィールディング(4)」
指導◎長岡尚恭(千葉・船橋中)
守備編「キャッチボールメニュー(2)」
指導◎郡司匡宏先生(埼玉・安松中)
走塁編[新]「求める形と選手たちのゴール」
指導◎西村晴樹(東京・駿台学園中)

バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
冬でも競技力をUP!
[Ⅰ]「レッドコード」入門
野球に特化した納得のプログラム
3ステージ16メニュー
和田照茂◎野球コーディネーター
[Ⅱ]全中王者の基礎トレーニング
仙台育英学園秀光中[宮城]
[Ⅲ]ルポ◎学童元王者の平日練習&冬トレ
波佐見鴻ノ巣少年野球クラブ[長崎]
■セルフチェック&ストレッチ実践法
吉田千城◎横浜ベースボール整骨院院長
「野球障害は防げる!」連載拡大版

プロ野球選手インタビュー『道標』
2014奪三振王★滋賀・多賀少年野球クラブ出身
則本昂大[東北楽天/投手]

緊急新連載★独占手記
『日本一からの招待~守破離~』
須江 航 ◎宮城・仙台育英学園秀光中監督

第6回中学生KB野球交歓会魚沼コシヒカリ大会
NPB CUP選抜学童&関東女子学童大会
ベースボールマガジン杯
平成26年度少年野球大会/魚沼市小学生新人野球大会
第8回15U全国KB野球秋季大会
第8回ポップアスリートカップ★展望
NPB CUP選抜学童&関東女子学童大会
出場全24チーム紹介

■お役立ち連載
Hit&Run的☆道具選び+ケア
(5)日々のグラブメンテナンス
野球のルール&審判ノウハウ
(4)フェアとファウル[中]/ライン際の打球判断
名手G篠塚メソッド【打撃編】
(4)センターに打ち返そう
野球トレーナーの訪問指導&新提案
(5)投げミス改善ドリル
すやすや先生☆眠くならない授業
(5)みんなの質問&疑問に答えます
もぐもぐ先生☆おなかグーッの授業
(5)気になる? おやつで強くなろっ!
白井一幸COLUMN(10)
「野球界の危機に立ち向かう」
学童カリスマ監督が綴るコラム(17)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
大利実のフォーメーション講座
「無死満塁で一邪飛」
ルールQ&A
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
学童/中学チームFILE(17)
妻木野球クラブ[岐阜県]
名コーチ☆金森栄治の"シンプル打法"
(4)野球盤のバットのように弾き返す!
マンガ◎中学野球部物語
『ダイヤモンドクロス』第17話
努力の成果、成長の跡

[H&R技術ゼミナール]
学童編「中学年(5)アウトになりながら学ぶ走塁」
指導◎吉田祐司(茨城・茎崎ファイターズ)
打撃編[終]「複数のエネルギーで打つ<後編>」
指導◎菊池栄人(北茨城市教育委員会)
投手編「フィールディング(3)」
指導◎長岡尚恭(千葉・船橋中)
守備編「キャッチボールメニュー(1)」
指導◎郡司匡宏先生(埼玉・安松中)
走塁編[終]「三塁ランナーのポイント」
指導◎伊藤将啓(千葉・習志野七中)

バックナンバー情報
フィールド・オブ・リーダーズ
ニュース&インフォメーション
日本全国 記録のコーナー
ボクたちワタシたち、優勝しました!
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記
2014夏『ジュニア世代の甲子園』総決算
■第36回全国中学校軟式野球大会
"IKUEI"ついに日本一 宮城・秀光中
■第31回全日本少年軟式野球大会
波佐見V、長崎県に初の金メダル
■高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会
マクドナルド・トーナメント
愛媛・和気が四国へ初の優勝旗
■第36回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会
21年ぶりの引き分けW優勝
■NPBガールズトーナメント2014
徳島県選抜、笑顔の野球でV

【永久保存版のデータも満載】
◆特別レポート決勝戦&準決勝
◆出場登録全メンバー表
◆トーナメント表
◆伝統の4大会104試合スコア&戦評
◆HERO列伝24戦士/Good Looser

【中学2大会特集】
取材班厳選★3年生ベストナイン
Human Story"積年の想い"
(1)西巻賢二(仙台育英秀光中)(2)沖縄市立読谷中
インサイド・ルポ
仙台育英秀光/波佐見/中標津/岐阜フェニックス/大沢/板野
秀逸『2年生カタログ』
TOPIX&STORY『家族』
全中予選◎全国9ブロック大会

【学童3大会特集】
取材班厳選『ベストナイン』+α
VIVA!学童野球『躍進の足音』
和気軟式野球クラブ/根上学童野球クラブ/中島サンダーズ/習志野台ワンパクズ/六会レッズ
VIVA!学童野球『波乱のてん末』
曽根青龍野球部/多賀少年野球クラブ/守山ボーイズ/小名浜少年野球教室/JBC玉城/深川ジャイアンツ
ホントに下級生?4・5年生PICK UP
SEVEN★HEROINES
【学童3大会特集】
取材班厳選『ベストナイン』+α
VIVA!学童野球『躍進の足音』
和気軟式野球クラブ/根上学童野球クラブ/中島サンダーズ/習志野台ワンパクズ/六会レッズ
VIVA!学童野球『波乱のてん末』
曽根青龍野球部/多賀少年野球クラブ/守山ボーイズ/小名浜少年野球教室/JBC玉城/深川ジャイアンツ
ホントに下級生?4・5年生PICK UP
SEVEN★HEROINES

史上初の"軟式"12U侍ジャパン
栄光の初代15戦士◎名鑑
アジア選手権チーム&個人成績

◆好評連載
学童カリスマ監督が綴るコラム(16)
「日曜の情熱、月曜のブルー」
野球のルール&審判ノウハウ
(3)フェアとファウル[前編]
名手G篠塚メソッド【打撃編】
(3)体全体を使って打つ
野球トレーナーの訪問指導&新提案
(4)肩・ヒジのケガを防ごう
すやすや先生☆眠くならない授業
(4)人間的な眠りと動物的な眠り?
もぐもぐ先生☆おなかグーッの授業
(4)食欲の秋、噛んで強くなろっ!
野球障害は防げる!
トレーナー◎吉田干城
(10)「投球フォームを確認するポイント」
熱球列島~"旬"のチーム&少年少女~
マンガ◎中学野球部物語
『ダイヤモンドクロス』第16話
本当に野球が好きなんだなぁ...!

バックナンバー情報
ニュース&インフォメーション
ボクたちワタシたち、優勝しました!
日本全国 記録のコーナー
Bimonthly Present
次号予告/巻末コラム/編集後記

ヒットエンドランの内容

小・中学生のための軟式野球クリニック&情報マガジン
未来の野球界を担う少年たちが、自分の将来に夢を馳せ、純粋に野球に打ち込める環境作りを目指して創刊します!技術や戦術など役立つ情報が満載。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ヒットエンドランの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.