「官と民」「中央と地方」をつなぐ季刊政策情報誌

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
毎日フォーラムのレビューを投稿する

毎日フォーラムの内容

国会議員、官僚、全国自治体首長が読んでいる、書店では買えない政策情報誌
「官と民」「中央と地方」をつなぐ季刊政策情報誌。最新の重要政策、外交問題の特集、中央省庁の政策や新たな法律の分析、解説、全国の企業・自治体の最新の取り組みやインタビュー、中央省庁幹部や註日海外特派員、有識者による寄稿などを掲載。

毎日フォーラムの商品情報

商品名
毎日フォーラム
出版社
毎日新聞社
発行間隔
季刊
発売日
3,6,9,12月の10日
サイズ
A4判48頁
参考価格
500円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「毎日フォーラム」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

毎日フォーラム 2024年冬号 (発売日2024年12月10日) の目次

毎日フォーラム 日本の選択 2024年冬号

・ 巻頭特集 毎日フォーラム 地方創生
・ 言いたい聞きたい 核兵器廃絶国際キャンペーン国際運営委員 川崎 哲さん
・ 霞が関ファイル❶ 総選挙後の国会 石破首相は「熟議の宰相」になれるか
・ 創造する企業 ヤマトグループ 持続可能な社会づくりへ取り組み進める
・ キーボード 世相を映す検査報告
・ 霞が関ファイル❷ 地域活性化 旅と「ガストロノミー」で地方を元気に
・ 企業ファイル ネクストベース、みずほ銀行 楽天カード、ダイヤル・サービス、東京国立博物館、ソラシドエア、ネスレ日本
・ 霞が関人物録 青森県 活躍する青森、弘前、八戸の県立高出身者
・ 霞が関人物録 宮崎県 山野復興庁統括官は宮崎西卒
・ 霞が関ファイル❸ 国語世論調査 1カ月の読書「0冊」6割超 過去最多
・ 私の課長補佐時代 厚生労働省人材開発統括官 堀井奈津子さん
・ 私の課長補佐時代 国土交通省 国土政策局長 黒田昌義さん
・ 霞が関ファイル❹ 最低賃金 目安額より引き上げ 中小零細企業への影響も
・ 列島リレーニュース 山形県鮭川村など
・ 私が思う日本 符祝慧さん
・ ライフリンク 地方議員の自殺対策研修会 議論活発に
・ TONICHI 好調な名刺管理アプリ「ネクスタ・メイシ」
・ スーパーシート ワンプラネット・カフェ エクベリ聡子社長
・ 政策トピックス 財務省主計局調査課長 片山健太郎さん
・ 政策トピックス 文部科学省初等中等教育局学校情報基盤・教材課長 寺島史朗さん
・ シネマ・パラダイス ソング・オブ・アース
・ BOOK REVIEW ケストナーの戦争日記1941―1945
・ 編集後記

毎日フォーラムの目次配信サービス

毎日フォーラム最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

毎日フォーラムのレビュー

  • 総合評価: ★★★☆☆ 3.40
  • 全てのレビュー: 5件
政策全体のオーバービュー
★★★★★2012年08月13日 ましまゆ 公務員
先々月から購読しています。政策全般がまとまったもの、かつ中立に書かれているものとして、非常に参考にさせていただいております。他の刊行物はある程度バイアスがかかってしまうことが多いので割り引いたり割りましたりしながら読まざるを得ません。その点、現在の情勢、施策の動向などニュートラルに吸収するにはちょうどよいと思います。
動きの把握に
★★★☆☆2009年09月19日 gemini109 公務員
子供が省庁に内々定をいただいたのをきっかけに、親子で読んでいますが、政策について突っ込んだ内容が書かれており、隅々まで価値が詰まった情報誌だと感じています。希望ですが、限られた紙面ですので、あまり守備範囲を拡げずに視点を絞った記事をお願いできたらと思っています。
すみずみまで読んでます
★★★☆☆2008年07月10日 まるみ 公務員
新聞社の雑誌らしく、特に国や社会の動向についてタイムリーに掲載され、すみずみまで読んで勉強させていただいております。連載記事としてある、各都道府県知事のインタビューなども興味深く読んでいます。
本質を摘出する
★★★☆☆2008年05月05日 ピリカラ男 役員
牧太郎さんのブログでこの雑誌が紹介されたのをきっかけに存在を知り定期購読を開始しました。構造改革の名の下に進められてきた多くの政策もその本質が十分に理解されないまま過ぎてしまっています。そんな意味からもこの雑誌の目的である「政策情報誌」としての働きを期待するものです。限られたページとコストでは多くは望めませんので、政策情報に限定しかつテーマは継続して追究する方針で進めていって欲しいと思います。
とても勉強になります!
★★★☆☆2008年01月01日 はらっち 公務員
昨今行政を巡る話題の変化がめまぐるしく、新聞の情報の整理だけでも大変ですが、このような形である程度整理されたものが欲しかったので定期購読させてもらいました。わかりやすい論説や興味深いコラムなどもあるので非常に勉強になります。

毎日フォーラムの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.