季節に合わせた情報もたくさん
★★★★★2023年11月28日
チビクロ 会社員
体験談がたくさん載っていて参考になります。季節に合わせた情報も載っていて,試してみようと思うことばかりです。
勉強になる
★★★★★2023年09月05日
マミー 会社員
賢い子の親と家庭はどんなことに取り組んでいるのか。日常では得られない情報をこちらで学んでいます。読んでしばらくすると忘れることも多いので、読み終わっても定期的に読み直して振り返ります。
とても為になる
★★★★★2023年08月08日
リエ 自営業
小学校低学年の母親ですが、受験など様々な情報を早めに知っておくことで将来に備えたくいつも読んでいます
役に立つ
★★★★★2023年08月05日
りー パート
気になる事があると雑誌を出してきて何度も読んでいます。調べ学習にも役立っています。
主体性と読解力
★★★★★2023年06月10日
雪国育ち 教職員
毎回号を楽しく読ませてもらっています。現在、中学校で教員をしています。ここ5年間は、リーディングスキルを向上させる指導方法の在り方について研究しています。というのも、生徒に学習に対する主体性を育む上で、とても大切な能力ではないかと考えているからです。いくら先生に分かりやすく教えてもらい、家で復習しようとしても、教科書に書いてある内容が精読できないと知識の関連性が分からず、単なる技能の暗記に留まり、興味が生まれにくいと考えるからです。そこで、新井紀子先生の研究成果や板橋区等の取組を参考にして本校の実態に合わせて指導に生かしていきたいと考えています。今後も、いろいろなエビデンスを根拠とした興味深い記事を楽しみにしています。
タメになりそう
★★★☆☆2023年04月30日
Hiro 自営業
前々から興味があってたまに購読しておりました。勉強になります。
小学生の子どもがいるご家庭は是非!
★★★★★2023年04月11日
よたなな 会社員
小学5年と2年がいる家庭です。中学入試は全く考えていませんが、子どもの教育について参考になる内容か多く、既に4年以上定期購読しています。子どもへの声をかけるタイミングや内容は、ある程度両親が共通の認識を持たないといけないと考えていますが、この雑誌等を通して実践できているのかなと思います。
気づきます。
★★★★★2023年03月11日
ばび 自営業
毎号、なんらかの気づきがあり、自分が子供のころに親に読んでいてほしかったと思います(笑)
おすすめです!
★★★★★2023年03月10日
くみくん 専業主婦
子供の教育、学習面についていろいろな情報が載っています。とても参考になるので、よく読んでいます。
子供の将来のための必読本
★★★★★2023年02月23日
ゆーり パート
時々購入し忘れて後から購入することもあるのですが、発行されるたび楽しみに読んでいます。最初読み始めた頃は子供がまだ小さく軽く参考程度にしていましたが、小学生になって以降すごく参考になります。
まさに悩んでいることや心配していることを特集してくれています。
これからの日本の将来を考えると子供のために何がしてあげられるか、親もたくさん勉強が必要です。自分の子供時代とは全く違います。
今後読み忘れないように定期購読にしようと思いました。
レビューをさらに表示