特集 IBDの食事・栄養療法
IBDの食事療法の変化と最新情報
成分栄養剤(エレンタール)の上手な活用法
エレンタールQ&A 中東真紀先生(鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 医療栄養学科 准教授)
IBD患者と栄養士との関わり しんちゃん(みえIBD会長)
IBDと低FODMAP食 宮﨑拓郎先生(株式会社ジーケア 米国管理栄養士)
IBDにおける栄養学研究の動向 杉原康平先生(ミシガン大学医学部消化器内科)
Making of IBDの食事・栄養療法
情報
IBDドクターズ・インタビュー 青山伸郎先生(青山内科クリニック院長)
IBDドクター施設訪問 西口おなかのくどう内科
連載
IBDレシピ
なおティーチャーのラフターヨガレッスン
ニシヒロ@エレン
NB KASSYの美人100年
モーリー博士のなんでも実験室
IBD患者体験談
新連載 IBDな人とテニス 宮澤盛男さん(テニスビズ主宰)
中山泰男のやおいかん日記
全国IBD患者会探訪 名古屋IBD
IBDニュース
チャンネル・ミクモ
それいけ! ビチューくん ごろさん
次号予告
新連載 りきゅうこうじゅう 三枝直人先生(三枝クリニック副院長)
セキララ☆IBD劇場 がんちゃん@UC
三雲社の出版案内
ラウンヂミクモ
読者プレゼント
CCJAPAN(シーシージャパン)の内容
- 出版社:三雲社
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:毎偶月26日
治療法最前線から、緩解時のレシピまで、クローン病と潰瘍性大腸炎の総合情報誌
クローン病と潰瘍性大腸炎の生活情報誌「CCJAPAN」は、日本で唯一のIBD(炎症性腸疾患)の専門マガジンです。病気になったばかりの患者さんにはわかりやすく、10年以上罹患している患者さんには真に役立つ最新の情報提供を心がけています。IBDは若いときに発症するかたも多く、原因不明の難病で慢性疾患です。できるだけ緩解の状態を長く保つことが必要になってきます。緩解導入と維持のための医療や栄養記事のほか、生活の話題も満載です。病気を抱えながら受験や就職、恋愛や結婚・出産など、人生の重大イベントとどうやってつきあっていくのかを毎号特集しております。また、社会で活躍するIBDの患者さんの紹介や、その日からすぐに役立つ治療レシピ、患者会イベント情報も好評を博しています。毎年12月発行号ではDDW(日本消化器病学会週間)で取材してきた新しい治療法などもいちはやく紹介。いま話題の分子標的治療や小腸カメラの情報などもお伝えします。日進月歩するIBDの医療知識を平易に解説する「CCJAPAN」は患者さんだけでなく、医師、栄養士、検査技師、薬剤師、看護師など医療スタッフからも「わかりやすく参考になる」と喜ばれています。
CCJAPAN(シーシージャパン)の無料サンプル
vol.49 (2009年04月26日発売)
vol.49 (2009年04月26日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
CCJAPAN(シーシージャパン)の目次配信サービス
CCJAPAN(シーシージャパン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
CCJAPAN(シーシージャパン)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!