日経Automotive 2025年3月号 (発売日2025年02月11日) 表紙
  • 雑誌:日経Automotive
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月11日  
  • 参考価格:3,400円
日経Automotive 2025年3月号 (発売日2025年02月11日) 表紙
  • 雑誌:日経Automotive
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月11日  
  • 参考価格:3,400円

日経Automotive 2025年3月号 (発売日2025年02月11日)

日経BP
▲2025年3月号 no.180 2月11日発行

■Close up

●トヨタ 「ウーブン ・ シティ」 クルマの枠超え外部連携(004p)

■VOICE

●鈴木修氏が死去、スズキの名を世界に(005p)

...

日経Automotive 2025年3月号 (発売日2025年02月11日)

日経BP
▲2025年3月号 no.180 2月11日発行

■Close up

●トヨタ 「ウーブン ・ シティ」 クルマの枠超え外部連携(004p)

■VOICE

●鈴木修氏が死去、スズキの名を世界に(005p)

...

ご注文はこちら

2025年02月11日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
50%
OFF
1,684円 / 冊
送料無料
2025年07月11日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読がオトク!毎号送料無料でお手元にお届けします。

日経Automotive 2025年3月号 (発売日2025年02月11日) の目次

▲2025年3月号 no.180 2月11日発行


■Close up

●トヨタ 「ウーブン ・ シティ」 クルマの枠超え外部連携(004p)


■VOICE

●鈴木修氏が死去、スズキの名を世界に(005p)


■Disassembly Report

●SoC空冷モジュールが容積の半分 Zeekr 「007」 のHMI向けECU(011p)


■Automotive Report

●中国Xiaomiが 「48V+バイワイヤ」 ブレーキに一抹の不安も(014p)
●ホンダの商用軽EV 「N-VAN e:」 薄型電池を守る衝突安全ボディー(016p)
●スバルの新型HEV 機械式4WDにこだわる理由(018p)
●SBWで全幅抑えた超小型EV 元トヨタ技術者が市場開拓に挑む(021p)
●KGモーターズの超小型EV 「軽」 に続く生活の足になれるか(024p)
●ルネサスとニデックの 「X in 1」 8機能を1マイコンで統合制御(026p)
●システムとしての付加価値向上へ アイシンが組織変更(028p)
● 「差すだけ充電」 のPnCシステム ソフトの書き換えだけで実現へ(030p)
●補助金を背景に充電器整備 ドイツ系日本法人は新興頼る(032p)


■New Car Report

●日産の中国合弁が新EV 「N7」 進む現地企業との提携(034p)
●GクラスのEVに悪路向け 「変化球」 ICE車からの連続性を強調(036p)
●BMWが主力の 「X3」 を全面改良 伝統の直6エンジンを維持(038p)
●McLarenの新型PHEV 電動化の恩恵で質量増を補う(039p)


■Cover Story EV電池、生き残りの条件

●EV電池、生き残りの条件(040p)
●CATLが 「競合潰し」 に本腰(042p)
●TeslaのEV消火に19万Lもの水(046p)
●3つのコスト対策で中韓を逆転へ(051p)


■Event Watch

●CES 2025 AI自動運転で先端SoC競争激化(054p)


■Features

●トヨタ ・ 日産 ・ ホンダの中国ADAS 25年投入の新型EVで戦略に違い(058p)
●次世代電源システム 「48V+ゾーン型」 に可能性(062p)


■News Digest

●スズキの元社長で相談役の鈴木修氏が死去 強いリーダーシップで世界企業に成長させた立役者 ほか(066p)


■Market Watch

● 「ヤリス」 が3カ月連続で首位、シリーズ全体で好調 年間では 「N-BOX」 が首位、 「カローラ」 「ヤリス」 が続く ほか(074p)

日経Automotiveの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月11日  
自動車技術の明日を読むために。技術を中心とした,自動車業界の最新情報
近年、安全・環境問題に対する規制の強化や,カーエレクトロニクス技術の発展,グローバル化によるコスト競争の激化などを背景に,自動車技術は大きな転換期を迎えています。こうした情報ニーズに応えるため,月刊誌と毎日Web上で発信するニュースサイトで最新の技術情報を提供してまいります。 最新技術トレンドの分析・予測をますます強化。自動車産業に変革をもたらす3大メガトレンド「市場シフト」「電動・電子化」「モジュール化」を的確に捉え,先手を打つための自動車技術情報をよりタイムリーにお届けします。 自動車技術の明日を読むために。日経Automotiveをぜひご活用ください。

日経Automotiveの無料サンプル

2024年3月号 (2024年02月29日発売)
2024年3月号 (2024年02月29日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

日経Automotiveの目次配信サービス

日経Automotive最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経Automotiveの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.