送料無料で毎号お届けします

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Emer-Log(エマログ)のレビューを投稿する

Emer-Log(エマログ)の内容

チームで読める 救急看護の専門誌
『Emer-Log』は、救急看護の専門誌です。Emergency の“Emer”と日誌を表す“Log”を合わせて、『Emer-Log』(エマログ)。「日々の臨床実践に役立つ」にこだわり、ケースを多く取り上げた誌面づくりを行っています。「薬剤」「症状・所見の見方」「心電図」「フィジカルアセスメント」など、救急ナースの必須知識を毎号1テーマで取り上げます。救急看護を深めたい方、現場での教育・指導に役立てたい方のニーズに応えるプラクティカルな知識をお届けします。
Emer-Log(エマログ)の詳細
ヨメディカの詳細

Emer-Log(エマログ)の商品情報

商品名
Emer-Log(エマログ)
出版社
メディカ出版
発行間隔
隔月刊
発売日
毎奇月11日

Emer-Log(エマログ)の無料サンプル

2020年09月11日発売号
2020年09月11日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

Emer-Log(エマログ) 2025年4号 (発売日2025年07月11日) の目次

【特集】
学びなおして理解が深まる!
救急看護のアセスメントは解剖生理が9割
[プランナー]小林辰輔 会津中央病院 救命救急センター 所長

■1 バイタルサインの測定
中村真依子 武蔵野赤十字病院
■2 心肺蘇生
宮本 愛 日本医科大学付属病院
■3 気道確保・用手換気
三澤友也 村上仁美 総合南東北病院
■4 気管挿管・切開
野田知恵実 東北大学病院
■5 酸素投与
池端由梨亜 日本医科大学付属病院
■6 心電図の装着
小枝千尋 防衛医科大学校病院
■7 静脈ライン確保
宮本和馬 鷹野陽平 山梨県立中央病院
■8 PICC
梶原宏太 会津中央病院
■9 動脈ライン確保
戸谷和佳奈 東海大学医学部付属病院
■10 胃管挿入
藤村賢宏 飯塚病院
■11 イレウス管挿入
過外真隆 会津中央病院
■12 膀胱留置カテーテル
内藤 茜 埼玉医科大学国際医療センター
■13 胸腔ドレナージ
星 豪人 筑波記念会筑波記念病院
■14 創傷処置・止血
中村真巳 埼玉医科大学国際医療センター
■15 骨折固定
岩本敏志 東海大学
■16 体位管理
古市郁恵 防衛医科大学校病院

【連載】
●e-log ―ターニングポイントな1日―
日々是勉強也
中谷真弓 杏林大学医学部付属病院
●横浜市大センター病院 Ultra Nurse発!
観察・アセスメントに使える患者さんの状態をタイムリーに共有できる
救急・ICUで活かすポイントオブケア超音波(POCUS)
肺を可視化する!フィジカルアセスメントに肺エコーを活用しよう(前胸部編)
企画・監修 谷口隼人
横浜市立大学附属市民総合医療センター
執筆  伊藤里香 山田美拓 櫻井真帆
横浜市立大学附属市民総合医療センター
●実践!救急領域における特定行為
特定行為にまつわる組織体制はどうなっている?
どう構築していけばよい?
橋本雄大 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター
●病院・部署・地域……
救急・ICUの認定看護師は、どう動く?
動機づけを意識した研修設計
龍田幹政 社会医療法人 製鉄記念八幡病院

【それゆけ!救急外来】
●全国 救急外来見学ツアー
医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院救急外来
清水豊和 医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院
●明日から使えるかも!?
うちの救急外来ひと工夫
よりスムーズな初療につなげるために!「ブリーフィングシート」の活用
清水豊和 医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院
●看護力がグッと上がる
百戦錬磨ナースの光るワザ
できるERナース!の物品準備のコツ
企画 三上剛人 吉田学園医療歯科専門学校
執筆 福士博之 藤田医科大学病院
●救急外来 お悩み相談室
伊藤暁子 東京科学大学病院

・WEB動画の視聴方法
・次号予告
・掲載広告:コニカミノルタ ジャパン(株)

Emer-Log(エマログ)の目次配信サービス

Emer-Log(エマログ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Emer-Log(エマログ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.71
  • 全てのレビュー: 14件
復帰のために
★★★★★2024年09月03日 ぴこぴこ 専業主婦
職場復帰のために、勉強しなおしたいと読んでいます。
ためになる!
★★★★★2022年12月29日 ひとりん 専門職
苦手だなって思っている事や知りたいなって思ってた分野の特集が組まれてたり、読みやすく分かりやすいのがいい。一時期写真やイラストが減って文章ばかりになった時がありましたが、今はまた改善されて読みやすくなってます。増刊号も経験年数関係なく勉強になる。
良い本
★★★★☆2022年04月10日 まさと 専門職
わかりやすく書かれていてとても知識になります。
勉強になる
★★★★★2022年03月07日 ときる 会社員
とても勉強になります。最新の治療を更新できてとてもいいです。
定期購読しています
★★★★☆2022年01月15日 つる 専門職
定期購読しています。症例から自分で考えた後答えあわせをしているような感覚です。自分にたりないところに気づかせてもらえるので楽しみながら読めます。1年以上購読すると内容が被ってくるのが少し残念なところです。
症例が載ってるので、分かりやすい
★★★★☆2021年05月04日 いちご姫 専門職
4月から一般病棟からERへ 未経験な分、ベースの知識を増やそうと定期購読はじめました‼︎ 症例が載っているので、まず自分で考えた上でデータなどから診断がみれるので、”なるほど”と納得して読んでいけます。
オススメ
★★★★★2021年04月19日 さや 公務員
救急看護を勉強するために購入しました!わかりやすいのはもちろんです!
とても良い
★★★★★2021年03月28日 救急ラブ 公務員
様々な症例が紹介されており、知識の詰め込みではなく、考えたり、気付かされたりする。救急対応が必要なスタッフに読んで欲しい。
救急3-5年目にオススメ
★★★★☆2020年11月28日 oiaui 専門職
読者モニターとして1年間購読しました。 私は看護師ですが、看護師以外も対象の雑誌のため、志向が異なると感じる号もあるものの、基本的にはとても勉強になります。症例をベースにした特集や連載が多いので、冒頭で提示される患者情報をもとに自分なりに臨床推論をしながら読むと、自分の知識やアセスメントの足りないところが浮き彫りになります。興味深い症例はを職場の同僚と共有したり、わからないことを医師に尋ねたり、活用しがいがあります。 モニター終了後の次年度も購読することにしました。
とてもよい!
★★★★★2017年03月10日 トッキー 専門職
エマージェンシーナースを定期購読しています!周りもオススメしていて、私も購読しはじめていますが、とてもわかりやすいです!
レビューをさらに表示

Emer-Log(エマログ)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.