I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!

透析ケア 発売日・バックナンバー

全250件中 241 〜 250 件を表示
1,980円
【特集】患者さんの視線でコーディネート ナースがつくる居心地のよい透析室
芦屋坂井瑠実クリニック 坂井瑠実

特集1 ●本当に居心地のよい透析室とは?
1-1 ◎病院らしくない透析室
芦屋坂井瑠実クリニック 坂井瑠実

1-2 ◎患者が納得し心安らぐ10の仕組み
神應透析クリニック 神應 裕 高橋説子

1-3 ◎「居心地のよさ」アンケート調査で見えてきた“差”
NTT東日本札幌病院 山口則子 板倉由美子

特集2 ●こにこだわりました! 透析室のアメニティ
2-1 ◎チェア型ベッド
恵水会札幌北クリニック 上村恵一

2-2 ◎ベッド間距離120cm
光寿会リハビリテーション病院 鳥居芳行

2-3 ◎透析ベッド間の仕切り
興生会相模台病院 深野千春

2-4 ◎アロマセラピーを使った透析皮膚掻痒症へのスキンケア
衆和会桜町クリニック 高木志緒理 小松利恵子 船越 哲

2-5 ◎アロマセラピーでクリニックの空気を変える
稲毛駅前クリニック 藤原立和

2-6 ◎透析センターでの香りの演出
衆済会増子記念病院 重松恭一

2-7 ◎透析室でのパソコン使用
恵水会札幌北クリニック 上村恵一

2-8 ◎透析室でのBGM
伸寿会高須クリニック 三國三寿恵

2-9 ◎透析室でのDVD鑑賞
伸寿会高須クリニック 三國三寿恵

2-10 ◎患者の意見を集めるポスト
福徳永会さいきじんクリニック. 齋木豊徳

特集3 ●楽しんでもらいたい! 心を込めたイベント
3-1 ◎七夕川柳コンクール
かいこうクリニック 黒川尚夫

3-2 ◎七夕祭り
稲毛駅前クリニック 青木栄子

3-3 ◎クリスマスイベント
福徳永会さいきじんクリニック. 齋木豊徳

3-4 ◎ドクター・サンタ
興生会相模台病院 深野千春 一柳景子

3-5 ◎クリスマス&餅つき大会
寿楽会大野記念病院 有村 準 岡村幹夫


■レポート
●施設訪問 編集部がコンニチワ あっちこっちウォッチ
・神應透析クリニック

●第52回日本透析医学会学術集会・総会


■連載
●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
・安全確実な返血操作
神應透析クリニック 高橋説子

●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
・料理の工夫で主食の塩分は減らせるの?
財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

●Look in Book Review 読んでおきたい一冊
・『透析室の感染対策パーフェクトマニュアル CDCガイドラインを実践!』

●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
・喜びと不安の狭間で
俣野公利

●医学と文学の散歩道
・夫婦の人生路、愛の表現・受け止め方
恵水会札幌北クリニック 大平整爾

●透析室の気になるカタカナ語
・ヘマトってなあに?
興生会相模台病院 横田眞二

●私の心に残った患者さん
・自分を取り戻すひととき
生寿会かわな病院 高橋れい子

●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
・医療スタッフの愛で支えるPD療法
仁友会北彩都病院

●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
・潰瘍がある患者さんの炭酸泉浴
心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

●透析室でも始めよう! ワンポイント コーチングレッスン
・効果的な質問を考えてみよう1
オフィスMONAMI 坂井慶子

●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
・「別れ」が近づいていた
青葉クリニック 春木繁一

●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
・第一次世界大戦後、臓器移植進展の息吹
太田医学研究所 太田和夫


■その他
●読者のひろば

●透析スタッフのための学会・研究会情報

●NEWS CLIP
1,980円
【特集】患者の問題が見えてくる! ケアに活かせる透析室の記録の工夫
真鶴会小倉第一病院 中村秀敏

特集1 ●ほかの施設はどうしてるの? 透析室の記録 アンケート実態調査
真鶴会小倉第一病院 中村秀敏

特集2 ●POSですっきり問題解決 透析医療におけるPOSの有効性
真鶴会小倉第一病院 隈本博幸

特集3 ●クリニカルパスできっちり情報共有 透析医療におけるクリニカルパスの有効性
済生会熊本病院 副島秀久

特集4 ●看護記録監査の充実とスタッフ指導の具体策
4-1 ◎新人とベテランの差がポイント 記録上で行うスタッフ指導の実際
如水会嶋田病院 宮本友子 潮崎裕代 東敏 朗

4-2 ◎看護記録監査でめきめきスキルアップ 診療情報管理士とオーディットエキスパートナースによる監査
真鶴会小倉第一病院 金崎麻紀

4-3 ◎シャント穿刺カルテで穿刺もスキルアップ シャント穿刺カルテの有効性
竹村内科腎クリニック 竹村克己 加藤周一 鈴木宏哉 小室政巳 宇佐美徹 根本 遵

4-4 ◎ケアが変わる! S情報 聴き取りと記録のテクニック
真鶴会小倉第一病院 中村秀敏

特集5 ●正確な記録でしっかりガード 医療事故・訴訟の対応と看護記録の注意点
国際医療福祉大学 小林美亜


■レポート
●第30回日本栄養アセスメント研究会

●第18回日本サイコネフロロジー研究会

●2007年国際看護師協会学術集会

●第27回日本医学会総会


■連載
●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
・経路でとらえる空気混入
神應透析クリニック 高橋説子

●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
・低栄養の予防にはどんな料理がオススメなの?
財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
・生来の楽天家
梅原孝之

●医学と文学の散歩道
・他者の死、みずからの死との対決
札幌北クリニック 大平整爾

●透析室の気になるカタカナ語
・リスクってなあに?
相模台病院 横田眞二

●私の心に残った患者さん
・その人の“生きよう”とする力に目を注ごう
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 高橋理恵

●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
・今できることを一つずつ行い患者さんとともに成長しています
森山リハビリテーション病院

●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
・ドライウエイトの設定2
心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

●透析室でも始めよう! ワンポイント コーチングレッスン
・視点を増やすトレーニングをしよう
オフィスMONAMI 坂井慶子

●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
・家庭裁判所での仕事の整理
青葉クリニック 春木繁一

●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
・先人の研究を阻んできた壁
太田医学研究所 太田和夫


■その他
●読者のひろば

●透析スタッフのための学会・研究会情報

●NEWS CLIP
1,980円
[特集]
エピソードから指導の落とし穴に気づこう!患者さんの食生活聞き取りのコツ

大野記念病院
田村智子

■CONTENTS
特集1 ●総論 食事指導がうまくいかないのはどんなとき?
    ・患者の食生活・実感に沿った指導方法とは
     大野記念病院 田村智子

特集2 ●エピソードから学ぶ 指導・聞き取りのコツ
 2-1 ①体重(水分・塩分)管理の基本
     永仁会病院 瀬戸由美
 2-1 ②エピソードから学ぶ 体重(水分・塩分)管理 聞き取りのコツと落とし穴
     永仁会病院 瀬戸由美
 2-1 Column●もっと知りたい! エピソード集 水分・塩分管理指導 編
     大野記念病院 田村智子
 2-2 ①カリウム管理の基本
     横浜第一病院 佐藤恵美子 兵藤透
     北里大学 吉田一成 馬場志郎
 2-2 ②エピソードから学ぶ カリウム管理 聞き取りのコツと落とし穴
     横浜第一病院 佐藤恵美子 兵藤透
     北里大学 吉田一成 馬場志郎
 2-2 Column●もっと知りたい! エピソード集 カリウム管理指導 編
     大野記念病院 田村智子
 2-3 ①リン管理の基本
     元 国保日高総合病院/現 裕紫会中谷病院 吉村幸代
 2-3 ②エピソードから学ぶ リン管理 聞き取りのコツと落とし穴
     元 国保日高総合病院/現 裕紫会中谷病院 吉村幸代
 2-3 Column●もっと知りたい! エピソード集 リン管理指導 編
     大野記念病院 田村智子
 2-4 患者はココがわからない! 聞き取りに潜む8つの落とし穴
     大野記念病院 田村智子


■レポート
 ●能登半島地震報告 そのとき透析医療者はどう備え、どう動いたか
  日本透析医会災害対策部会 赤塚東司雄


■連載
 ●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
 ・バスキュラーアクセスの応用 ボタンホール穿刺/PTA後のシース使用
  神應透析クリニック 高橋説子

 ●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
 ・食欲がないときにはどのような工夫をしたらいいの?
  財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

 ●透析室でも始めよう! ワンポイント コーチングレッスン
 ・患者承認を実践してみよう!
  オフィスMONAMI 坂井慶子

 ●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
 ・透析生活33年目を迎えて
  荒田三良

 ●医学と文学の散歩道
 ・老いの自覚と克服
  札幌北クリニック 大平整爾

 ●透析室の気になるカタカナ語
 ・ヘパリンってなあに?
  相模台病院 横田眞二

 ●私の心に残った患者さん
 ・先入観にとらわれないことの大切さ
  衆和会桜町クリニック 小松利恵子

 ●Look in
 ・Book Review 読んでおきたい一冊
 『透析ナースのStep Up! 透析機器のエラー&トラブル解決ブック』

 ●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
 ・いきいきしている患者さんを見て日々やりがいを実感しています
  なめがた地域総合病院

 ●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
 ・ドライウエイトの設定①
  心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

 ●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
 ・私たち夫婦の決断
  青葉クリニック 春木繁一

 ●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
 ・山内半作氏をたずねて
  太田医学研究所 太田和夫

 ●ケア・スタディ
 ・透析患者の日常生活満足度と福祉玩具導入における影響に関する研究
  国立成育医療センター 森田優子 静岡県立大学 熊坂隆行 天成会天野医院 五条敏和 天野滋


■その他
 ●読者のひろば

 ●透析スタッフのための学会・研究会情報
 
 ●NEWS CLIP
4,400円
ベーシック透析ケア
知識と技術を12ヵ月・20ステップで習得!

透析室の新人スタッフに必要な基本の知識と技術が、12ヵ月・20ステップで習得できる。腎臓のしくみや透析療法の基礎知識、透析技術、トラブル対応などを、わかりやすい講義形式で解説。各ステップの最後の理解度チェックシートでおさらいもできる。

眞仁会横須賀クリニック院長 小澤 潔 
同看護部長 萩原 千鶴子 編著

■CONTENTS
第1章 April
 透析看護師を目指すあなたへ
  ステップ1 透析療法における看護師の役割を学ぼう
   葉山ハートセンター 水附裕子

第2章 May
 確認しよう基礎知識
  ステップ2 腎臓のしくみとはたらきを再学習しよう
   昭和大学横浜市北部病院 衣笠えり子
  
  ステップ3 腎不全の原因と症状を理解しよう
   東日本循環器病院 金光峰子・木暮照子・小俣正子・佐藤昌志

第3章 June
 透析療法を理解する
  ステップ4 透析の原理とはたらきを理解しよう
   下落合クリニック 大塚正一,社会保険中央総合病院 篠田俊雄

第4章 July
 血液透析療法とは
  ステップ5 血液透析のシステムを学ぼう
   眞仁会横須賀クリニック 小澤潔

第5章 August
 腹膜透析療法とは
  ステップ6 腹膜透析のシステムを学ぼう
   中村学園大学大学院 水内恵子

第6章 September
 透析室でのトレーニング1  基本的操作をマスターする
  ステップ7 透析開始準備から終了時までの技術をマスターしよう
   眞仁会逗子桜山クリニック 阿部福代
 
  ステップ8 穿刺技術を徹底分析!失敗しない穿刺技術をマスターしよう
   眞仁会横須賀クリニック 安斉美幸・萩原千鶴子

第7章 October
 透析室でのトレーニング2 血液透析中のトラブルへの対応を学ぼう
  ステップ9 透析中に起こる身体症状に対処しよう
   眞仁会三浦シーサイドクリニック 富樫たつ子
  
  ステップ10 機器の異常・人為的ミスで起こるトラブルに対処しよう
   眞仁会横須賀クリニック 吉野収
  
  ステップ11 透析室の安全管理体制を理解しよう
   眞仁会久里浜クリニック 土屋和子,信楽園病院 中村藤夫

第8章 November
 患者指導に役立つ基礎知識を学ぼう
  ステップ12 食事療法の重要性と指導方法を学ぼう
   東京家政学院短期大学・東京医科大学病院 金澤良枝,東京医科大学病院 中尾俊之

  ステップ13 透析患者に使われる薬剤について理解を深めよう
   仁真会白鷺病院 和泉智
   
  ステップ14 検査データを読み取ろう
   武蔵野赤十字病院 安藤亮一

第9章 December
 透析療法に伴う身体的・心理的問題とその対応を学ぼう
  ステップ15 透析患者の合併症を理解しよう
   横須賀共済病院 田村禎一
  
  ステップ16 透析患者と家族への心のケアを学ぼう
   日本赤十字九州国際看護大学 中村光江,福岡赤十字病院 大坪奈央子

第10章 January
 病期・病態ごとの患者教育・看護ケアを学ぼう
  ステップ17 病期による患者教育と指導のポイント
   聖マリアンナ医科大学病院 杉田和代

  ステップ18 病態による看護ケアと指導のポイント
   恵仁会三愛病院 田村祐子・佐々木えり子・遠藤ミネ子,都立清瀬小児病院 布川寿恵

第11章 February
 透析以外の腎機能代行療法・腎移植を学ぼう
  ステップ19 腎移植を希望する患者の質問に答えよう
   独立行政法人国立病院機構岡山医療センター 田中信一郎

第12章 March
 社会資源の活用
  ステップ20 さまざまな社会資源についての知識を得よう
   JA長野厚生連佐久総合病院 磯部亜紀子
1,980円
[特集]
インターネットでシャント音も聴ける!穿刺時アセスメント みる・きく・さわる

あさお会あさおクリニック院長
前波輝彦

■CONTENTS
◆特集1 総論 シャントの解剖生理学
      あさお会あさおクリニック 前波輝彦

◆特集2 穿刺時アセスメントのポイント
  2-1 「み る」編
      あさお会あさおクリニック 佐藤和美・前波輝彦
  2-2 「き く」編
      熊本赤十字病院 城間久美絵
  2-3 「さわる」編
      あさお会あさおクリニック 白賀敬子・前波輝彦

◆特集3 総合問題“みる・きく・さわる”で、ベストの穿刺位置を探せ!
      熊本赤十字病院 城間久美絵

■レポート
 ●第40回日本臨床腎移植学会

 ●第5回日本フットケア学会学術集会

■連載
 ●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
 ・安全に行えるトイレ中断
  神應透析クリニック 高橋説子

 ●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
 ・リンの多い食品や料理には何があるの?
  財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

 ●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
 ・一碗の茶のように
  伊熊美博

 ●医学と文学の散歩道
 ・生きものへの繊細な思いやり
  札幌北クリニック 大平整爾

 ●透析室の気になるカタカナ語
 ・コンメ[ルってなあに?
  相模台病院 横田眞二

 ●私の心に残った患者さん
 ・失ったものを数えるな、残ったものを生かそう
  札幌北クリニック 松井博子

 ●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
 ・東京大学医学部附属病院の指導を受けて患者さんをスムーズにサポート
  ESTクリニック

 ●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
 ・便秘解消
  心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

 ●透析室でも始めよう! ワンポイント コーチングレッスン
 ・相手をそのまま受け入れてみよう
  オフィスMONAMI 坂井慶子

 ●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
 ・松江で生活するなら透析をどうするか
  青葉クリニック 春木繁一

 ●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
 ・臓器移植における発展の歴史
  太田医学研究所 太田和夫
1,980円
[特集]
新人ナースの接遇力アップ!透析患者と医療者の関係性

葉山ハートセンター副看護部長
大坪みはる

■CONTENTS
◆特集1 総論 透析室の看護師と患者とのかかわり
  衆済会増子記念病院 佐藤久光

◆特集2 院内接遇研修プログラム
  新生会第一病院 岡山ミサ子・松田はるみ

◆特集3 院外研修を受けて、透析室でどう活かすか
  名古屋記念財団金山クリニック 伊井たか子・江崎眞知子

◆特集4 「透析患者擬似体験」をとおして患者の立場を実感する
  竹村内科腎クリニック
  竹村克己・瀧澤寛己・落伏のぞみ・根本すみ子・吉本幸江・秋田ふみ子・菊池由子

◆特集5 透析患者への「様付け」対応を考える
  衆和会桜町クリニック 釘本恵里子・原健二・船越哲

◆特集6 「透析者のナラティヴ」授業から学ぶ
  日本赤十字九州国際看護大学 中村光江・下山節子

◆特集7 キャリア開発から接遇力を考える
  葉山ハートセンター 水附裕子

◆特集8 接遇コラム
 8-1 あいさつはすべての出発点
     恵仁会三愛病院 佐々木文子・遠藤ミネ子

 8-2 「目線」を大切に
     ピエタ会石狩病院 追山絵美・定本高子

 8-3 笑顔はみんなを幸せにする
     稲毛駅前クリニック 椎名裕美・青木栄子

 8-4 内面の前にまず外見
     石川記念会板橋石川クリニック 小林薫・佐藤幸子
 
 8-5 ていねいな言葉づかいをしていますか?
     自由が丘南口クリニック 長岡淳子・小湊範子

 8-6 「忙しい」「あとで」を口ぐせにしていませんか?
     眞仁会久里浜クリニック 雙田豊美・大谷晶子

 8-7 患者さんは人生の先輩
     諏訪赤十字病院 小林真梨・赤津サトミ

 8-8 透析患者さんは看護師の会話を聞いている!
     西部腎クリニック 金崎彩子・岩崎清美
 
 8-9 「傾聴」とは話を聴くこと?
     名古屋記念財団東海クリニック 水野亜紀・内田佐喜子

 8-10 広い透析室でのプライバシーは守っていますか?
     白眉会佐野クリニック 松元由紀子・新治純子

■レポート
 ●施設訪問 編集部がコンニチワ あっちこっちウォッチ
 ・寿楽会大野記念病院

 ●第22回関西CAPDナースセミナー

 ●第22回透析患者さまのための調理講習会

■連載
 ●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
 ・早期発見ができる透析中の事故と対応
  神應透析クリニック 高橋説子

 ●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
 ・カリウムは嗜好品にもたくさん含まれているの?
  財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

 ●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
 ・透析導入と周りの人々のかかわり
  大西まゆみ

 ●医学と文学の散歩道
 ・すべての基本たる国語
  札幌北クリニック 大平整爾

 ●透析室の気になるカタカナ語
 ・プライミングってなあに?
  相模台病院 横田眞二

 ●私の心に残った患者さん
 ・人生を懸けた“共感”を教えてくれた出会い
  小千谷総合病院藷?ャ診療所 古高和子

 ●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
 ・患者さんにとって「身近なPD外来」を目指します!
  川崎市立多摩病院

 ●Look in
 ・Book Review 読んでおきたい一冊
  『ぱっとみてわかるイラストつき らくらく入門 ナースのための透析合併症50』

 ●透析室でも始めよう! ワンポイント コーチングレッスン
 ・自分の目標をつくってみよう
  オフィスMONAMI 坂井慶子

 ●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
 ・シャント狭窄を早期発見できる観察術
  心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

 ●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
 ・島根医科大学での面接 3
  青葉クリニック 春木繁一

 ●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
 ・ウンガーの異種移植
  太田医学研究所 太田和夫
1,980円
[特集]
透析導入前から終末期までの流れを理解 腎不全治療ガイド

町田市民病院看護師長
山本裕美子

■CONTENTS
◆INDEX & 略語

◆特集1 保存期:腎不全を宣告されたとき
   1-1 ドクター編
      大阪府立急性期・総合医療センター 椿原美治
   1-2 ナース編
      大阪府立急性期・総合医療センター 岩井典子・椿原美治

◆特集2 療法選択:血液透析・腹膜透析・腎移植 どの療法を選ぶか?
   2-1 ドクター編
      東邦大学医療センター大森病院 酒井謙
   2-2 ナース編
      東邦大学医療センター大森病院 塚田慶子

◆特集3 維持透析期:食事療法・薬物療法・運動療法・自己管理
   3-1 ドクター編
      岡山済生会総合病院 平松信
   3-2 ナース編
      岡山済生会総合病院 三上裕子

◆特集4 合併症:合併症の原因・症状・治療・ケア
   4-1 ドクター編
      仁友会北彩都病院 平山智也・石田裕則
   4-2 ナース編
      仁友会北彩都病院/仁友会泌尿器科内科クリニック 藤原照子・為井房子
◆特集5 終末期:どのような終末期を迎えるか
   5-1 ドクター編
      養生会かしま病院 中野広文

   5-2 ナース編
      養生会クリニックかしま 金澤幸子・志賀紀代美・佐藤純子

■新連載
 ●透析室でも始めよう! ワンポイント コーチングレッスン
 ・コーチングの考え方ってどんなこと?
  オフィスMONAMI 坂井慶子

■連載
 ●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
 ・失血を少なく抑える血液凝固時の対処
  神應透析クリニック 高橋説子

 ●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
 ・果物や生野菜以外にカリウムが多い食べものは?
  財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

 ●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
 ・行きついた先は……
  大屋竜二

 ●医学と文学の散歩道
 ・罪と罰:心の揺れ動き
  札幌北クリニック 大平整爾

 ●透析室の気になるカタカナ語
 ・ケアってなあに?
  相模台病院 横田眞二

 ●私の心に残った患者さん
 ・うちにかえしてけな~
  ときわ会いわき泌尿器科 佐藤裕子

 ●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
 ・3年間で約6倍! 急増したPD患者さんといっしょに知ったPDの魅力
  大阪府済生会中津病院

 ●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
 ・炭酸泉浴
  心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

 ●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
 ・島根医科大学での面接2
  青葉クリニック 春木繁一

 ●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
 ・ジャブレーの腎移植
  太田医学研究所 太田和夫

 ●ケア・スタディ
 ・末期腎不全とクローン病を抱える青年期の患者のストレス・コーピング
   ~病みの軌跡モデルを用いて~
  福岡赤十字病院 中島法美・水内恵子・竹村佳代子
1,980円
[特集]
新人ナースも実感できる!透析看護教育アイデア集

新生会第一病院看護部長
岡山ミサ子

■CONTENTS
◆特集1 総論・新人教育のための教材・ツールの意義~新人にイメージさせると何が変わる?
      新生会第一病院 岡山ミサ子

◆特集2 透析看護教育アイデア集
   2-1 腎臓の構造とはたらきを把握するネフロンの模型
      新生会第一病院 茶円美保
   2-2 合併症が理解しやすい血管と水分のたまり方を示したパネル
      新生会第一病院 茶円美保
   2-3 ダイアライザの構造がわかるダイアライザのカットモデルと穴あきホース
      新生会第一病院 牧野範子
   2-4 蛍光塗料を使用した手洗い研修
      あかね会中島土谷クリニック 関永睦
   2-5 画像を取り入れたプライミング手順書と動画による確認
      秋田厚生連由利組合総合病院 本間真貴
   2-6 生理食塩液を着色するプライミングモデル練習
      仁友会北彩都病院 高橋広美・蠣崎佳代・為井房子
   2-7 パスを用いた止血指導と記述式テスト
      仁友会北彩都病院 高橋広美・蠣崎佳代・為井房子
   2-8 音響記録と観察シートを活用したシャント音教育
      眞仁会三浦シーサイドクリニック 富樫たつ子
   2-9 透析回路のチューブを利用した穿刺訓練
      あかね会土谷総合病院 楠本万理
   2-10 穿刺練習ができる模型
      名古屋記念財団東海クリニック 永尾洋子
   2-11 抜針防止グッズを用いた固定方法の指導
      新生会十全クリニック 平原みどり
   2-12 弾力チューブ包帯を用いた穿刺針抜去防止方法で学ぶ回路固定とその重要性
三井記念病院 丸田愛子
   2-13 体圧計を用いた人工血管の止血圧迫トレーニング
      公立富岡総合病院 丸山真実
   2-14 新人ナースによる透析食調理実習
      眞仁会久里浜クリニック 土屋和子
   2-15 家族指導用アセスメントツールを使用した家族指導場面の見学
      新生会第一病院 西谷佐智子
   2-16 eラーニングによる透析看護技術・知識の習得
      真鶴会小倉第一病院 川中早百合・藤井佳子・中村秀敏
   2-17 学習内容保存用ツール
      真鶴会小倉第一病院 中村秀敏・大浦由紀子

◆特集3 今すぐ使えるツール集
   3-1 血液透析について学べる視聴覚教材 (協力:中外製薬株式会社)
   3-2 腹膜透析について学べる教材 (協力:テルモ株式会社)

■特別寄稿
 ●新型インフルエンザについて、私たちが知っておきたいこと
  国立感染症研究所 感染症情報センター 主任研究官/
  CDC(米国疾病予防対策センター)客員研究官 森兼啓太

■連載
 ●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
 ・失敗しない・痛くない穿刺
  神應透析クリニック 高橋説子

 ●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
 ・カリウム100mgってこの果物ならどれくらい?
  財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

 ●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
 ・動脈表在化とシングルニードル透析
  心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

 ●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
 ・楽しい透析ライフを送るために
  齊藤孝

 ●医学と文学の散歩道
 ・多彩な内面を描き出す作品の数々
  札幌北クリニック 大平整爾

 ●透析室の気になるカタカナ語
 ・レシピエントってなあに?
  相模台病院 横田眞二

 ●私の心に残った患者さん
 ・“患者さんの思いを知る”ことのむずかしさを知る
  恵仁会三愛病院 桐生敦子

 ●Look in
 ・Book Review 読んでおきたい一冊
  『いのちを伝える 臓器移植看護』

 ●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
 ・患者さんに合わせたオーダーメイド治療を考えてPD導入!
  上総会山之内病院

 ●教えて!ナカイ先生 透析室の物理と化学と生物がわからない!【最終回】
 ・腎と肺、酸塩基シーソーに乗る
  田園腎クリニック 中井洋

 ●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
 ・島根医科大学での面接(1)
  青葉クリニック 春木繁一

 ●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
 ・血管吻合法の工夫で移植を発展
  太田医学研究所 太田和夫
1,980円
[特集]
まずはこれだけ知っておきたい!透析のくすり

熊本大学薬学部臨床薬理学分野教授
平田純生

■CONTENTS
◆特集1 透析のくすりを分類してみよう
     西陣病院 三宅健文・中野葉子

◆特集2 透析室でよく使うくすり
   2-1 エリスロポエチン
     熊本中央病院 宮村重幸
   2-2 抗凝固薬
     熊本中央病院 宮村重幸
   2-3 昇圧薬
     熊本中央病院 宮村重幸

◆特集3 透析患者が自宅で服用するくすり
   3-1 リン吸着薬
     白鷺病院 古久保拓
   3-2 カリウム抑制薬
     白鷺病院 和泉智
   3-3 下 剤
     白鷺病院 和泉智
   3-4 活性型ビタミンD3製剤
     熊本中央病院 宮村重幸
   3-5 降圧薬
     白鷺病院 古久保拓
   3-6 抗アレルギー薬・抗ヒスタミン薬・外用保湿剤(抗かゆみ剤として)
     白鷺病院 古久保拓

◆特集4 透析患者からよく聞かれる服薬に関する素朴な疑問
     熊本大学 平田純生

■レポート
 ●第9回日本腎不全看護学会学術集会・総会

■連載
 ●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
 ・未然に事故を防ぐ透析開始操作
  神應透析クリニック 高橋説子

 ●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
 ・体重増加を気にして水分の少ない料理を望む患者さんの声
  財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

 ●教えて!ナカイ先生 透析室の物理と化学と生物がわからない!
 ・血も水も濾して“よいとこどり”?
  田園腎クリニック 中井洋

 ●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
 ・基本的な穿刺部位の選び方
  心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

 ●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
 ・患者を不安にさせないで
  鳴海政美

 ●医学と文学の散歩道
 ・教師と生徒の心の触れ合い
  札幌北クリニック 大平整爾

 ●透析室の気になるカタカナ語
 ・ドナーってなあに?
  相模台病院 横田眞二

 ●私の心に残った患者さん
 ・姉のような患者さん
  長寿会長寿クリニック 中尾弘美

 ●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
 ・「人生」を支える在宅看護の楽しさ
  仙石病院

 ●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
 ・松江への帰郷を考え始めた
  青葉クリニック 春木繁一

 ●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
 ・歴史の町ウィーンをたどる
  太田医学研究所 太田和夫

 ●ケア・スタディ
 ・【実践報告】インシデントゼロを目指した当院の取り組み
  佐藤循環器科内科 城平佳子・登口貴子・山田純子・高橋妙子・佐藤譲
1,980円
[特集]
イラストでわかる!透析室の栄養のハナシ20

田園腎クリニック院長
中井洋
同管理栄養士
持丸喜美代

■CONTENTS
◆特集1 水分ってどのくらいとっていいの? 食事の中にも入っているの?
     自治医科大学附属大宮医療センター 佐藤敏子・田部井薫

◆特集2 透析患者もお酒を飲んでいいの? 種類によって違いはあるの?
     自治医科大学附属大宮医療センター 佐藤敏子・田部井薫

◆特集3 蛋白質制限は透析導入後も必要なの? 制限は厳しいの?
     静岡県立大学 大川栄重・熊谷裕通

◆特集4 塩分制限は透析導入後もずっと必要なの? 制限は厳しいの?
     静岡県立大学 大川栄重・熊谷裕通

◆特集5 リンは何に入っているの? どのくらいならとってもいいの?
     永仁会病院 瀬戸由美

◆特集6 リン吸着薬ってどんなはたらきをするの? いつ飲んでもいいの?
     永仁会病院 松永智仁

◆特集7 小魚や乳製品はカルシウムが多いので骨のために食べたほうがいいの?
     仁誠会大津第一クリニック 古庄高子・下村貴文

◆特集8 カリウムは何に入っているの? どのくらいならとってもいいの?
     仁誠会大津第一クリニック 古庄高子・下村貴文

◆特集9 脂質はどのくらいとったらいいの?
     慶應義塾大学病院 加藤学・稲本元

◆特集10 糖質はどのくらいとったらいいの?
      慶應義塾大学病院 加藤学・稲本元

◆特集11 透析食って糖尿病食とまったく違うの? 根本から変えなければいけないの?
      川島病院 坂井敦子・水口潤

◆特集12 低血糖ってどんな状態なの?
      川島病院 小松まち子・水口潤

◆特集13 外食メニューの選び方に何かコツはあるの?
      寿楽会大野記念病院 田村智子・岡村幹夫

◆特集14 お菓子は食べてはだめなの? 食べるなら洋菓子?和菓子?どちらならいいの?
      寿楽会大野記念病院 田村智子・岡村幹夫

◆特集15 貧血改善にはレバーなどの鉄分が多いものを食べたらいいの?
      田園腎クリニック 持丸喜美代・中井洋

◆特集16 降圧薬を飲んでいる人はグレープフルーツジュースを飲んだりグレープフルーツを
      食べてはいけないの?
      田園腎クリニック 持丸喜美代・中井洋

◆特集17 血栓予防薬を飲んでいる人は納豆やほうれんそうを食べてはいけないの?
      公立陶生病院 山田三枝・稲熊大城

◆特集18 便秘解消食品ってあるの?
      公立陶生病院 山田三枝・稲熊大城

◆特集19 食事を制限した分はサプリメントで補うべきなの?
      大雄会第一病院 堀江正宣・楳村春絵

◆特集20 腹膜透析では食事制限は必要ないの?
      大雄会第一病院 堀江正宣・楳村春絵

■レポート
 ●第12回日本腹膜透析研究会/国際腹膜透析シンポジウム

 ●平成18年度透析患者さんのための栄養食事学習会
  大阪府栄養士会透析食研究会/寿楽会大野記念病院 田村智子

■新連載
 ●コマ送り写真で流れとポイントが見える 達人に学ぶ! 透析手技
 ・安全で効率的なプライミング セッティング
  慈泉会相澤病院 高橋説子

 ●患者さんといっしょに確認 写真でわ・か・る! 食事のポイント
 ・体重増加が多いときの患者さんの声
  財団法人若さの栄養学協会 立川芳子

■連載
 ●教えて!ナカイ先生 透析室の物理と化学と生物がわからない!
 ・血液透析回路は“流れるプール”
  田園腎クリニック 中井洋

 ●ケアするあなたに伝えたい! 患者さんのホントの気持ち
 ・これからもずっと歩き続けたい
  秋村富士雄

 ●医学と文学の散歩道
 ・癒し癒される人間関係
  札幌北クリニック 大平整爾

 ●透析室の気になるカタカナ語
 ・クレアチニンってなあに?
  相模台病院 横田眞二

 ●私の心に残った患者さん
 ・伝えられなかった感謝の言葉
  新宿恒心クリニック 中山重雅

 ●Go! Go! PDわかばナース 腹膜透析を立ち上げた私たちのワクワク奮闘記
 ・高齢者も積極的に受け入れています! 地域ではじめるPDライフ
  博腎会野中医院

 ●透析医療現場のマンネリ化 「その日暮らしの透析」を考える
 ・除水完了と透析終了
  山羊(仮名)

 ●ルーティンワークのヒミツがわかる,見直せる 透析ナースのための病態生理30分教室
 ・血流量を下げることの意味
  心施会府中腎クリニック 赤塚東司雄

 ●荷物を背負った人生はそれなりの味がする
 ・病気の父親のケアをどうするか?
  青葉クリニック 春木繁一

 ●すこし歴史の話をしましょうか~腎移植史~
 ・世界初の腎移植
  太田医学研究所 太田和夫
おすすめの購読プラン

透析ケアの内容

透析室の現場力・応用力アップを熱烈サポート!
新人スタッフの知識向上から、ベテランスタッフの問題解決まで、『透析ケア』はつねに臨床の現場に寄り添い透析室スタッフをサポートします! 透析業務に必要な基本知識から検査値の見かた、合併症対策、食事指導、服薬指導に至るまで、身近な問題を幅広く網羅し、「くり返し使える」「多職種連携・患者指導にすぐに活かせる」工夫が満載で、透析室スタッフのまなびと患者指導を応援します!

透析ケアの無料サンプル

2020年04月12日発売号
2020年04月12日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

透析ケアの目次配信サービス

透析ケア最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

透析ケアの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.