日本大学医学部内科学系循環器内科学分野 主任教授 平山 篤志 編
第1部 心臓カテーテル検査法
1.心臓カテーテル室とは
南部伸介
2.準備と手技
南部伸介
3.血行動態の計測
福澤 茂
4.心臓カテーテル検査の内容
1)左心室造影
原 英彦 中村正人
2)大動脈造影・下肢動脈造影
原 英彦 中村正人
3)冠動脈造影
原 英彦 中村正人
4)冠動脈攣縮誘発試験
原 英彦 中村正人
5)右心カテーテル検査
原 英彦 中村正人
6)心筋バイオプシー(生検)
原 英彦 中村正人
7)血管内超音波法(IVUS)について
高山忠輝 平山篤志 斎藤 穎
8)血管内視鏡検査
上田恭敬
9)MDCT
小松 誠 吉田純一 児玉和久 宮地和明 鎌田照哲 清水義信
10)心臓MRI
加藤真吾 佐久間 肇
11)光干渉断層映像(OCT)検査法の実際
志手淳也
12)冠動脈内圧測定とFFR
田中信大
13)心筋コントラストエコー法
伊藤 浩
14)虚血性心疾患評価における各モダリティーの特徴
水野杏一
5.心臓カテーテル検査の合併症とその予防
神田順二
第2部 心臓カテーテル治療法
1.経皮的冠動脈形成術
1)デバイス
上野勝己
2)テクニック
田中延宣 木下順久 鈴木孝彦
3)疾患
1.急性冠症候群
石原正治
2.安定型狭心症
横井宏佳
2.経皮的カテーテル心筋焼灼術
古嶋博司 相澤義房
3.ペースメーカー植込み術
大塚宗之 山下武志
4.植込み型除細動器植込み術
石川利之
5.深部静脈血栓症へのカテーテル治療法
小川智弘
6.閉塞性動脈硬化症カテーテル治療法
尾花正裕 大岩功治
7.経皮的中隔心筋焼灼術(PTSMA)
高山守正
8.心房中隔欠損症のカテーテル治療
赤木禎治 谷口 学
第3部 心臓カテーテル検査を必要とする合併疾患の管理
1.糖尿病
久保田直純 代田浩之
2.高血圧
土橋和文 島本和明
3.腎機能障害
油布邦夫 犀川哲典
4.血液透析
樋口輝美
CIRCULATION Up-to-Date(サーキュレーション・アップ・トゥ・デート)の内容
- 出版社:メディカ出版
- 発行間隔:隔月刊
循環器医療の基礎から最新までをビジュアルで診る専門誌
循環器における疾患の最新知識、治療法やそれらに使用されるデバイスの情報などマルチメディアを用いてビジュアル的に集約しました。診療科間の垣根を越え、円滑なチーム医療のコミュニケーションツールとして広く活用でき、日常の診療に役立ちます。
CIRCULATION Up-to-Date(サーキュレーション・アップ・トゥ・デート)の無料サンプル
2009年3号 (2009年05月24日発売)
2009年3号 (2009年05月24日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
CIRCULATION Up-to-Date(サーキュレーション・アップ・トゥ・デート)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!