自転車人のバックナンバー
米津一成連載エッセイ いつか、自転車で
GOODS FOR HAPPY CYCLING_01│KHS P20RA
GOODS FOR HAPPY CYCLING_02│ROTOR Q-RINGS & 3D+CRANK
GOODS FOR HAPPY CYCLING_03│PANARACER GRAVEL KING
特集 秋の極上コースと絶品グルメの旅 Happy Gourmet Ride
ルポ01│北海道_焼尻島・天売島で幻のサフォークを食う
ルポ02│妙高高原から小布施へ 長野・新潟_北信州・秋の味覚満喫ライド
ルポ03│東京_熱くて美味しい戦いがそこにある!? ツール・ド・フランスパン
ルポ04│東京_小径車でSWEETS LOVEサイクリング TOKYO新名所をめぐるアンコモノRIDE
歩きやすくてこぎやすい シマノNEWクリッカーシューズ&ペダル
そば好きサイクリストのマイベスト! 信州の「うまいそば」
食いしんぼうサイクリストに聞く「クチコミグルメ情報」
秋のグルメライド・ベストコース“天高く馬肥ゆる秋”ウマイモン探しライドの誘い
『弱虫ペダル』が大ブレイク中! 自転車マンガの熱き世界
海外ルポ企画 L'Eroica BRITANNIA~イギリス・エロイカ
でっかい景色とうまいもんいっぱい! いわき~土浦オーシャンビュー・ライド
ウェア企画 寒さを乗り切るための秋冬サイクリングウェア
連載企画 いまサイクリストに求められる デジタルガジェット徹底解説
連載企画 サイクリストのためのクルマ・ベストバイ
連載企画 自転車の名品が生まれる現場探訪 モノヅクリのソコヂカラ│IRCタイヤ
連載企画 平野勝之連載企画│久保田 翔 10年間世界一周計画
連載企画 ジテンシャジンノヒロバ
テーマ別 週末サイクリング・ベストコース 『肉』にまつわるいい道めぐり 01_長野│信州名物の肉文化を食らう!、02_東京│飾らない味が食欲を直撃 川沿いルートで楽しむ東京・商店街めぐり旅、03_沖縄│肉好きにはたまらない! 石垣牛三昧の島一周120㎞ライド
爽やかな空気を感じながら、大きな空を駆けるように走る「高原ロングライド」の魅力を紹介!
サイクリング特集:北海道、関東周辺・信州などの、高原ロングライドコースの魅力を伝えます。
用具企画 ●ツーリング向けシューズ最新事情 ●ロングライドを楽しむためのタイヤ学
コースガイド連載:週末サイクリング・ベストコース 伊豆/長野/三宅島&伊豆大島
【爽やかな高原と広い空のツーリングコースの魅力を伝える、夏ライド必携の一冊です。】
目次
米津一成連載エッセイ いつか、自転車で
GOODS FOR HAPPY CYCLING_01│ブルーノ700Cツアー・夏旅モデル
NEWS FOR HAPPY CYCLING_02│自転車メカニック夜間コース
NEWS FOR HAPPY CYCLING_03│ブロンプトン・ジャパニーズ・チャンピオンシップレポート
特集 空と高原のロングライド SKY RIDE IN SUMMER
ルポ01_北海道│地の涯・知床から神秘の裏摩周へ 道東分水嶺・周遊ライド
ルポ02_群馬・長野│風立ちぬ、高原周遊の道とグラベル・スカイライン
ルポ03_山梨・長野│小径車&クルマで爽快な高原いいとこどり 八ヶ岳ドライブ&スカイサイクリング
ロングライドエッセイ わたしが「長バカ」になったワケ
100・なんて朝メシ前、1日300・だって走れるんです! ロングライドのアレコレQ&A
ツーリングコンポの大本命 ライド・ザ・シマノNEW105
自転車で走りたい天空の道 スカイライドコース@ニッポン・ベストセレクション
スカイライドチャレンジ01_東京King Of Mountain
スカイライドチャレンジ02_ツール・ド・神奈川 山岳ステージ200・!
空と高原のロングライド・ベストコース
01_北海道│札幌郊外、馬追丘陵からパレットの丘へ
02_岩手県・秋田県│天空の一大楽園・八幡平をひと回り
03_埼玉県│秩父高原・笠山空中散歩
04_静岡県│西伊豆スカイランから天城越え
05_長野県・群馬県│県境の渋峠と行き止まりの毛無峠
06_三重県│青山高原ぐるっとツーリング
07_愛媛県・高知県│天空スカイラン・四国カルスト
快適で楽しい自転車旅は「足元」がポイントツーリング・サイクルシューズ大全
700×25Cタイヤの注目モデルをインプレッション ロングライドのためのタイヤ学
世界屈指の山岳絶景を走る イタリア・ドロミテツーリング紀行
自転車の名品が生まれる現場探訪│モノヅクリのソコヂカラ キャットアイ
平野勝之連載企画│RANDONNEUR IN DUB
ジテンシャジンノヒロバ
テーマ別 週末サイクリング・ベストコース 『温泉』にまつわるいい道めぐり
01_長野│日本の秘境秋山郷 スコップ片手に河原で温泉掘りに挑戦
02_静岡│絶景無料温泉をめぐる 東伊豆~西伊豆へ半島横断の絶景ルート
03_東京│地球の鼓動を感じる三宅島&伊豆大島 週末で楽しむ2島めぐり旅
最新旅用自転車のトレンドや装備の選び方、輪行ハウツー、ツーリングのプランニングなど、自転車ツーリングを楽しむための基礎知識と実践的テクニックをまとめて紹介。ツーリング初心者からベテランまで、旅好きサイクリストにためになる情報が満載の保存版特集です。
--------------------------------------------------
目次
米津一成連載エッセイ いつか、自転車で
GOODS FOR HAPPY CYCLING_01│キャットアイ スポーツカメラ CM-1000
GOODS FOR HAPPY CYCLING_02│ESRマグネシア M213SR-DR
GOODS FOR HAPPY CYCLING_03│KABUTO STEAIR
特集 Q&Aで学ぶ自転車旅メソッド ツーリングの新常識86
ロードバイク・ツーリング実践編
ツーリングウェア&シューズ選び編
輪行テクニック実践編
ツーリング・トラブル解決編
ツーリング走行テクニック編
小径車ツーリング実践編
ロングツーリング実践編
メンテナンス&チューンナップ編
自転車と安全編
ツーリング記録を残すノウハウ編
快適ライドの決め手は足もとにある シマノ・目的別「ロードバイクシューズの選び方」
第2特集 What's a GRAVEL BIKE? グラベルバイク6台乗り比べインプレッション
高照度自転車ヘッドライトの最新モデルを実照チェック ナイトライドはこれで安心 ライトマニア2014
クリアな視界を確保せよ!“度付き”アイウェア最前線
連載企画 自転車の名品が生まれる現場探訪│モノヅクリのソコヂカラ 相場産業
平野勝之連載企画│故郷死す
ジテンシャジンノヒロバ
テーマ別 週末サイクリング・ベストコース 『酒』にまつわるいい道めぐり
01_沖縄│南国シーサイド&離島をめぐる小径車ツーリング
02_山梨│絶景ルートを行く甲府盆地南縁周遊ライド
03_東京│川沿いルートでのんびり散策 東京横断・酒蔵めぐり旅
特集「THE BICYCLE STANDARDS」 100年愛せる“傑作”の魅力
発売以来、時代の荒波にもまれながらも、いまだにリリースされつづけ、多くのサイクリストに愛され続けている「スタンダード」な自転車や定番自転車アイテムの魅力を紹介。 あわせて、これからの自転車シーンにおいて、新しい定番として位置づけられるであろう 「ニュースタンダードな自転車&モノ」についてもフォーカス。第2特集 集え!巨大建造物大好きサイクリスト ダムマニアライド・ベストコース
目次
米津一成連載エッセイ いつか、自転車で
GOODS FOR HAPPY CYCLING│キャットアイ CC-PA100W
NEWS FOR HAPPY CYCLING│自転車メカニック夜間コース開講
特集100年愛せる“傑作”の魅力 THE BICYCLE STANDARDS
Made in England ブロンプトン アレックス・モールトン ブルックス
フランスの名門ブランド「アレックス・サンジェ」の工房を訪ねて
100年愛せる「傑作」の魅力~THE STANDARD BICYCLE コルナゴ マスターXライト アラヤ スワローランドナー アンカーRNC7エキップ パナソニック OJD1 MIYATA JAPON The Miyata
復活した「BD-1 CLASSIC」の魅力にせまる
小径車のスタンダード「ダホン Mu」シリーズ
これからの自転車シーンを担う「ニュー・スタンダードアイテム」 シマノ アルテグラDi2 シマノ DURA-ACE WH9000 C24-CL ブルックス C17 CUMBIUM・フィジーク VOLTA R1 ジャイアント REVOLT 0
ダムマニアライド・ベストコース 秩父4ダムをめぐってスペシャルカードをゲットする!
ダムカード収集の楽しみ方
ダムマニアライド・ベストコース 神奈川/大野山から三保ダムへ 山梨・東京/深城ダム~小河内ダム 長野/陣馬形山から小渋ダム 長野/大町ダム~七倉ダム 兵庫/しあわせの村から石井ダムへ
世界遺産の山岳エリア イタリア・ドロミテを走る
スマートフォン×サイクリング 実践! 自転車スマホLife
About Bicycle And All That Jazz 自転車整備ワークショップVol.2 洗う&注油する
雪道ライドを楽しもう! What a Wonderful Snow Ride
連載企画 自転車の名品が生まれる現場探訪│モノヅクリのソコヂカラ 興津螺旋
平野勝之連載企画│百年生きる。
ツール・ド・東北2013レポート
ジテンシャジンノヒロバ
サイクリング聖地巡礼 VOL.12 神奈川 爽快シーサイドライドから絶景ヒルクライムまで。グルメライドも楽しい、神奈川編 01│絶景&グルメを満喫! 三浦半島グルッと一周 02│関東屈指の名峠・ヤビツから湘南シーサイドラインを快走 03│境川を走って江の島へ、グルメも満喫、リバーサイドポタリング
「富士山×ツーリングスーパーガイド」
世界文化遺産に認定された富士山は、自転車ツーリングを楽しむ上でも魅力溢れるフィールドです。
富士山一周、多彩なヒルクライムコース、富士五胡周辺をめぐるサイクリング、富士山を望む美景峠など、
自転車で富士山を楽しみつくすツーリングプランを提案します。
-----------------------------------------------------------------------
◆目次
008 富士山×ツーリング・スーパーガイド
010 エリア別富士山周辺ガイド
020 ルポ01_フリーキャスター・酒井千佳さんと富士山周辺自転車散策
026 ルポ02_ラクラク輪行で行こう!小径車で富士五湖ポタリング
036 ルポ03_富士吉田レトロタウン ミニベロのんびり散歩
046 富士山3大ヒルクライムコースにチャレンジ!
054 全国ご当地富士ベストコースガイド
067 紅葉の秋は温泉ツーリングへ いい道&温泉コースガイド
084 秋冬ツーリングをもっと快適に!最新3レイヤリング・コーディネート
091 フランス・イタリア スポーツサイクリングの楽園へ
115 ジテンシャジンノヒロバ
131 サイクリング聖地巡礼 VOL.01 群馬・上州
表紙 目次
綴じ込みMAPタイベック® 富士山一周MAP活用ガイド(電子版も掲載)
米津一成連載エッセイ いつか、自転車で
GOODS FOR HAPPY CYCLING│シマノ・アルテグラ6800
GOODS FOR HAPPY CYCLING│CLUB RIDE
NEWシマノ・クリッカーで快適&快走ライド
特集 しまなみ海道コンプリートガイド GOGO!シマナミ
018│しまなみ海道快走ツーリングエッセイ~静かな海と橋のみち
022│ルポ01_週末でいく尾道~今治 いざ、サイクリングパラダイスへ!
028│ルポ02_巨大橋の下で極上キャンプ@大三島
034│ルポ03_とびしま海道&今治・尾道よくばり旅
040│しまなみ海道マイレコメンド
044│しまなみ海道の達人が教える、とっておきシマナミ・ベストコース
050│しまなみ海道ツーリング情報
ポタナビで楽しさつながる、グループライドin鎌倉
ロマンを求めるすべてのサイクリストにおくる 夏休み・ニッポンイチチャレンジ
ウルトラライトキャンピングでいこう
ウェアラブルカメラ&GPSガジェット最前線
GO ROUND KILIMANJARO~青木崇高 タンザニアを走る
ヴィンテージ&クロモリ自転車の祭典
連載企画 自転車の名品が生まれる現場探訪│モノヅクリのソコヂカラ 三ヶ島ペタル
DEMONTAでGO! 軽量家出セット計画Ⅱ│平野勝之
ジテンシャジンノヒロバ
サイクリング聖地巡礼 VOL.10 奈良編 悠久の歴史薫る、自転車散歩とロングライドのふるさと
+ 自転車人取扱い開始コール♪
自転車人 雑誌の内容
- 出版社名:山と溪谷社
- 発行間隔:季刊
- サイズ:A4
自転車人の無料サンプル
自転車人のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.05
全てのレビュー:22件
レビュー投稿で500円割引!
No.34の『100年愛せる”傑作”コレクション』などは30年来の自転車ファンにも納得できる内容だし、写真のキレイさは抜群。イケル『ライドコース』など読み応え充分。買いです!
興味のある表紙の時にデジタル版で購読しています。ツーリング初心者向けの内容で写真なども大変見やすく、とても分かりやすいです。
これからマウンテンバイクを始めようとしている初心者ですが、この雑誌の記事、そしてなによりも魅力的な風景の美しい異写真を見て、いつか自分も!とやる気にさせてくれました。ありがとう!
ツーリングコースガイドが充実しています。あるテーマ、ある地域に絞って走ってますので内容が濃いですね。どこへ行こうか迷った時に、過去のバックナンバーをひっくり返して参考にしています。ロード系での紹介が多いので、もう少しツーリング系のレポートが増えるとうれしいなあ、と思っています。
日本にこんなにすてきな場所があることを再確認できるコースガイドが素晴らしいです。美しい写真と臨場感溢れるコメントに、すぐにでも飛び出したくなります。
日頃、週末は車に乗らないDAYにしてます。9年落ちのトレックFXにノーヘルで乗っています。いつかは車で目的地に行き、ベースキャンプとし、周辺をチャリで散策する、そんな輪行旅行をしたいと企てています。自転車人はそんな私の最適な情報源です。
自転車の雑誌だと、部品がどうだのとかとてもマニアックで素人にはとても手が出しづらいものが追いのですが、この雑誌は自転車に興味があるくらいの人にとても興味を惹く内容になっていて重宝しています。
自転車は、節電など省エネの取り組みもあって、社会に有益な道具として、あらためて認知度を深めている。自転車人は、新車やパーツの紹介など、この種の雑誌にありがちな類誌とは少し方向性が違う。あなたと自転車の絆をさらに深め、自転車で出かけてみたくなるだろう。ぜひ、一度手にとって見られることをおすすめする。
この雑誌の記事に触発され、当てもなく自転車で出かける事があります。通勤だけではもったいない自転車の楽しみ方のヒントが見つかると思います。
サイクリングに出かけたくなる情報が満載です。
自転車人を買った人はこんな雑誌も買っています!
スポーツ 雑誌の売上ランキング
阪神タイガース
月刊タイガース
2021年02月01日発売
目次:
クローズアップインタビュー
リーダーの自覚
糸原健斗
Pick up interview
誰にも譲らない
木浪聖也
虎番目線
デイリースポーツ 中野雄太
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム
TIGERS PHOTO TOPICS
2020-2021自主トレ
新人合同自主トレ2021
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現
タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.22 2021年1月
裏虎魂(ウラトラソウル)
第42回 アナウンサー 谷口英明さん(後編)
裏で虎を支える人々の魂
タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート
息子をよろしく
髙寺望夢
ご両親だけが知るルーキーの素顔
Next Generation Interview
速球にさらなる磨きを
及川雅貴
嶋尾康史のトラリンク!
第133回 桜井広大さん(阪神タイガースOB)
タイガース投手から俳優業へ転身した嶋尾氏が各界トラファンを紹介
新入団選手、いらっしゃ~い
vol.1 加治屋蓮
vol.2 鈴木翔太
選手の人となりがわかるアンケート企画
月刊タイガースアーカイブ
vol.42:2005年前編
「阪神タイガース Women」入団会見
平田道場
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます
阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌
-
2020/12/28
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/08/01
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2021年02月22日発売
目次:
その悩み一発で解決します!
GD戦隊【スウィングレスキュー】
弾道はコレでコントロール!
あえて意識してやる『リリース』の極意
しぶこ専属トレーナーが考案
リビングが練習部屋に大変身!
こんなときだからこそ明るくね!
ゴルフで使える【ダジャレ集】
■稲見萌寧
「スウィング改造セルフ解説」
■プロキャディも再受講!
ルール勘違いあるあるレポート
■履き替えるなら今がチャンス!
【進化系ゴルフシューズ】
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2021/02/16
発売号 -
2021/02/09
発売号 -
2021/02/02
発売号 -
2021/01/26
発売号 -
2021/01/19
発売号 -
2021/01/12
発売号
ゴルフダイジェスト社
ゴルフダイジェスト
2021年02月20日発売
目次: 特別付録 ツアー選手名鑑2021/特集 ドライバーで上手くなる練習法!/2021初戦目前!女子ツアーSP
いつも読者主義! 本格派ゴルファーのためのゴルフ雑誌
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号
ナンバー(Sports Graphic Number)
2021年02月18日発売
目次:
Number1021号「プレミアリーグ最前線 不死鳥リバプールの大研究。」
【情熱のマネジメント術】
ユルゲン・クロップ「愛すべき戦術家の正体」
【クロップの右腕が解く】
モハメド・サラーとMFSの化学反応
【関係者が語るブラジル時代】
ロベルト・フィルミーノ「・偽9番・誕生前夜」
【エースナンバーを担う男】
サディオ・マネ「無限の走力に宿る意志」
【不屈のキャプテン】
ジョーダン・ヘンダーソン「ジェラードの魂を引き継ぐ男」
【リバプール主将の心得】
闘将キャラガーが語るジェラード&ヘンダーソン
【元イングランド代表GKが分析】
守護神アリソンというモダンアーティスト
【驚異のドリブル阻止率100%】
ファンダイクは、なぜ誰も抜けないのか br>
【黄金期到来の秘密】
リバプールを変えた最強のメソッド
栄養管理/スローイン/データ分析< nbr>
【リバプールからサウサンプトンへ】
南野拓実の移籍は・正解・となるのか br>
【レジェンドのマイ・リバプール論】
マイケル・オーウェン「マドリーでも、ユナイテッドでもなく」
イアン・ラッシュ「クロップは古き良き伝統を復活させた」
ロビー・ファウラー「一生忘れられない試合と最悪の思い出」
【回想ノンフィクション】
真紅の奇跡が起こった夜
2005.5.25 CL決勝@イスタンブール
【公式サポーターズクラブ代表に聞く】
リバプールが日本で超人気って本当ですか br>
【追悼ジェリー・マースデン】
You'll Never Walk Alone「愛の物語」
【追憶コラム】
貧しき街で輝いた欧州最強クラブの30年
【完全保存版 Book in Book】
プレミアリーグ1992-2021「勝者たちの30年」
ブラックバーン 1994-95
マンチェスター・U 1998-99
アーセナル 2003-04
チェルシー 2004-05
マンチェスター・C 2011-12
レスター 2015-16
リバプール 2019-20
戦術家たちの「パス&ムーブ」
【同世代の元日本代表マニアック対談】
中村憲剛×岩政大樹「プレミアにはなぜ名将が集まるのか」 br>
【FF誌編集長が明かす】
バロンドール選考秘話「世界最高の選手はこうして決まる」
【独占インタビュー@ギリシャ】
香川真司「覚悟を持って、自分に向き合えている」
【世界選手権詳報】
ハンドボール日本代表「闘争と団結と」
【連載第21回】
イチロー実録2001-2019─51冊の取材ノートから
【現役最終戦を語る】
ラストマッチ 上村愛子
雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』は、メジャースポーツからマイナースポーツまで、スポーツの魅力を美しい写真でお伝えします!
-
2021/02/04
発売号 -
2021/01/21
発売号 -
2021/01/07
発売号 -
2020/12/17
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/19
発売号
八重洲出版
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
2021年02月20日発売
目次:
CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2021年4月号
向上させたいなら今がチャンス!
ポジション見直しから始めるペダリング根本改革
リオモ・ベルマーレの才田直人選手ほか6人の国内ロード選手がアドバイスするペダリング術。
特別付録・防滴サイクルポーチ
サイクルジャージのバックポケットにジャストフィットするサイズの防滴ポーチが付録。
その名のとおり「防滴」仕様だ。
ファスナーは止水タイプを採用し、本体の裁縫部分は熱圧着によって密閉性を確保。
汗をかいたり、雨にぬれても中身がぬれにくい設計になっている。
ポケットに入るポーチ系の付録は2015年以来6年ぶりだ。
中に間仕切りがないので、スマートフォンや携帯ポンプといった大きなものから、
補給食やタイヤレバーなどの小物まで入れるものの自由度を高くしてある。
新ETRTO規格から最新太幅タイヤ事情まで
今、知っておきたいロードタイヤのこと 2021
究極のストレスフリーで止まらず走れ! (ほぼ)ノンストップライド
定番&最新 スネ毛処理の美学
自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
マガジンハウス
Tarzan(ターザン)
2021年02月10日発売
目次:
摂り過ぎも、摂らないのも肥満のもと。
糖質の「適量」を知って、二度と太らない!
角砂糖72個分!
これは、日本人が1日に摂る平均の「糖質量」だ。
「想像以上に多い」が正直な感想だろう。
では、糖質の「適量」はどれくらいなのか。
ずばり、「これがベスト」というものはない。
活動量や体質によって、適量は決まるからだ。
糖質、脂質、タンパク質という3大栄養素の中で、
通常は糖質が全カロリーの過半数を占めている。
つまり、カロリーカットを考える際、
鍵を握るのは糖質になるということだ。
糖質過多なら即カットしたいが、減らし過ぎはNG。
一時の体重減はあっても、リバウンドや不調を招く。
健康的に痩せるためには、食生活を見直しながら、
角砂糖39個分を目指して、自分の適量を把握する。
今回は、食習慣のタイプ別に「適量」のルールを伝授。
これでもう、糖質に振り回されない。
無理なく痩せ、理想体重をキープして、二度と太らない!
快適なんてカンタンだ、とダイエット、体力向上、健康維持・・・ カラダづくりの教本!
-
2021/01/28
発売号 -
2021/01/04
発売号 -
2020/12/17
発売号 -
2020/11/26
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/22
発売号
GOLF TODAY (ゴルフトゥデイ)
2021年02月05日発売
目次:
【投込付録】スリクソン ニューゴルフボール開発秘話
【投込付録】ゴルフ手帳『2021 GOLF TOURNAMENTS DIARY』
今月のイチ推しギア プレゼントは「ブリヂストンゴルフ」です!
ゴルフを愛する全てのゴルファーへ
-
2021/01/05
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/05
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/08/05
発売号
今、見直されたい自転車の新しい魅力を伝えます。
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
ベースボール・マガジン社
スイミングマガジン
2021年02月10日発売
目次:
[レポート]KOSUKE KITAJIMA CUP
松元克央「日本新」
佐藤翔馬、日本新に肉薄!
Special Interview 萩野公介
ウワサのarena水着「徹底調査」
[特集]クロール「等速・変速」ストローク徹底比較
[Part 1]ケーレブ・ドレッセルの泳法解説
[Part 2]日本のトップ選手・コーチ「自論」
大逆転!? ~五輪選考会を沸かせるキーパーソン~
武良竜也 宮坂倖乃
田中優弥 林 希菜
【ランキング】
高校・中学ランキングTop30
【スイマガ・セミナー】
超トップスイマーの練習メニュー【ジュニア特別編】 竹村知洋[日本大豊山高]
陸トレシピ 小泉圭介[日水連医事委員]
ドリルマニュアル 長谷川伸[三菱養和SS]
【連載】
My Memorial Race★松井浩亮
萩野公介の「マルチでいこう!」
食べて速くなる栄養学
平井伯昌のコーチングMY VICTORY ROAD
海外トップスイマー[カイリー・マッキューン/豪州]
ワールドトピックス
もっちーの水泳英語講座
スイマガ記録室
News&Information&今月の新記録
POOL SIDE 読者のページ
読者プレゼント
Final Lap/編集後記
定期購読&バックナンバー購入案内
[認定会合格者]日本スイミングクラブ協会
※「[検定合格者]日本水泳連盟」は休載します。
スイミングに関する情報誌。初心者から上級者まで専門知識をわかりやすく紹介。その他テレビでは知ることができない情報も掲載。
-
2021/01/09
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/11/11
発売号 -
2020/10/10
発売号 -
2020/09/11
発売号 -
2020/08/11
発売号