日本情報産業新聞 3月21日号
1面:東北地方太平洋沖地震、大震災の影響明らかに
(被災地の立ち直りを祈って)IT関連ベンダーがさまざまな支援
2面:日立と慶大、ネットワーク仮想化に新技術
(時評)大震災被災地にIT業界の支援続く
3面:【クラウド】クラウドで各社が震災復旧支援
4面:富士通、低消費電力で高速光通信技術
5面:日立ビジネス、SMB支援に新商品
(会社紹介)日本オプロ、クラウドで帳票サービス
6面:トラボックス、物流と食品業界を相互連携
7面:(特集)戦略的なIT技術者教育を
8面:ソフトブレーン、営業課題の解決項目を分析
日本マイクロソフト㈱
デベロッパー&プラットフォーム統括本部アカデミックテクノロジー推進部部長
伊藤 信博 氏
日本情報産業新聞の内容
- 出版社:情報産業新聞社
- 発行間隔:週刊
IT業界の動向や実態に鋭く切り込んだ専門の情報紙
1970年の創刊からIT業界の動向や最新のトピックスを取り上げています。ソフトやハードの製品情報からIT会社の戦略、Web2・0な どの新市場、旬なテーマに焦点を当てた特集など充実した内容を8ページの紙面に凝縮しております。週間ならではの一歩踏み込んだ記事と 解説を重視した内容で情報サービス会社の経営者や技術者、官公庁、大学など幅広い読書層から多くの支持を頂いております。IT業界、特 にソフト会社に焦点を当てた業界新聞は本紙だけです。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日本情報産業新聞の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!