かまくら春秋の読者レビュー

総合評価: ★★★★★4.50
全てのレビュー:4件
★★★★★2件
★★★★☆2件
★★★☆☆0件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全4件中 1 〜 4 件を表示
鎌倉の文化の
★★★★★ 2023年08月19日 ぽまこ 役員
鎌倉在住の方に限らず様々な専門家のエッセイやインタビューが掲載されて読むに楽しく、小ぶりながらタイトルにふさわしい文化の香り漂う雑誌です。 巻末に鎌倉のイベントや店舗が紹介されているのもありがたい。
1月号を拝読しました
★★★★☆ 2021年03月01日 伊達酔狂 会社員
豊島屋さんに寄った折に頂いております。 円覚寺貫主 横田南嶺師の新連載が嬉しくて定期購入をお願いしようかと思っております。 愉しみにしておりましので宜しくお願い致します。
知識が膨らむ
★★★★★ 2019年11月08日 ROBAKUN 課長
エリアの知識がふくらみ、街歩きも奥深くなります。
かまくら春秋の楽しさ
★★★★☆ 2009年02月25日 冬の花 教職員
鎌倉に全くゆかりのない私ですが、1年間あるエッセイを読みたくて購読しました。バッグにも入るコンパクトなサイズに3,4ページに収まるエッセイ、連載小説や美しい写真付レシピなど多彩な内容に飽きがきません。短時間で読めるので、お茶の友にもぴったりです。鎌倉方面を訪れる方へのガイドとしても使えるでしょう。

かまくら春秋の内容

昭和45年創刊。文学、歴史、自然、人をテーマとした文芸タウン誌。鎌倉の市民、作家たちとともに歩んできた。鎌倉から、活字を通して人と人をつなぐパイプ的存在を目指しています。
鎌倉・藤沢・逗子・葉山の湘南をメインエリアに、文化・歴史・自然・人をテーマにした地元密着型の文芸タウン誌。1970年、“鎌倉文士”らの協力のもとに創刊されて以来、文化の香り高い鎌倉の風土を生かしたさまざまな記事を発信しています。ポケットサイズの誌面には、連載小説からエッセイ、街の話題まで収載した、「鎌倉から東京までの1時間で読める」バラエティ豊かなタウン誌です。

かまくら春秋の目次配信サービス

かまくら春秋最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

かまくら春秋の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.