送料無料でお手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
乳癌の臨床のレビューを投稿する

乳癌の臨床の内容

20年をこえる歴史を誇り、乳癌に関する最新の臨床症例を掲載した、わが国唯一の乳癌研究誌
【編集委員】秋山 太(癌研究会癌研究所 病理部) 池田 正(帝京大学医学部 外科学) 伊藤 良則(癌研究会有明病院 化学療法科) 岩瀬 拓士(癌研究会有明病院 乳腺科) 増田しのぶ(日本大学医学部 病態病理学系病理学分野) 小口 正彦(癌研究会有明病院 放射線治療科) 津川浩一郎(聖マリアンナ医科大学 外科学乳腺・内分泌外科) 角田 博子(聖路加国際病院 放射線科) 中村 清吾(昭和大学医学部 乳腺外科) 野口眞三郎(大阪大学大学院医学系研究科 外科系臨床医学専攻外科学講座乳腺・内分泌外科学分野) ●特集:時宣を得た主題を専門家が解説、●講座:標準的な診断・治療・予後、手術手技など、●乳癌をめぐる病態と病像:事象および因果関係など、●原著・症例:厳選された投稿論文を掲載、●文献紹介:最新の興味ある論文を紹介、●トピックス:研究の動向、機器、薬剤の紹介など

乳癌の臨床の商品情報

商品名
乳癌の臨床
出版社
篠原出版新社
発行間隔
隔月刊
発売日
偶数月末日
参考価格
[紙版]2,520円

乳癌の臨床の無料サンプル

25巻3号 (2010年07月30日発売)
25巻3号 (2010年07月30日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

乳癌の臨床 40巻1号 (発売日2025年02月28日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
BR>

     乳癌の臨床Vol.40 No.1 2025


      【目 次】

 
       特 集

  乳癌にけるロボット手術の現状と展望
                                       
序文…………………神野浩光(帝京大学 外科学講座)5(5)

乳癌におけるロボット手術の現状と展望
………………………島津研三(大阪大学医学部附属病院 乳腺内分泌外科)7(7)

再建外科分野におけるロボット手術の海外の現状と今後の日本の動向
………………………渡邊英孝/上村哲司(佐賀大学医学部附属病院 形成外科) 11(11)

再建外科におけるロボットマイクロサージャリーの歴史と展望
………………………門田英輝(九州大学病院 形成外科) 15(15)


       学会ダイジェスト 
                                     
第34回日本乳癌検診学会学術総会印象記
………………………柳川信子(社会医療法人近森会近森病院 乳腺外科) 25(25)


       症 例
                                     
Anthracycline系抗癌剤による心機能障害から回復し得た乳癌の1例
………………………鎗山憲人(ベルランド総合病院 乳腺センター)・他 29(29)

センチネルリンパ節転移陰性で,乳房内リンパ節単独転移を認めた乳癌の2例
………………………清沢奈美 (北信総合病院 外科)・他 39(39)

骨転移痛発生機序から期待しうる少量methadone併用療法で鎮痛を得ることが
できた乳癌多発骨転移の1例
………………………浦野真一(興生総合病院 外科)・他 47(47)

C型慢性肝炎に伴う血小板減少に対し脾臓摘出術を行い薬物療法を施行しえた
トリプルネガティブ乳癌の1例
………………………熊田早紀子(京都府立医科大学 内分泌・乳腺外科)・他 53(53)

乳腺原発良性深在性線維性組織球腫の1例
………………………宇都宮果歩(愛媛県立中央病院 乳腺・内分泌外科)・他 61(61)
【編集委員】秋山 太(癌研究会癌研究所 病理部) 池田 正(帝京大学医学部 外科学) 伊藤 良則(癌研究会有明病院 化学療法科) 岩瀬 拓士(癌研究会有明病院 乳腺科) 増田しのぶ(日本大学医学部 病態病理学系病理学分野) 小口 正彦(癌研究会有明病院 放射線治療科) 津川浩一郎(聖マリアンナ医科大学 外科学乳腺・内分泌外科) 角田 博子(聖路加国際病院 放射線科) 中村 清吾(昭和大学医学部 乳腺外科) 野口眞三郎(大阪大学大学院医学系研究科 外科系臨床医学専攻外科学講座乳腺・内分泌外科学分野)
●特集:時宣を得た主題を専門家が解説、●講座:標準的な診断・治療・予後、手術手技など、●乳癌をめぐる病態と病像:事象および因果関係など、●原著・症例:厳選された投稿論文を掲載、●文献紹介:最新の興味ある論文を紹介、●トピックス:研究の動向、機器、薬剤の紹介など

目次

乳癌の臨床の目次配信サービス

乳癌の臨床最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

乳癌の臨床のレビュー

  • 総合評価: ★★★☆☆ 3.00
  • 全てのレビュー: 1件
多様なテーマ
★★★☆☆2021年05月22日 かずのこ 医者
毎号、乳癌に関する多様なテーマが特集されていて勉強になる。

乳癌の臨床をFujisanスタッフが紹介します

「乳癌の臨床」は、篠原出版新社が月間で発行している医療系の情報雑誌です。
雑誌の名前にあるように臨床の現場で参考にすることができる乳がんに関する知識や関連した技術、薬や検査に関するノウハウなど様々なテーマやポイントを取り扱っているところが特徴となっています。特集に関しては時宣を得た主題を中心に取り扱い、専門家を交えて主題に関しての解説を行っています。ほかにも乳癌に関する講座や症例を交えた投稿論文の紹介、乳癌に関する病態と病像、さらに乳癌に関する臨床で役立てられそうな文献を厳選して紹介しているところも特徴です。

そんな「乳癌の臨床」を購読するメリットとしては、最新の乳癌に関する知識を身につけることができる点にあります。
特に乳癌に関しての時事ネタを取り入れた特集や論文・文献を紹介しているのでそれらも合わせて参考にすることができますし、乳癌に関する最新の研究の動向や取り入れられている治療方法や検査方法、薬に関する情報も入手することが可能です。そのため乳癌の治療を取り扱っている臨床の現場では重宝できる資料として活用できるほか、乳癌に関して研究したいと考えている人にとっても参考になる情報誌だと言えます。

乳癌の臨床の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.