送料無料/10%OFFで毎号お届け!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
建設マネジメント技術のレビューを投稿する

建設マネジメント技術の内容

建設行政の最新の取組み、話題の情報を掲載
話題性の高いテーマを取り上げた「特集」をはじめ、「最新の行政情報」「施工技術の動向」など建設産業全ての関係者を対象とした記事を網羅。

建設マネジメント技術の商品情報

商品名
建設マネジメント技術
出版社
経済調査会
発行間隔
月刊
発売日
月号と同月の発売となります【例:4月号の場合は4月が発売日となります】
参考価格
1,100円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「建設マネジメント技術」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

建設マネジメント技術 2025年4月号 (発売日2025年04月10日) の目次

特集 積算基準類の改定

006 令和7年度 国土交通省土木工事・業務の積算基準等の改定について

010 令和7年度 土木工事標準歩掛の改定概要

033 令和7年度 ICT施工に関する積算基準の改定について

037 令和7年度 電気通信積算基準の改定について

039 令和7年度 鋼橋積算基準の改定について

042 令和7年度 公共建築工事積算基準類とその改定について

046 令和7年度 機械設備積算基準の改定について

050 令和7年度 下水道工事積算基準の改定について

054 令和7年度適用 ダム工事積算資料の改定について

057 令和7年度 港湾請負工事積算基準の改定について

060 令和7年度 設計業務等標準積算基準の改定について

063 令和7年3月 土木工事共通仕様書(案)の改定について

066 令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価について

074 令和7年度 設計業務委託等技術者単価について

  行政情報
077 労務費の基準に関するワーキンググループにおける検討事項について

082 公共建築分野における労務費等の内訳把握に向けた取組について

  クローズアップ
084 最先端のインフラDX技術を体験できる中国地方随一の拠点が誕生!!
中国インフラDXセンター

  ティールーム
089 授業参観と働き方改革

  自治体の取り組み
090 「北海道におけるまちづくり~『北の住まいるタウン』の取組」につい

095 最上川ふるさと総合公園スケートパーク改修事業について
~設計・施工時の創意工夫~

  技術情報   国土交通省 関東地方整備局 関東技術事務所 建設技術展示館
099 [シリーズNo.7] 補強材の非破壊診断が可能な補強土壁
  「NDパネルを用いた多数アンカー式補強土壁」

104 [シリーズNo.8] 3眼カメラ配筋検査システム「写らく」の高度化


  日建連表彰 2024 第5回土木賞
108 首都高速道路 高速大師橋更新事業

  告 知
111 国土交通省 海外インフラプロジェクト技術者認定・表彰制度
112 都市防災ハンドブック
114 第16期 建設技術展示館 出展技術発表会 案内

116 身辺帳

建設マネジメント技術の目次配信サービス

建設マネジメント技術最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

建設マネジメント技術のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.20
  • 全てのレビュー: 5件
建設業界のトレンドがわかる
★★★★☆2021年06月06日 なぎ 会社員
建設業界の動きがいち早く特集されていて、重宝しています。また、解説もわかりやすくて理解しやすいです。
建設行政について
★★★★☆2016年01月01日 あが~る 会社員
建設行政の政策の内容がわかりやすく記載されています。資格試験対策にも効果的に活用できます。
建設マネジメント
★★★★★2015年08月06日 あがす 会社員
建設行政や最新のトピックが把握できます。技術士試験でも重宝しております。
技術士試験に役立ちました
★★★★☆2012年08月11日 地方公務員 公務員
2012年6月号を購入しました。今年度の技術士筆記試験(施工計画、施工設備及び積算)において、ユニットプライス型積算方式の課題を記述するのに役立ちました。
これは必見!
★★★★☆2008年02月09日 tsuちゃん 会社員
建設現場で働く監督員及び現場代理人に熟読して欲しい一冊。施工計画の作成に役立つと共に現場を安全に遂行して行くための知恵が詰まっている。

建設マネジメント技術の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.