特集: ケーススタディ「不眠」
処方の教室
大内 清/境 小緒里/三輪高市/三輪紀代子/佐藤弘希/
澤田康文/折井孝男/竹内尚子/山口路子
はじめに
Start-UP Questions
Key word
Case1 不眠による苦痛を伴う42歳男性うつ病患者
Case2 軽度認知症の89歳女性の不眠
処方の読み方・とらえ方
Case1・2の処方意図とその根拠
医薬品の適正使用
座談会 患者の質問に答える 睡眠薬の適正使用
Ph.D. SawadaのRp.チェック!
Follow-Up Questions
まとめ
くすりの教室
NEW DRUG Information
セララ錠25mg、50mg、100mg:(株)SAFE 学術部/アルフレッサ(株)DI部
/浜田康次(日本医科大学千葉北総病院)
Today’s Medicine
RAA系抑制薬
スキルの教室
服薬指導のピットフォール 皮膚科編2:大谷道輝
口腔アレルギー症候群と花粉症の関係
情報の教室
OTCを科学する!2:坂口眞弓
抗アレルギー薬
保険の教室
図解! 保険処方せん Case Study:山口路子
Case9:遠方の医療機関を受診している医保家族の処方せん請求業務
Follow-Up Questions
保険の教室
コラム
Rp. Key word 不眠:北岡建樹
Rp.+(レシピプラス) の内容
- 出版社:南山堂
- 発行間隔:季刊
- 発売日:1,4,7,10月の1日
2016年1月より「Rp.(レシピ)」が「Rp.+(レシピプラス)」にリニューアル!
臨床現場で注目されている薬剤や疾患を取り上げ、新人薬剤師には「やさしく」、先輩薬剤師には「くわしく・強くなる」をコンセプトに解説します。薬剤業務の悩みも解消、臨床力を磨ける季刊本です。※2016年01月01日(Vol.15 No.1)より「Rp.+(レシピプラス)」にリニューアル致しましたが、2015年10月01日(Vol.14 No.4)迄のタイトルは「Rp.(レシピ)」となります。
Rp.+(レシピプラス) の目次配信サービス
Rp.+(レシピプラス) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Rp.+(レシピプラス) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!