Special feature スマートな実践のための 汚物処理ソリューション
■Statement 日本の汚物処理室のリアル―感染のリスクアセスメント
(吉田理香)
■Update 汚物処理室のファシリティ
1)汚物処理のシステム―リユースかディスポーザブルか,最新の考え方を知る
(今川嘉樹)
2)汚物処理機器・設備のデザイン―最新の製品規格・特徴を知る
(大石貴幸)
■Basic 汚物処理室のマネジメント
1)設備設計のプランニング―汚物処理室の構造と大型機器・シンクの配置
(富田 学)
2)日常管理のポイント―汚物処理室の環境整備と環境調査
(有村尚子)
■Procedure 患者周囲の汚物処理テクニック―現場から汚物処理室までのピットフォール
(坂本麗花)
■Solution 1 尿器・便器処理『ベッドパンウォッシャー』
1)ベッドパンウォッシャーの基本―エラーポイントから見る正しい使い方
(中家聖子ほか)
2)ベッドパンウォッシャーの清浄度―容器形状から見る残留リスクとその対策
(久保木修)
3)ベッドパンウォッシャーの運用―コストパフォーマンスを含めた機器管理
(須川真規子)
■Solution 2 尿器・便器処理『マセレーター』
1)マセレーターの知識―海外での使用状況と日本での将来ビジョン
(嶋 雅範)
2)マセレーターの導入―使用の実際とメリット・デメリット
(飯塚智彦)
■Concern 高齢者施設の汚物処理マネジメント―プロの見た現状と現場へのアドバイス
(野澤寿美子)
感染対策ICTジャーナルの内容
- 出版社:ヴァンメディカル
- 発行間隔:季刊
- 発売日:1,4,7,10月の15日
- サイズ:B5
感染対策チーム(ICT)のすべてのスタッフのために
本誌は、感染対策チーム(ICT)に所属して活動していらっしゃる医師、看護師、臨床検査技師、薬剤師の方々のための感染対策情報誌です。感染制御・感染管理の実践的なノウハウ、現場での役立つ実用的な最新情報を年4回提供してまいります。
感染対策ICTジャーナルの目次配信サービス
感染対策ICTジャーナル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
感染対策ICTジャーナルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!