━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月刊誌「ふくおか経済9月号」 目次(2019年9月1日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
======
◆表紙の人
女性の活躍応援し続ける「100年企業」へ
池内比呂子mテノ.ホールディングス社長
======
◆特 集
◎WF地区一帯をMICE受け入れ一大拠点に
進むコンベンション、ホテルなどの受け皿増強
◎消費税引き上げ目前、対応急ぐ業界各社
事業規模により軽減税率など対策に差
◎福岡―バンコク線 路線拡充へ
LCC2社新規就航、タイ国際航空も増便
======
◆カメラルポ
◎Park-PFIで生まれ変わる天神のオアシス
天神中央公園西中洲エリア
◎国重要文化財がエンジニアの交流拠点に
福岡市
◎西新エリアのにぎわい生み出す・新生プラリバ
東京建物グループ
◎最新エアバス機 初の就航地は東京―福岡線
日本航空
◎500人招き10周年祝賀会
Good不動産
◎世界の希少な名車がずらり
メガスーパーカーモーターショー2019
======
◆福岡・九州主要企業トップに聞く
◎「九電グループ経営ビジョン2030」スタート 九州電力
◎第6次中期経営計画で構造改革を加速 ふくおかフィナンシャルグループ
◎現中計終盤へ、着実に進む業務革新 西日本フィナンシャルホールディングス
◎「強固な基盤づくり」掲げ第15次中計始動 西日本鉄道
◎博多駅周辺一帯再開発へ本格検討スタート 九州旅客鉄道
◎今期は4期連続増収、8期連続増益を見込む 九電工
◎ガス事業を核に事業多角化を推進 西部ガス
======
◆ZOOM UP
◎コンサル会社設立を皮切りにグループ化へ
税理士法人アイユーコンサルティング
======
◆特別インタビュー
◎アイキューブ メカトロニクスで新市場創造
安川電機
◎欧米・豪にFUKUOKAアピール、W杯いよいよ開幕
ラグビーワールドカップ2019福岡開催推進委員会
======
◆新任トップインタビュー
◎50万人突破、変化に挑む九州最大の生協 エフコープ生活協同組合
◎設立60周年に向け、マイングブランドを拡充 博多ステーションビル
◎働き方改革はじめ、医療・保育分野での業務支援 福岡県社会保険労務士会
◎プロパー経験生かし社員の意識改革を推進 BCC
◎108年の伝統と技術を継承し第二創業期へ オークマ
======
◆FOCUS
◎19年度の設備投資額、全産業で前年比15.8%増
日本政策投資銀行九州支店
======
◆Photo Report
カンサイホールディングス
西日本シティ銀行と劇団四季
オンワードパーソナルスタイル
日本経済大学
NTTドコモ
九州航空
下関市の東武住販
中村産業学園
NTTデータ九州
グリーンクロス
おおはまグループ
クックチャムプラスシー
ジェーシービー九州支社
ダイワ
愛しとーと
三森屋
東京のグローバルエージェンツ
鳴鳳堂
台湾貿易センター
福岡市タクシー協会
博多リバレインモールby TAKASHIMAYA
ANA福岡空港
田中屋呉服店
エクサキッズ実行委員会
フラウ
宮﨑電気商会
======
◆Fukuokan’s Voice
池田尚美(建築プランナー)
岩中智(篠隈興産)
大石長俊(花立花)
酒見史裕(丸惣)
原田剛(温熱リンパ協会)
久川誠太朗(フリップザミント)
藤瀬浩幸(藤榮電氣工事)
宮地博文(三和通信工業)
村林勇紀(イマチュウ)
山本法明(福岡都市配送)
屋良貴宏(やら整形外科)
======
◆watch
東京のTMJ
福岡産業保健総合支援センター
佐賀の三原食品
Zero-Ten Park
ベストアメニティホールディングス
ファレ
日本エコシステムなど
東京のハウス食品
佐世保の九十九島グループ
NPC安全衛生協力会
ふるさと創成の会
東京のアデランス
東京のTAクリニックグループ
ICSパートナーズ
博多ステーションビル
======
◆Pick up
花田謙司(いきいき)
原田典元(小寺油脂)
森田光俊(ガンツ不動産)
鶴石文飛(サクラグループ)
古舘慎一郎(フォルテワン)
加藤若菜/赤坂太一(ミニヨン)
トム・ブルック(Qurate)
大石佳能子/柿木哲也(メディヴァ)
山崎祐子(エデュワークス・コンサルタンツ)
======
◆インタビュー
吉田満(福岡食肉市場)
高橋正幸(アステック入江)
吉弘京子(ユー・エス・イー)
前田努(ベルテクネ)
高江一久(久留米建設)
大森康一郎(大栄電通)
白木隆一(福岡魚函)
豊島俊郎(KCS福岡情報専門学校)
上田祥久(医療法人G・O・D)
中川原 潤(総合システム管理)
======
◆Topic
日本公庫福岡創業支援センター
東京のアパグループ
住宅金融支援機構九州支店
岩田屋三越
ⅤIVEの会
ヌーラボ
村上ホールディングス
クレイツ
グランドルチェ
堀内電気
鹿児島のAZoom
======
◆支店長室
須藤健次(ダイオーズジャパン)
小池優太(クリーク・アンド・リバー社)
雨森良治(日本M&Aセンター)
坂田優也(タイミー)
======
◆来福サロン
大友健右(ウチコミ)
小島由夫(ミールワークス)
別城翔(カナグ)
藤原里奈(長崎の路地裏cafe)
鶴岡英明(イジゲン)
======
◆ふくおかのお嬢さん
======
◆業界NEWSダイジェスト(1)
ユー・エス・イー/グリーンリバーHD/MAKIHAUS/石井育英会/総合メディカルHD/ストーンマーケット/マックスバリュ九州/ベスト電器/インキューブ西鉄/ナオブランド/東京のニューアート・シーマ/東京のインペリアル・タバコ・ジャパン/東京のYom/I・TOMO/東京のアスクル/新出光/丸信/九州内大規模小売店舗届け出状況/福岡市内4百貨店6月売上高/九州スーパー販売額/九州・沖縄のコンビニ販売額/なだ万/楽天地/POWER EAST CONNECTION/東京のVANSAN/慶州/ボンバーキッチンの帆影直樹さん/一蘭/Be BLOOM/龍園/中央区在住の中田隆太郎さん/中央区在住の山口幸樹さん/NALA/てら岡/吉本興業/ゼンリン/いちごの丘/ツカゼン/アイ・ケイ・ケイ/東京のストレージプラス /カーブスジャパン/九州鴻池/土地家屋調査士法人A.I.グローバル/セールスアドベンチャー/FBM/東京のGMOペパボ/トルビズオン/アール・ツーエス/ファレ/サニクリーン九州/東京のオープンエイト/ニワカソフト/タジマ/クラウドエース/メドメイン/アバンテクニカ/アラジン/イーハイブ/QTnet
======
◆業界NEWSダイジェスト(2)
日創プロニティ/TOTO/明月堂/モロフジ/長野のティオック/東京のイナバインターナショナル/久松/プロダクトマーケッティングサービス/自然薯王国/KAICO/イムレー・バイオテック/藤井養蜂場/八洋食品/プラッツ/ふくや/東京のリンクジャパン/オーレック/東京のラ・アトレ/コーセーアールイー/NTT西日本AP九州支店/村上ホールディングス/新榮都市開発/ラプロス/イオスコーポレーション/OZ工務店 /カシムラHD/ソソグー不動産/東京のGA technologies/三好不動産/東京都のリクルート住まいカンパニー/ピットサポート/東京のほけんのぜんぶ/福岡ひびき信用金庫/北九州銀行/あさくら税理士法人/佐藤修一公認会計士事務所/福岡エージェンシー/池田祐香公認会計士・税理士事務所/ウチヤマホールディングス/石川のサンウェルズ/元産業医科大学の土井悠人医師/やら整形外科/クラーク記念国際高等学校福岡中央キャンパス/九州産業大学/福岡県・令和元年度当初予算/九州地方整備局/福岡地域戦略推進協議会/エコール・ジ・マーサ/県高齢者地域包括ケア推進課調べ/19年福岡市立小中学生数/県内住宅着工件数/東京都のCBRE調べ/福岡県許可事業/福岡市内開発申請状況
======
◆DATA
速報!福岡市内建築情報
福岡法務局管内新設会社情報
======
◆連載
福岡発・ビジネス英語道場
福岡の倒産動向
=======
◆読者プレゼント
スーツオーダープレゼント
=======
◆PR企画
エスプレッソ Vol.24
ふくおか経済の内容
- 出版社:地域情報センター
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
福岡の企業・経済動向を知るなら、この1冊。福岡県域をエリアとする唯一の総合経済情報誌
「ふくおか経済」は1982年の創刊以来、「地域経済の活性化に向けた報道と情報提供」を編集方針に掲げ、07年秋に25周年を迎えました。毎月、延べ200社以上の企業・業界の最新動向を240~280ページに集約した豊富な情報量には定評をいただいています。また、インタビューやニュース記事だけでなく、新設会社情報や建築情報など資料性に富んだ情報提供も特徴の1つです。今後も、福岡をエリアとする唯一の総合経済情報誌として、インターネットでの情報配信を含め、さらに質と量に磨きをかけて参ります。
ふくおか経済の目次配信サービス
ふくおか経済最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ふくおか経済の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!