コーチング&プレイング・バレーボール 発売日・バックナンバー

全124件中 1 〜 15 件を表示
1,000円
1,000円
1,000円
- 目 次 -特集 格上に勝つ
●格上に勝つ 2
●岐阜商業高等学校男子/辻 裕作 3
●長崎国際大学女子/宮良 俊行 6
●日本航空高等学校男子/月岡 裕二 10

--------------------------------------
Growing The Game Together/John Kessel 14
~何か新しい練習を教えてくれ~

ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 19
第48回 0からのバレーボール指導(5)

バレーボールチームで使えるエクセル講座/河部 誠一 23
第1回 初級編1:記録表・記録用紙を作る

JVCAオンライン勉強会報告/JVCA企画編集委員会 26
~これからのニッポンバレーを考える~ 田中 幹保氏 

JVCAオンライン勉強会報告/JVCA企画編集委員会 29
~学びの中に発見を!~ 伊藤 雅充氏 
1,000円
●CPVドリルライブラリー 2
●個人テクニック 4
●個人スキル 21
●チームスキル 41
1,000円
オフェンス戦術を再考する 2

得点域における戦術/小川 宏 10

発達レベルの戦術提言~減点方式から加点方式への変換~/櫻井 貴志 14

アナリストの考える新戦術に関するアンケート結果 20

---------------------
Growing The Game Together/John Kessel 26
~やって学ぶ~

ペップトーク再考/岩﨑 由純 29
~やる気を引き出す魔法の言葉~ 第6回

ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 32
第48回 0からのバレーボール指導(5)
1,000円
特集 東京五輪が残したもの
●東京五輪・パラリンピックから今後につながるもの/荒木田 裕子 2

●東京五輪バレーボールでの感染対策/藤野 隆宏 4

●東京五輪を振り返った男子の展望/竹内 裕幸 6

●東京五輪の課題はどこまで克服できたか/小川 良樹 10

●東京五輪大会に関するアンケート結果 13

-------------------------------------------------------

●ペップトーク再考/岩崎 由純 17
〜やる気を引き出す魔法の言葉~第5回~

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 20
第47回 0からのバレーボール指導(4)

●Growing The Game together/John Kessel 24
~初心者にはバレーボールの楽しみを伝えよう~
1,000円
特集 違いを知り、その差を埋める
●違いを知り、その差を埋める 2

●セリエAとVリーグの差/真保 綱一郎 6

●北米・南米・欧州のバレーボールの差/Gordon Mayforth 12

●Vリーグに行ける人とそうでない人の差/小川 良樹 16

-------------------------------------------------------

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太 20
第13回 ゲームの環境設定力を高める

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 22
第45回 0からのバレーボール指導(3)

●ペップトーク再考/岩崎 由純 26
~やる気を引き出す魔法の言葉~ 第4回

●Growing The Game together/John Kessel 29
~バレーボールキッズへの最高の贈り物~
1,000円
特集 ボールコーディネーション
●ボールコーディネーション/河部 誠一  2

●ボールコーディネーションパスドリルライブラリー  4

●バルシューレ+バレーボール/福士 唯男  10

●ビーチバレーボールにおけるボールコーディネーションの重要性/柳澤 格  16

-------------------------------------------------------

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲  20
第45回 0からのバレーボール指導(2)

●ペップトーク再考/岩崎 由純  24
~やる気を引き出す魔法の言葉~ 第3回

●Growing The Game Together/John Kessel  27
~アタックをもっと効果的に打てるようにしよう~

●JVCAオンライン総会報告  30
1,000円
●AVCAバーチャル・コンベンション 2

●黒人女性としてのバレーボール人生を振り返って/Darian Mack 4

●セッターの脳トレーニングとアタッカーの連携/John Dunning 8

●Athletes Unlimited Pro Volleyballの概要と発足の経緯/Kathy DeBoer・Chris McGown 11

●アイデンティティ、自律性、自由とアスリートのパフォーマンス向上の関係/Kevin Hambly 14

●Z世代のコーチング「新しい時代」/Penny Lucas-White 17

-------------------------------------------------------

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 20
第44回 0からのバレーボール指導(1)

●キッズバレーの挑戦/奥田 真一 24
バレーボールは楽しむもの~令和スタイルのバレーボールを目指して~

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太 28
第12回 「5対5」のゲーム(2)

●ペップトーク再考/岩崎 由純 30
~やる気を引き出す魔法の言葉~ 第2回

1,000円
●アナリストとゲーム分析/編集部

●データバレー以外の分析ソフトウェアやアプリ、webサービス/編集部

●アナリストから監督へ/上杉 徹

●現場で使えるスカウティングフォーム/Gordon Mayforth

---------------------------------------------

●キッズバレーの挑戦/田和 雄大
選手が楽しいバレーボール大会~努力は夢中にはかなわない~

●Growing the Game Together/Jorn Kessel
~立派なリーダーと市民を育てよう~

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲
第43回 試合期の練習計画(3)

●ペップトーク再考/岩崎 由純
第1回 やる気を引き出す魔法の言葉

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太
第12回 「5対5」のゲーム
1,000円
●ヒットスイングを理解してサーブで学ぶ/河部 誠一

●緩急をつけたサーブをマスターする/編集部

-------------------------------------------------------

●キッズバレーの挑戦/幸野 健一・末本 亮太
新時代サッカー育成対談「全員が試合に出ればチームは強くなる」

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太
第11回 「4対4」のゲーム(3)

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲
第42回 試合期の練習計画(2)

●Growing the Game Together/John Kessel
~チャンスボールの練習を止めよう~
1,000円
●練習における負荷のかけ方/河部 誠一 2

●時期に応じた負荷のかけ方/高橋 宏文 6

●身体的負荷のかけ方/小川 良樹・岩崎 正人 10

-------------------------------------------------------

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 16
第41回 試合期の練習計画

●キッズバレーの挑戦/松本 幸 20
「新しいバレーボール人口の創出」への青写真

●Growing the Game Together/John Kessel 26
~間違った基礎~

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太 30
第10回 「4対4」のゲーム(2)
1,000円
特集 サウスポーの活かし方 ~バレーボールにおける左右差について考える~
●サウスポーの活かし方 ~バレーボールにおける左右差について考える~/編集部 2

●左利きアタッカーと左利きサーバー/編集部 8

●レフトかライトか 生まれか育ちか/Gordon Mayforth 12

-------------------------------------------------------

●キッズバレーの挑戦/柳井 義裕 16
「バレーボールきっかけ作り教室」での取り組みについて

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 20
第40回 完成期から試合期の練習計画

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太 24
第9回 「4対4」のゲーム(1)

●Growing the Game Together/John Kessel 26
~適切なコーチングとは~
1,000円
特集 改善され続けていくプログラム
●改善され続けていくプログラム/河部誠一 2

●将来を見据えた大豆戸FCの改革/末本亮太  8

●ビジネスマネジメントに学んだ部活動経営の改善/小椋正男 16

-------------------------------------------------------

●脳神経科学をバレーボールに活用するヒント/高野 淳司 20
第34回 「非認知スキル」を高めよう 

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太 22
第8回 「3対3」のゲーム(3)

●ルールを武器に/小柴 滋 24
第15回 サービスにまつわるルール

●Growing the Game Together/John Kessel 26
〜時間当たりのボールコンタクト回数〜

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 30
第39回 完成期の練習計画
1,000円
●理論に基づくブロック強化法/河部誠一 2

●ジュニアバレーボールの指導と実践/工藤 憲 21
第38回 鍛錬期の練習計画

●脳神経科学をバレーボールに活用するヒント/高野 淳司 24
第33回 身体活動と脳 

●ゲームで学び、ゲームを学ぶ/縄田 亮太 26
第7回 「3対3」のゲーム(2)

●ルールを武器に/小柴 滋 28
第14回 ネット際のボールのプレー

●Growing the Game Together/John Kessel 30
~指導者は自分が指導された方法で指導する~

コーチング&プレイング・バレーボールの内容

バレーボールの指導法と練習方法を軸にした専門誌! 技術・戦術・練習計画などを網羅!
バレーボールの「現場で役に立つ」を編集方針として、指導方法・練習方法を紹介しています。選手の能力を高めるトレーニングや、テクニックの修得法、スキルの伸ばし方、タクティクスの実践など、国内外のトップ指導者の指導や練習を毎号、特集と連載記事としてまとめています。他にもメンタルマネジメント、チームマネジメント、スポーツ栄養学など、現場で役に立つ情報を掲載しています。

コーチング&プレイング・バレーボールの目次配信サービス

コーチング&プレイング・バレーボール最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

コーチング&プレイング・バレーボールの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.