リサイクル・リユースマーケットを読み解く業界唯一の経営専門誌

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
リユース経済新聞のレビューを投稿する

リユース経済新聞の内容

中古マーケットに深く切り込み、リサイクルビジネスの世界へ読者をナビゲート。
中古商品の調達方法や各商材の適正粗利益。ベンチマークするべき企業や、再販のリスクとその回避方法など、リサイクル・リユース事業を行う上で欠かせない情報をわかりやすくお届けします。総合リサイクルショップ、業務用機器、ブランド品、メディアなどあらゆるカテゴリをカバー。新しい商材のブームも予測します。業界のリーディングカンパニー社長も毎号登場し、成功の秘訣を本紙だけに明かします。★全国古物市場一覧も毎号掲載。新設市場も追加更新★

リユース経済新聞の商品情報

商品名
リユース経済新聞
出版社
リフォーム産業新聞社
発行間隔
隔週刊
発売日
毎月10,25日
参考価格
693円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「リユース経済新聞」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

リユース経済新聞 2025年03月25日発売号 の目次

2025年3月25日号の主な内容 

■ニュース
・キタムラHD 買取店FC「こやし屋」に加盟
・ヒマラヤ 月間最大1000点買取り
・ステイゴールド プライシングデータと業務提携
・セカスト初の家具・家電専門店
・池袋にトレカショップ1号店 アクセルマーク
・トレカ検索機を開発・導入 テイツー
・丸紅ケミックス 廃プラ削減目指す団体発足
・質店が買取専門店を本格稼働 前田商会
・買取専門店2号店 い「URBUY(ウルバイ)」のPRIME
・イーベイ・ジャパンアワード シュッピンが4部門受賞
・ヴィンテージ時計専門店銀座に大型店 ファイアーキッズ
・無料の宅配で不要品回収 ECOMMIT
・「事業」の買取サービス拡大 ピンチヒッタージャパンG
・環境省 先進的リユースモデルを公募
・農機具や工具“ガチャ”で販売 農機具王のリンク
・買取店紹介のウェブメディア DYM
・環境系ビジネスを支援 CIRCULAR STARTUP TOKYO
・不用品回収基軸に売り上げ4.4億円 グッドサービス
・工具特化のリユース店 アール・ラウンド
・カインズで中古工具の販売 カジ・コーポレーション
・マンガ特化の古書店 漫画林
・ワインのマケプレをリリース WineBank
・整理収納のノウハウ活かしリユースを提案 ouchi relax

■トップインタビュー
TGM「LIFE」(宮城県仙台市)田上 悠喜社長
「仙台で大型ブランド古着店」

仙台で大型ブランド古着店「LIFE」を運営するTGM。ブランド古着の領域でネットリユースを確立し、内装に凝った大型店を市内のロードサイドに展開する。東北地方でニッチトップ戦略を実行し存在感を発揮する同社の戦略を田上悠喜社長に聞く。

■トピックス
上海でブランドオークション
YBAが現地企業を支援 

ブランド品などの古物市場を運営するYBAグループ(神奈川県横浜市)は3月15日、上海で初のブランドバッグのオークションを開催した。提携する中国企業「淮国旧」の主催を支援。日系企業のバイヤーも8社が参加、日本式の〝手競り〟を中国に根付かせる挑戦が始まった。

■コーナー
◎専門家に聞く買取りたいTOP5
アウトドア用品
「レトロアウトドア」が面白い

◎ピックアップニュース
エコリング(兵庫県)
「人と環境に配慮した新オフィス」

◎リユース×テクノロジー
「ポケカジラ」(運営:カブキ、神奈川県)
ポケカの価格比較サイト

◎業界地図
ブランド編
「業界再編進むブランドリユース」

◎海外中古市場データ
浜屋 家電製品・その他
「フィリピンで楽器や自転車が人気」

◎フェイク品アラート
偽造サックスが増加傾向!?
「吹かなくてもわかる」6つの鑑定ポイント

◎注目の取り組み
小江戸(埼玉県川越市)
初の骨董専門店「買取小江戸本川越店」オープン

◎小トピック
大阪府古書籍商業協同組合
大阪の古書店の歴史を綴る「百年史」発行

◎海外の二次流通
アメリカ「Rent the Runway(レント・ザ・ランウェイ)」
ブランド服のサブスクリプションサービス

◎VOICE
テーマは「新人に期待すること」
・好きなジャンルや商材を見つけて強みにして欲しい…イーエックス
・自分の個性を取り込んだ接客ができる人であって欲しい…リユース関連の店舗・フランチャイズ運営会社

■連載
◎コインマニア道場
「ミュンヘンのコインショーに行ってきました」
ハイグレードのコインは世界で争奪戦に?!

◎古着卸店
ビーティーエス(兵庫県三木市)編
「国内古着のネット卸 メルカリ初心者に人気」

◎繁盛店の店づくり
リスタイル大阪(運営LOOP:愛知県)
アートの街「北加賀屋」で人気

◎ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ!
「オークション下見、押さえておきたいポイント(宝石・ジュエリー編)」
実力が試される宝石検品、慎重な見極めを

◎中古レコードの世界
日本限定リリースの外国人アーティスト・レコードの魅力
「30年間探し続けた2枚のレコード」

◎クーボンの海外リユース探訪記
アメリカ(ニューヨーク)編
「ブランド時計に広がる認定中古品」

◎越境ECの教科書
越境EC×トレカ
「トレカ分野の動向を事例とともに解説」

◎リユース人 手相拝見
買取王国 嶋本匡能さん
「カリスマ性と強運に恵まれ、独自の哲学ある人」

リユース経済新聞の目次配信サービス

リユース経済新聞最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

リユース経済新聞のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.29
  • 全てのレビュー: 14件
役立ち情報たくさん…でもちょっと高いかな
★★★☆☆2022年06月01日 リサイクル初心者 その他
業界のホットな情報が気軽に得られて非常に有意義だと思います。 ただ、価格がちょっと高いかな…と思います。 紙の値段にほんのプラスアルファ程度で、ネット版も読めると いいのですが… あとは廉価版のネット版(閲読可能記事に限度を設けていいので) もリリースしてほしいですね。
リサイクル通信をよんで
★★★☆☆2022年02月08日 shin その他
興味のあるレアな情報があり、参考にさせて頂いてます。
古物市場の情報、業界の動向、お得なキャンペーンが知れる
★★★★★2020年10月31日 かな 自営業
2年目の定期購読です。 古物商専門の古物市場の情報はまだまだネット上にもあまりないので、こちらで網羅されているのは本当に助かります。 また期間限定の年会費無料や登録料無料などのキャンペーン広告なども地味に助かります。
リサイクル業界の今が分かる!
★★★★★2020年08月11日 ニパヲ 会社員
定期購読し、勉強させていただいています。 関連会社にも紹介したいくらいです。
役立ちます。
★★★★☆2020年06月01日 ミロ 自営業
リサイクル業界に在籍していますので、業界の動きとかを読み、他社の取り組み、対策が、とても参考になります。
業界に携わるにあたり有効
★★★★☆2020年05月04日 Yuki 会社員
リサイクル業界に携わるにあたり大きくためになると思います。
言わずと知れた業界の専門誌
★★★★★2020年02月10日 自由 自営業
業界に参入する為に購入。業界内の最新事情が多く掲載されており、参考になる。業界に入ろうとしている人にはおすすめの雑誌。
もう少し幅広い情報を
★★★★☆2019年05月15日 M Antique 自営業
業界の情報を入手できる数少ない媒体であり、そこは評価できる。 だからこそ、幅広い情報を網羅して内容を手厚くしてほしい。 1回あたり600円前後の計算になるが、後半はオークション情報が占めてしまっており、市販の雑誌と比較してももう少し実務に生かせる情報があっても良いのではないか。
定期購読
★★★★★2019年02月14日 チェリラム OL
買取専門店が増えている今、査定金額が妥当なのか勉強したくて定期購読をさせていただきます。
とても有益な情報です
★★★★☆2019年02月12日 TYO 無職
リサイクルビジネスを始めようと色々な本を読んでやっとこのリサイクル通信に出会いました。とても有益な情報です。
レビューをさらに表示

リユース経済新聞をFujisanスタッフが紹介します

リサイクル通信は、リサイクルやリユースマーケットビジネスへ向けた経営専門誌です。リサイクル業を行う上での、ベンチマークするべき企業や、再販に関するリスク、そしてそのリスクを回避する方法など、リサイクル店を経営する上で重要な情報が書かれています。総合リサイクルショップやブランド品など、リサイク業として必要なあらゆるカテゴリを網羅しており、新しい商材に関するブーム予想も魅力の1つです。業界のリーディングカンパニー社長も毎号登場しており、リサイクル業での成功の秘訣をこの雑誌にのみ、掲載しています。

また、最新のマーケット情報があり、今話題となっている商品の紹介や、大手企業が新たに始めたサービスなどを紹介しています。トピックスでは、古着に関する情報や業者間オークションの開催なども取り上げているので、リサイクル店を経営されている方にはとても参考になる専門誌です。さらに、特別企画では、中古品の売上ランキングを部門別で統計されたものを紹介してくれています。連載記事では、海外流通の情報や、海外での中古市場のデータ、そしてブランド市場でのバイヤーが教える古物市場の相場を作る要素などもあります。リサイクル業界関係者にとって大変、役に立つ情報が満載の専門誌です。

リユース経済新聞の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.