- 出版社名:日本流通産業新聞社
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週木曜日
- 1冊定価:617円
-
紙版
-
23,657円(税込)18%
OFF1冊あたり503円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
日本ネット経済新聞の商品詳細
Eコマース業界関係者必読の専門紙
ネット通販などeコマースに特化した情報を毎週お届けします。国内外のネットビジネスの最新事例をすぐに知ることができるのは週刊紙だからこそ。通販サイト運営者の対談などもあり実業に役立つ記事が充実しています。拡大するネットビジネスのマーケットで仕事をする業界人にぜひ読んでいただきたい専門紙です。
日本ネット経済新聞の無料サンプル

2013年07月11日発売号
2013年07月11日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
日本ネット経済新聞 0536 (2019年02月21日発売) の目次
2019年2月21日の主な内容
==================================================
■〈ラストワンマイル協同組合〉 家具・家電・楽器など/大型商品の配送に引き合い
==================================================
首都圏24社の配送会社で組織している配送ネットワーク、ラストワンマイル協同組合(事務局東京都、志村直純理事長)に対し、大型商品の配送依頼が相次いでいる。特に家具・家電・楽器を取り扱っている通販事業者からの引き合いが多く、中でも3辺の合計が250センチ・重量25キロまでのサイズを、1個3000円台で請け負う荷物が先行して動いている。ヤマト運輸や佐川急便といった大手宅配便事業者が取り扱っていない大物サイズへの需要が高く、大物商品の配送に苦慮している通販・EC事業者の新たな受け皿となりそうだ。
==================================================
■「ECニュース」
==================================================
■〈楽天、19年の戦略〉 チャット機能大幅拡充/ライブコマース、自動価格計算も
■楽天/外部の声で品質向上/ECモール初の取り組み
・
・
・
==================================================
■「ニュースフラッシュ」
==================================================
■メルペイ/メルペイが始動
■モノタロウ/無料配送金額を変更
・
・
・
==================================================
■「ノウハウ」
==================================================
■【Amazon出品〈気になるトピックを徹底解説!〉】第12回 激化する自社配送網競争
■【ネットが拓く〈リテンションの時代〉】連載第20回 環境に応じた戦略の一つ
・
・
・
==================================================
■「ネットショップ」
==================================================
■【受賞店に聞く】 カラーミーショップ2018優秀賞〈「びっくりカーペット」〉/購買分析を基に商品提供
■【ニューフェイス〈本紙初登場〉】 〈鎌倉新書オンラインショップ〉/EC売上前年比30%増
・
・
・
==================================================
■「商品トレンド」
==================================================
■【こだわり商品開発】 フットマーク〈大人用食事エプロン「テーブルウィズ」〉/汚れの付着を防止 大人用食事エプロンが順調
■ラブリー・ペット商事/ペット商品ブランドの販売を強化/「Mog&Bone」を積極展開
・
・
・
==================================================
■「法律・行政関連」
==================================================
■経済産業省/認知症予防実証事業4月開始/健食事業者も応募可能
■消費者庁/幼児体内でカプセル溶解/スポンジ玩具の使用で注意喚起
・
・
・
==================================================
■「システム・支援」
==================================================
■イーベイ・ジャパン/最優秀はブランディア/18年の優秀店舗を表彰
■GMOメイクショップ/カスタマイズ対応強化/クラウドECシステム提供
・
・
・
==================================================
■「インタビュー」
==================================================
■【インタビュー】 〈東証マザーズに上場/「ハンコヤドットコム」を運営〉AmidAホールディングス 藤田優代表取締役社長/ニッチな商材で企業の課題を解決
==================================================
■〈ラストワンマイル協同組合〉 家具・家電・楽器など/大型商品の配送に引き合い
==================================================
首都圏24社の配送会社で組織している配送ネットワーク、ラストワンマイル協同組合(事務局東京都、志村直純理事長)に対し、大型商品の配送依頼が相次いでいる。特に家具・家電・楽器を取り扱っている通販事業者からの引き合いが多く、中でも3辺の合計が250センチ・重量25キロまでのサイズを、1個3000円台で請け負う荷物が先行して動いている。ヤマト運輸や佐川急便といった大手宅配便事業者が取り扱っていない大物サイズへの需要が高く、大物商品の配送に苦慮している通販・EC事業者の新たな受け皿となりそうだ。
==================================================
■「ECニュース」
==================================================
■〈楽天、19年の戦略〉 チャット機能大幅拡充/ライブコマース、自動価格計算も
■楽天/外部の声で品質向上/ECモール初の取り組み
・
・
・
==================================================
■「ニュースフラッシュ」
==================================================
■メルペイ/メルペイが始動
■モノタロウ/無料配送金額を変更
・
・
・
==================================================
■「ノウハウ」
==================================================
■【Amazon出品〈気になるトピックを徹底解説!〉】第12回 激化する自社配送網競争
■【ネットが拓く〈リテンションの時代〉】連載第20回 環境に応じた戦略の一つ
・
・
・
==================================================
■「ネットショップ」
==================================================
■【受賞店に聞く】 カラーミーショップ2018優秀賞〈「びっくりカーペット」〉/購買分析を基に商品提供
■【ニューフェイス〈本紙初登場〉】 〈鎌倉新書オンラインショップ〉/EC売上前年比30%増
・
・
・
==================================================
■「商品トレンド」
==================================================
■【こだわり商品開発】 フットマーク〈大人用食事エプロン「テーブルウィズ」〉/汚れの付着を防止 大人用食事エプロンが順調
■ラブリー・ペット商事/ペット商品ブランドの販売を強化/「Mog&Bone」を積極展開
・
・
・
==================================================
■「法律・行政関連」
==================================================
■経済産業省/認知症予防実証事業4月開始/健食事業者も応募可能
■消費者庁/幼児体内でカプセル溶解/スポンジ玩具の使用で注意喚起
・
・
・
==================================================
■「システム・支援」
==================================================
■イーベイ・ジャパン/最優秀はブランディア/18年の優秀店舗を表彰
■GMOメイクショップ/カスタマイズ対応強化/クラウドECシステム提供
・
・
・
==================================================
■「インタビュー」
==================================================
■【インタビュー】 〈東証マザーズに上場/「ハンコヤドットコム」を運営〉AmidAホールディングス 藤田優代表取締役社長/ニッチな商材で企業の課題を解決
+ 日本ネット経済新聞の目次配信サービス
日本ネット経済新聞のレビュー
総合評価:
★★★★☆
3.63
全てのレビュー:19件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
3.63
全てのレビュー:19件
IT業界で働いている人にはほしい情報が盛りだくさん
★★★★☆2018年10月02日
RY OL
広告からテクノロジー、AI、VRなどIT業界での情報収集にとても良いです。 マーケターや広報、営業にもためになる内容が入っています。
新聞という形態がやはり便利。専門紙としての充実度が年々アップしています
★★★★★2014年08月18日
浪速出身EC系コンサルタント コンサルタント
毎年6月に掲載される「ネット通販売上高調査」など、業界紙ならではの追跡ありの調査系記事や、多媒体(ネット含め)では扱わないような業界コネタ、事例紹介が充実している。ネットショップ経営に関わる方なら、やはり定期購読しておきたい内容。また、コンサルでネット通販事業に関わる立場の方にもオススメ出来ます。
定期購読してます!
★★★★☆2010年08月02日
アナザー 会社員
インターネットで販売していますので、非常に役に立ちます。ネットショッピング情報が多いのですが、もう少しインターネット全般の記事もあれば助かります。
この新聞を
★★★★☆2010年03月02日
けいすけ 自営業
Eコマース業界に身を置くのなら読むべし
継続購読中
★★★☆☆2010年02月26日
ネット好き 役員
昨年12月から定期購読しているが、幅広く取材していて、今後ネット販売をしようとしてる者にとっては非常に役に立つと感じている。記事の中に実例をまだまだ多くドンドン出して欲しい。
定期購読中
★★★★★2010年02月21日
ひな 経営者
キレイなカラーページと写真、ていねいに作られている新聞ですね。コラムも共感できます。ネット通販事業者にはおすすめします。
我が社の情報参謀です。
★★★★☆2009年11月25日
3win 経営者
自分で調べることができる情報もある。けれども、一人では集められない良質な情報がこの新聞にはある。そんな情報を定期的に提供してくれるので、私にはとても重宝しています。これからも様々な分野の良質な記事やインタビューを期待しています。
Eコマースの最新情報がわかる
★★★★☆2009年06月09日
RAICHOU 自営業
インターネット通販関連の最新情報を効率よく入手できます。通販サイト運営者の対談などもあり、充実した内容で役に立ちます。
毎週届く定期購読を
★★★★☆2009年04月12日
ヨーコ 経営者
月刊雑誌と違うタイムリーな情報が読めます。だから定期購読がおすすめです。週刊新聞になったことでさらにパワーアップしてほしい。私が好きなのはネット店長4人が登場するインタビュー。
全国のEC店長たちへ
★★★☆☆2009年02月21日
かめいし 自営業
全国のネットショップ店長が毎号何人も登場するのでよく取材していると思う。ニュースはやや偏りがみられるが、データ活用という意味では重宝している。