3 目次
4~5 FRONT LINE 「社員の生活習慣改善を促す『筋肉・脂肪買取キャンペーン』」ミタニ建設工業(株)
6 草花が教えてくれること「戦わずに、逃げてもいい」
7~17 特集「健康経営のこれからを考える」
18 いきものたちの日常 田井基文「クック、再び海へ」
19 ヘルスリテラシーを高める健康クイズ「緊張型頭痛の症状として正しいのは?」
20~21 最新予防・医療情報「帯状疱疹ワクチン定期接種化の背景と仕組み」
22~23 カラダチェック&トレーニング 位高駿夫「脚の総合的体力」
24 職場における著作権対応 岡本健太郎「広報誌に他社のロゴマーク、他人のイラストや写真は掲載できる?」
25~27 事例で学ぶ 保健指導のヒント 今田万里子「行動変容の段階に応じたサポート」
28~29 HEALTH TOPIC「かかりつけ医と連携し治療中の人の特定健診を促進」
31 NEWS
32~33 プレコンセプションケア講座 荒田尚子「プレコンセプションケアは、なぜ必要?」
34 職場のコミュニケーションをスムーズにする伝え方事典 大野萌子「職場外での付き合いを断りたいとき」
35 体の栄養状態から読み解く 食事のギモン 小島美和子「朝食はランニングの前と後、どっちがよい?」
36~37 基礎からかわる職場のメンタルヘルス対応 森本英樹「困難事例への対応~希死念慮、パワハラ加害者~」
38 勇気づけDiary 加倉井さおり「育休復帰後の仕事の継続が不安です」
39 健康管理の実務Q&A 三谷文夫「勤務間インターバル制度導入と運用のポイント」
40 EVENT
41~43 INFORMATION
44~45 けんぽREPORT 日立健康保険組合
46 カイテキ・オフィスのつくり方「タスクシーティングはどう選べばよい?」
47~53 わかる!身につく!健康力「家庭でおこる「食中毒」にご用心!」
54 眠りの力研究所 セイコーグループ(株)「クロノタイプを知って自分に合った時間の過ごし方を」
55 こころとからだのリセットヨガ 綿本彰「抑うつな気分をリセットする 笑い呼吸法」
56~57 知って選んで作って食べる ヘルシー食Life(株)おいしい健康「メンタルヘルスと食生活」
58 話題の機能性成分 大野智「CMで話題の緑茶、内臓脂肪はどれだけ減る?」
へるすあっぷ21の内容
- 出版社:法研
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
保健事業の企画・実施にすぐに使える!最新の確かな健康情報をわかりやすくご提供!
国をあげて予防・健康づくりが推進され、企業の健康経営の取り組み、保険者による健康支援の取り組みも広がっています。小誌では、国の施策の動向、社会の動きをとらえ、最新の“使える”健康情報を提供します。また、地域や職場、健康保険組合などの医療保険者の保健事業の事例も豊富に紹介しています。予防・健康づくりの推進にぜひお役立てください。
へるすあっぷ21の目次配信サービス
へるすあっぷ21最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
へるすあっぷ21の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!