北海道の旬な情報をお届け!送料無料で毎号お手元にお届けいたします!

この商品は定期購読の取扱いがございません。

HO[ほ]のバックナンバー

HO[ほ]の内容

懐かしい、新しい。北海道に、ほっと温もる。
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自 の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。北海道の観光に役立つのは もちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。私たちはこれからも、何のために北海道に住んでいるのか明快な人たちを応援し続けます。名物の道内温泉無料・半額日帰り入浴も大好評です。

HO[ほ]の商品情報

商品名
HO[ほ]
出版社
ぶらんとマガジン社
発行間隔
月刊

HO[ほ] HO[ほ]増刊 (発売日2025年07月14日) の目次

HOシュラン2025 

取材チームが脱帽した
この一皿、この一品

○01 料理人のイマジネーションをいただく
フランス料理店 mondo(札幌)
matsu(函館)
和田(札幌)
鮨のしはち(札幌)
LA MAISON DE LA BRAISE(北見)
コビトの台所(足寄)

○02 食材の魅力を極めた鮮やかな一皿
レストラン Crudites(札幌)
小さなレストラン fil(札幌)
nikap(江別)
COELACANTH BOSS MESHI KITCHEN DA SHINYA(千歳)
ラ ボッツァ(釧路)
OSTERIA DELLA Miseria(遠軽)
Bistrot Blanche(小樽)
OttoUno(倶知安)

○03 料理とワインに舌鼓を打つ
Bistrot Le Feuilletage(札幌)
鮨たくつ(小樽)
かくと徳島屋旅館(余市)
料理とワイン べつみや(札幌)
イタリア料理 プラネタリオ(恵庭)
Bistro CinqCes(札幌)
Bistro Barrique(帯広)

○04 野菜たっぷり! 心と体が喜ぶ昼ごはん
enimo No.5(札幌)
灯里(幕別)
ゆるべじかふぇ cocoal+(千歳)
自然カフェ Jicon(函館)
かふぇ ひなたぼっこ(岩見沢)
からだ喜ぶ定食屋さん のちのちカフェ cotori(旭川)

○05 眺めもごちそうごきげんランチ
北海道海鮮料理 光る海(白老)
キトウシの森 きとろん(東川)
GARDEN CAFE Blue Spruce(帯広)

○06 やっぱり食べたい! あの店のアレ
オニオン・チョッパーズ(札幌)
中国料理 亞亞(室蘭)
東京親子(室蘭)
大番(室蘭)
中華 桃園(函館)
焼肉園 花牛(札幌)
くろね WINE HOUSE(札幌)
Studio26(札幌)
北の宝(札幌)
ウニツウmasa(札幌)
幸福中華サワダ(札幌)
花ちゃん(旭川)
BASSA osteria(帯広)
チキンかつと焼き魚の店 ひかり(帯広)

○07 旅するように味わう世界の料理
ラ・コンチャ・イ・バスク(函館)
ビリヤニ専門店 Qmin(札幌)
タイ式 焼肉鍋レストラン sala thai(札幌)
パエリア専門店 ~mar y montana~(函館)
中国料理 山の座忘庵(札幌)
桃酔(芽室)
MILL BROWN(函館)
Fish & Chips UMINECO(函館)
ボロネーゼ専門店 ミナミ(札幌)
早餐 台灣朝食屋(札幌)
Taiwan茶房酒家 ニーズ(石狩)
CAFE HERRINGS(岩見沢)

○08 お見事! 驚きメニュー
ざんぎバル HANA(札幌)
えみちゃんの店 笑和(函館)
Le lever de soleil(札幌)
すし太郎(足寄)

○09 リピート必至! 料理自慢の愛され酒場
cola de gato(函館)
和パル カイトシカ(札幌)
居酒屋 山吹(函館)
BAR CARTA(帯広)
IL CUORE(伊達)
boite de nuit haco(小樽)
小春南(札幌)
Hotch Potch(札幌)
Cradle(札幌)
路地裏の別邸 寿山(札幌)
ごはんとおさけ スイセイ食堂(札幌)
酒場アイカワラズ(札幌)
Bistro くんぷう(旭川)

○10 また会いたい! 女将の笑顔にほだされ酒場
雪国食堂(札幌)
おばんざい酒場ふくろう(札幌)
小料理 衣(札幌)
白檀(札幌)

○11 この肉料理にぞっこんです
焼肉 大倉(札幌)
ジンギスカン 羊八 札幌本店(札幌)
のどか(札幌)
み月(札幌)
中華食堂 サウスヴィラ(札幌)
old farm restaurant(旭川)
ダイニングバー Rocca(足寄)

○12 店主の心意気がうれしい口福寿司
きた浜(網走)
奴寿司(札幌)
さかえ寿し 高砂通り店(函館)
すし・新和風料理 文七(伊達)
海鮮おさしみ工房(士幌)

○13 老舗、名店、新店、技の競演
鳥辰 十字街店(函館)
炭火焼鳥 叶矢(函館)
福鳥 本店(札幌)
桜スピリッツ(紋別)

○14 みんな大好きカレー&ピザ
すぱいすかれーHARU.(函館)
薬舗 坂の途中(小樽)
さんぼんぎ(長沼)
ギャラリーカフェ_Carita_(幕別)
櫻PIZZA(札幌)
Farm to peel(余市)
minori pizza(清水)
PIZZERIA 飛行船(池田)

○15 麺喰いが喜ぶ技ありの一品
とくいち Nouilles Japonaise(札幌)
カレーとカレーうどん うず(札幌)
元祖 焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵(北斗)
そばごう(幌加内)
拉麺 グレープ(帯広)
麺屋 おほーつく(湧別)

○16 染みる滋味を堪能する
〆藤(北見)
小料理 千京(札幌)


パブリシティ企画
○ぐる~っと北海道 ベスト オブ ベスト
BarBer Parlor(札幌)
SAVOY EZO(札幌)
炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(札幌)
古今山久(札幌)
BAR & GRILL Splish(札幌)
すし 山本(札幌)
和食レストラン Bar 仁(札幌)
IWBろまね(札幌)
Grand Vin Cellar すすきの店(札幌)
BRITISH PUB DARWIN 日本生命ビル店(札幌)
軍鶏鍋・軍鶏料理・手打ちそば かるいち(札幌)
室蘭やきとり 鳥辰 大通店(札幌)
なぎさホルモン(札幌)
SAPPORO餃子製造所 本店(札幌)
SOUP CURRY KING ゲートウェイ店(札幌)

○あなたの街の不滅の逸品
十勝豚丼いっぴん 帯広本店(帯広)
ファームレストラン ウエムラ・ビヨンド(白老)
積丹料理 ふじ鮨 小樽店(小樽)
ログホテル メープルロッジ(岩見沢)
みらいの宿 瑞の杜(七飯)

HO[ほ]の目次配信サービス

HO[ほ]最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

HO[ほ]のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.49
  • 全てのレビュー: 83件
レアな北海道情報が満載!
★★★★★2025年05月31日 とーしゃ 会社員
大手出版社の旅行誌にはない情報が満載なので、道内の最新のお店を知ることができます。日帰り温泉の半額クーポンと無料パスポートがついているので、それを利用するだけで元が取れます!
行きたいなぁ を いつ行こうかな にしてくれる
★★★★★2025年01月28日 cc 専門職
どこかに行きたいと思っていても どこ?なにをしに?ってなると決まらない そんなモヤモヤを いつ行こうかなってワクワクさせてくれる雑誌 定期購入にしました♪
ツボ。
★★★★☆2024年12月08日 らいなん その他
あ、それ推す?みたいな特集があったりして、引き寄せられます。道外在住ですが、参考文献にしています。北の大地に想いを馳せる…。
温泉チケット
★★★★★2024年10月29日 道民 専業主婦
親戚の叔母からこの雑誌を紹介されました。温泉無料チケットや割引券が付いているので週末に夫婦で雑誌片手に出掛けたりすると言っていました。父が定年を迎えたので定期購読をプレゼントする事にしました。
今後の参考に
★★★★★2024年10月18日 たこ 会社員
北海道旅行に憧れ、今度行くなら!と参考に見てます。 写真がたくさん掲載されているし、見やすいので読んでいて楽しいです。
北海道好きにはたまらない
★★★★★2024年06月24日 kenken5 社長
毎号楽しみに拝読しています。コロナ禍もあり同じ地域でも様変わりしている場所やお店も多くあるので取材も大変だと思いますが、 今後も期待しています。漁港直売所特集や地域イベント情報もあるともっと毎号の内容に厚みが出ると思います。 特に日帰り温泉無料や半額地域のイベント情報は欲しいです。これからも頑張ってください。
北海道旅行前の参考にしています。
★★★★★2024年04月21日 とーみん パート
北海道が大好きで年に数回旅行に行きますが家でもHOみて次はどこに行こうかと楽しんでいます。
日帰り温泉無料パスポート利用
★★★★☆2023年10月16日 HSFAN その他
9月に日帰り温泉無料パスポートを利用して入湯しました。入浴料が無料なので、レストランでの食事を少し豪華にしました。また、私にしては珍しくJR利用での訪問だったので生ビールも楽しむことができました。天候も良かったので、大変気分のいい温泉入湯行になりました。 今後の温泉関係の記事・半額クーポン・無料パスポートの充実に期待しています。
ほっとする
★★★★★2023年10月12日 Ocean 会社員
東北方面に旅行に出かけてこの「ほ」を知りファンになりました。コロナ前は年に1度は北海道に行っていました。特に小樽や美瑛が大好きです。 北海道に特化した雑誌はありそうでないので情報を得られてありがたいです。
車中泊の夏旅
★★★★☆2023年08月01日 スナフキン 無職
毎年夏に北海道に車中泊の旅で2週間程行きますが今までは道の駅とその周辺位しか観ていなかったがHOを事前に見るともっと詳しく知る事が出来て楽しみが倍増出来そうです。
レビューをさらに表示

HO[ほ]の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.