新国立劇場 ヴェルディ「ドン・カルロ」
重厚な歴史オペラを世界水準で上演
New National Theatre Tokyo “Don Carlo”
International quality for Verdi’s historical opera
「伊藤熹朔 舞台美術の巨人」書評
Book review ” Kisaku Ito, the giant of Japanese stage art”
王家の不思議な島のように
~2012年ロンドンオリンピックテクニカルレポート~ Part-2 照明について
This Scepter’d Isle, inside the technical production of the London 2012 Olympic Games
Part-2 Lighting
USAレポート
光のニューヨーク・フェスティバル、「フィガロの結婚」、「オン・ザ・タウン」
New York Festival of Light, ”Le Nozze di Figaro”,”On the Town”
光が彩る能登半島北端、輪島・白米千枚田
あぜのきらめき
Illuminated rice terrace in Wajima, Noto peninsula
第32回全国テレビ照明技術者会議
「THE NEXT~新たな明かりを感じたい~」
Workshop by Japan Association of Lighting Engineers & Designers
パリ便り
昨年後半から年末のパリとフランス各地、ベルギーでのオペラ、演劇
Operas and Plays of France & Belgium in autumn~year-end, 2014
JPL(ジェイピーエル)の内容
- 出版社:ワールド・ライティング・フェア
- 発行間隔:季刊
- 発売日:1,4,7,10月の31日
照明や制作の現場ならではの視点でエンターテインメント業界を見る、知る、語る!
2001年創刊のJPL(ジャーナル・オブ・プロフェッショナル・ライティング)誌は、国内、海外の演劇、オペラ、バレエ、コンサート、イベント、テーマパークなどの現場を、照明の視点や制作スタッフの立場から、取材してきました。ともすれば、出演者や演出家、演目からしか語られないパフォーミング・アートの世界を、バックステージからつぶさに追いかけて記録、報告しています。ニューヨークやパリなど、海外からの臨場感あふれるレポートも好評です。
JPL(ジェイピーエル)の無料サンプル
No.40 (2011年02月28日発売)
No.40 (2011年02月28日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
JPL(ジェイピーエル)の目次配信サービス
JPL(ジェイピーエル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!