• 定期購読 ドロップダウンメニュー
  • 単品購入 ※単品でのお取り扱いはございません
ビッグライフ21 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在取り扱っておりません。

ビッグライフ21の内容

企業経営の進化を考える人間情報誌。危機を乗り越える処方箋が満載。
小誌は、昭和49年以来常に日本の経済に活力を与え続けてきた中小企業を応援してきました。100年に1度の未曾有の経済危機と言われる今、日本の中小企業はその煽りをもろに受け、今非常に厳しい境遇に陥っている。この危機を脱する手立てはあるのか。石油危機、バブル崩壊など、幾多の危機を乗り越えてきた経営者、逆に危機を経営チャンスととらえ革新に邁進する企業、危機何するものぞと大志を抱いている若き経営者などにスポットをあて、その経営哲学、人物像に迫っている。モノづくり立国日本が威信をかけた大改革を支援する雑誌です。

商品情報

商品名
ビッグライフ21
出版社
ビッグライフ社
発行間隔
月刊

ビッグライフ21取扱い開始コール♪

「ビッグライフ21」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.90
  • 全てのレビュー: 10件
信用組合や工業高校の記事
★★★☆☆2017年03月31日 匿名 自営業
全国の信用組合や工業高校の取り組みの記事がある。小さな事業者の記事が多い。中小企業研究には役立つが、雑誌として見たときには足りないところが多い。
意外に面白い記事があった
★★★★★2015年10月30日 坂巻和夫 役員
取り上げられている記事は企業紹介が多い。面白い記事もあれば単なる提灯記事もある。業種とかテーマがよく見えない。ただ、社会情勢を洞察したようなコラムは良かった。500円という値段を考えれば、安いと思う。
記事の切り口のパターン少ない
★★★☆☆2014年04月17日 ゲッコウカメモ 社長
製造業の記事が多い。ただ、ほとんどの記事が社長の自己満足で終わっている。もっと製品の開発経緯とか、違った切り口の記事が読めると良い。学校の記事にしてもそう。おしい雑誌。
中小企業の視点で読める経済誌
★★★☆☆2013年07月23日 ガッチャマン 役員
東洋経済、ダイヤモンド、週刊エコノミストなどとは違う雑誌です。身近な中小企業の視点で読める経済誌として一番いいのではないかと思います。
町工場を応援する希有な雑誌
★★★★☆2013年06月23日 中山 三歩 社長
中小企業経営者達のアクの強い社長の知恵が書かれている。内容が濃い。興味深いのは、出てくる社長が町工場などの一人親方が多いこと。こうした社長を紹介する雑誌は他にはないので、貴重だと思う。記事もうまくかけている。
経営コスト削減のテクニック集
★★★★★2013年06月05日 かとぽん 経営者
毎号、取り上げられている中小企業が面白い。製造業が多いようだが、税理士や社労士のコラムなど、中小零細のための経営コスト削減のテクニックなどものっている。
営業ツールに使っている
★★★☆☆2013年05月27日 営業まん 会社員
町工場などの情報が多いので、大田区などを回るときに、事前知識として読んでいる。しかし、この雑誌はどうやって採算をとっているのだろうか。掲載企業に訊くと、お金はとっていないとのことだから。
わりかし読める
★★★★☆2013年04月06日 酒飲み 社長
中小企業経営者達の生き様が書かれているので、読んでいて役に立った。でてくる人物に大企業の経営者は一人もいない。そこらへんの町工場や家内工業の社長だ。でも彼等の言葉には大企業経営者の言葉にはない、身近な共感と尊敬を覚えることができた。なんだか近所のおっさんの話を聴いているような感覚だった。へんに格好つけるところがない、おっさん達。カッコよいと思えた。結構、有益な情報があった。
中小企業の現状が見えてくる月刊誌
★★★★★2013年02月12日 団子屋 会社員
意外とタイムリーなネタを扱い、大手出版社ではない為、しがらみのない記事が魅力か。鋭い視点の記事が多い。
経営者の生き様
★★★★☆2013年02月11日 千早 会社員
自社がかつて取り上げられた。社長の軌跡を深く掘り下げていた。読んでいて、随分社長をカッコよく書くなとは思ったが、純粋に面白かった。良い雑誌だと思う。

ビッグライフ21の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.