【特集 禅文化研究所 創立50周年】
ごあいさつ/佐々木道一
「禅文化研究所」の礎を築いた人たち/西村惠信
禅文化五十年に思う/細川景一
禅文化研究所かくあれかし/横田南嶺
禅文化研究所が担うべきもの/佐分宗順
思い出すままに/栂承昭
三日坊主/堀内宗完
「東西霊性交流」―禅僧 修道院をゆく―/寶積玄承
未来からの禅文化研究所/小林圓照
研究会の想い出/石井修道
もしも、禅文化研究所が無かったら……/小川隆
「まつがおか日記」の思い出/井上米輝子
再録 100号を記念して 山田無文老師に聞く
❖ グラビア 禅文化研究所所蔵品
この二十年の歩みと今/西村惠学
幻の祖堂集索引/古賀英彦
禅文化研究所創立五十周年に寄せて/古川周賢
禅文化研究所創立五十周年を祝す/田中智誠
哲学研究班と京都禅シンポジウムの思い出/森哲郎
交流による宗教再発見/トーマス・カーシュナー
思い起こせば五十年/芳澤勝弘
水月倶悠悠/李建華
研究所の日々/前田 直美
禅文化研究所五十年の歩み
賛助会員・後援会員一覧
いっぷく拝見
編集後記《すずろごと》
『禅文化』バックナンバー
禅文化研究所の本
切り絵/田中道男
季刊「禅文化」の内容
- 出版社:禅文化研究所
- 発行間隔:季刊
- 発売日:1,4,7,10月の25日
禅の思想と研究、および文化・美術、禅的な生き方など、禅に興味のある方のための季刊誌
昭和30年(1955)の第1号発刊より、既に50年以上、213号超を数える禅(ZEN)の季刊誌です。日本文化の源泉ともいえる「禅」を知っていただくために、臨済宗各派管長や老師の高説、研究者の語録解釈、禅的エッセイの連載、貴重な墨蹟や絵画を鑑賞できる表紙やグラビアなど、禅の初心入門者から上級者・研究者までに読んでいただける豊富な内容です。1・4・7・10月の25日に発行。A5変形判・平均170頁。
季刊「禅文化」の目次配信サービス
季刊「禅文化」最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!