こどものとも 2023年12月号 (発売日2023年11月02日) 表紙

子どもはお気に入りの絵本を繰り返し読んで楽しみます。一生の宝物になる絵本がきっと見つかるはずです。

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
こどものとものレビューを投稿する

こどものともの内容

子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
「こどものとも」は、1956年に創刊されて以来、常に日本の絵本界をリードし、出版し続けてきた絵本です。毎月、冒険やファンタジーの楽しい物語、日本や世界の昔話、動物、乗物、生活など、バラエティーに富んだ内容で発行していきます。

詳細

来年は小学生!「こどものとも」では、物語、ことばあそびに加え、新しい表現手法の絵本や、ひとりで読むには文章が少し長い作品もお届けします。文字が読める子どもたちも増えてきますが、あえて「自分で読む」ではなくお母さんやお父さん、身近な大人に読んでもらって楽しむことを大切にした絵本をお届けします。

福音館書店の絵本が最新号、または次号から予約できます。購読プランは、月額払い、6ヶ月購読、年間購読の中からお選びいただけます。『たくさんのふしぎ』『母の友』『こどものとも0.1.2.』『こどものとも年少版』『こどものとも』等こどものための絵本が定期購読で楽しめますので、ぜひこの機会にお試しください。

商品情報

商品名
こどものとも
出版社
福音館書店
発行間隔
月刊
発売日
3~5日頃

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「こどものとも」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2023年12月号 (発売日2023年11月02日) の目次

ねずみのひっこし

あまんきみこ 文
岡田千晶 絵

公園の砂場に、おもちゃのトラックを忘れてきた。あわてて取りに戻ったけれど、どこにも見当たらない。すると足元で声がした。
ネズミが、トラックを借りたと言っている。一体どういうこと?
わけのわからないままネズミを追いかけてゆくと、野原の奥で、ネズミの一家が引っ越しをしていた。
小さな者たちの世界にそっと入り込む、心温まるファンタジー。

こどものともの目次配信サービス

こどものとも最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

メルマガサービス

こどものともよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.80
  • 全てのレビュー: 379件
いつも楽しみにしてくれる
★★★★★2023年11月22日 カーリー パート
絵本が送られてくるたびに喜んでくれる遠くの孫にプレゼントしています。楽しみにしてくれる気持ちが愛おしいです。
楽しい絵本
★★★★★2023年11月08日 ユマ 主婦
毎月届いて本が届くのを楽しみにしています。好きな本は何度か読みかえしたりしています。薄い本なので本棚の場所もとらず重宝しています。
子供の想像力
★★★★★2023年11月07日 Yss 専業主婦
幼稚年少から7歳になる今でも購読しています 素晴らしい内容の絵本  毎月何がくるかワクワクしている子供とゆっくり絵本を読む時間をプレゼントしてもらっている 自分で選ばないからこその新しい出会いと発見があり 子供の想像力をかなりつくってくれていると思います 
いつも喜ばれています
★★★★★2023年11月05日 博多の友蔵 会社員
以前働いていた会社の部下に赤ちゃんが生まれたので、恒例の絵本のプレゼント!これでお祝いが6人目です。毎回大変好評です。
孫が毎月楽しみに待ってます!
★★★★★2023年10月31日 母方ばぁば 主婦
「こどものとも012」から成長に合わせてシリーズを定期購読、孫に送っています。 来年、年長になるので今シリーズを購読し始めました。娘にも(30年前)本屋さんで定期購入していましたが、今は送っていただけるのでラクですね!
心育て
★★★★★2023年10月22日 ミスクマ その他
福音館書店さんの書籍は、自分自身、我が子、孫の心育てにとても役立たせていただいています。多謝申し上げます。
子供が楽しみにしています
★★★★☆2023年10月17日 りき 会社員
海外在住で、両親に2、3冊まとめて送ってもらっています。 薄くてすぐ読み終わるので、読み聞かせする側からもありがたいです。 気に入った本は繰り返し読んでとせがまれます。 今まで小さい子版をお願いして来ましたが、4歳半になったので今回からこどものともを注文する事にしました。
子供と一緒に読みたい絵本です
★★★★★2023年10月07日 ヒロ 医者
うちの子供が小学生に上がる前までの購入でしたが、2年間毎月届くのを楽しみしていました。一緒に読むこともあれば、自分でじーっと本を読んでいる時もあり、毎号を興味深くみていたのだなと思っています。今も他の本などが好きな子に育ったのはこの絵本のおかげです。これからも応援しています。
毎月届く
★★★★★2023年10月07日 わん 会社員
毎月届くのが嬉しいです。 こどもも、楽しみにしています。
子供が毎月楽しみにしてます。
★★★★☆2023年10月04日 サヤ 専門職
毎月自分の為に郵便物が届くと言うだけでとても楽しいようで、届くとすぐに空けて自分で読み始めます。福音館の絵本は昔から良いものが多く子供に見せたいと思えるものばかりです。写真イラストのようなものではなく、絵本ならではの楽しさに触れて欲しい思います。最近届いたむれれれれの絵本はとても面白かったようで毎日読まされています(笑)
レビューをさらに表示

こどものともをFujisanスタッフが紹介します

「こどものとも」は福音館書店より出版されているロングセラーの月刊誌です。1956創刊という歴史の深い絵本です。来年から小学生という5、6歳の子供向けの絵本で、幼児向けの絵本よりも少し長い文書になっていて、学校での勉強に抵抗なく取り組んでいけるように工夫されています。冒険やファンタージーのわくわくする楽しい物語、世界のいろいろな昔話、日本語のおもしろいことばあそび、今まで使ったことのない新しい表現方法を学ぶ絵本など、就学前にふさわしい内容です。また、子供が大好きな動物や植物、興味あるのりもの、毎日の生活の出来事などバラエティーに富んでいて、子供があきることなく読み続けられるようになっています。


子供がひとりで読むには文章が少し長い作品も入っていて、あえて自分で読むのではなく、お母さんやお父さんなど身近な大人に読んでもらい、家族みんなで一つの物語を共有し、一緒の時間を楽しんで過ごせるようにという願いも込められています。薄く軽いので、子供でも楽に持つことができ、旅行に持って行くのにも便利なサイズです。毎号、表紙の絵もカラフルでバリエーションに富んでいて、子供がおもわず手に取りたくなるような絵本です。

こどものともの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.